テーブル(@nametable)さんの人気ツイート(いいね順)

26
ウルトラマンギンガが画期的だったのは ・テレ東でウルトラマンの新作(TBSが当たり前だった) ・ソフビをアイテムにして販促に成功 ・過去の人気怪獣を違和感なく登場させる ・低予算でいかにうまく立ち回るか 本当にニュージェネどころか今のウルトラマンの礎になった作品だなぁ… #ジェネスタ
27
グリシャの悲惨な回なのに町ヴァーさんのコラを思い出してね… #進撃の巨人 #shingeki
28
シリアスなシーンなんだけどバランの「え?折れた?」という表情に笑ってしまう。 #ダイの大冒険
29
気絶(?)状態のセブンガーかわいい。 #ウルトラマンZ
30
ヘルメット越しだとどっちがレネなのかフェルシーちゃんなのかわからないよ! というか姉妹対決だと言われても納得しちゃう。 #水星の魔女
31
本当に神回だった。いや、このハドラーの最期をアニメで見られたのは本当に嬉しい…。 #ダイの大冒険
32
清盛(松山ケンイチ)に勘兵衛(岡田准一)と大河ドラマの主役二人も参加させるとは…。 #どうする家康
33
しれっとはるかのあだ名がトウサクで完全に定着していて吹いた。 こんなフレンドリーな酷いあだ名は聞いたことない。 #ドンブラザーズ
34
主人公を陰ながら助けて出しゃばらずに救出に行くNTのバナージは理想的な前作主人公の扱いだと思う #ガンダムNT
35
いやぁ、渡辺直美のシスタークローネは人種も体格も全く違うのに一目で「シスタークローネ」だとわかるのは本当にすごいわぁ…。 #約束のネバーランド
36
さすがリタ様、「目には目を歯には歯を」というハンムラビ法典が復讐ではなく量刑の大きさを現した言葉だということを知ってらっしゃる。 (チキューにバビロニア文明はないと言ってはいけない) #キングオージャー
37
ライダーファン的に「岩永さん」とトレンドに流れると、本当にどっちの岩永さんなのかかなり迷う。 #岩永洋昭 #岩永徹也
38
「連邦もジオンも滅んじまえ!」 いやぁ、一切の綺麗事のないサンダーボルト(というか宇宙世紀全般)を象徴する名言っすね。 #サンダーボルト
39
気まぐれに殺した相手の娘を後継者として育てる→老いてキリングマシーンにも感情が芽生える→トウを育てたことで一幡を殺せなくなる→その一幡の文字を見て任務をしくじる→最期は自分が育てた弟子に殺される。 因果が巡りすぎて善児の顛末がこれ以上なく芸術点が高い…。 #鎌倉殿の13人
40
一言も話してないのに動きだけでサソリーヌがやたらと可愛らしい #キングオージャー
41
インカラマッが光の能登麻美子と言われていて、それじゃあ同じ母親のプロスペラママンが闇の能登麻美子みたいじゃないですか! #ゴールデンカムイ #水星の魔女
42
ゴジ泣きと言ったら同時上映がハム太郎という謎の組み合わせのせいで、ゴジラを見たちびっ子が大泣きした「大怪獣総攻撃」のことだと思う。 #ゴジラ #ハム太郎
43
Q:「こんなにいい映画なのにどうしてアカデミー賞を取れなかったんですか?」 A:「同時期がパルプ・フィクションにフォレスト・ガンプだったんですよ…」 #ショーシャンクの空に
44
劇場版におけるジンの兄貴の華麗なる活躍 ・天国へのカウントダウン:灰原と間違えて園子を撃とうとする ・漆黒の追跡者:アイリッシュを殺した上に戦闘ヘリをお釈迦にする ・純黒の悪夢:人目を気にせずオスプレイで攻撃しお釈迦にさせる 新作での活躍が楽しみ #漆黒の追跡者
45
犬塚さん、正体知られてないからみんなから「喋ることが出来る犬」としか認識されてないんじゃないか? #ドンブラザーズ
46
ここ数年右京さんがネットでの知名度が上がってきている件。 確実に「あ、あの人だ!」と思ってる人は多分多い。 #相棒 #aibou #一つよろしいですか
47
クワイエット・ゼロの防衛線ってつまりエンジェル・ハイロゥ+Gビットでしょ? 普通のMSじゃたどり着けないよこれ! #水星の魔女
48
アニオリで追加されても半天狗よりも薄っぺらすぎる無惨様の過去…。 #刀鍛冶の里編 #鬼滅の刃
49
何故か4年にわたって大河ドラマに出演する男・徳川家康 #鎌倉殿の13人
50
今見るとフィリップとカグラギ殿という組み合わせだった鎌倉殿の義経と弁慶。 やっぱり大河に出たことある人だから表裏読めない演技が上手いなぁ。 #キングオージャー #鎌倉殿の13人