柴山昌彦(@shiba_masa)さんの人気ツイート(新しい順)

51
国の威信にかけても頑張ります。近々議連総会も開催します‼️ #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 twitter.com/1006Lucie/stat…
52
【拡散希望】(承前)こちらも、養育費不払いや経済的DVまでも共同親権否定などの根拠とされており、むしろ逆。最後のキャスターまとめも、柴山昌彦がこの問題に関する極めて深刻かつ迅速な対応を議連で主張していることを理解されていない。 #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 twitter.com/nakaya231/stat…
53
【拡散希望】柴山昌彦はDVからの避難は刑事罰に該当すると言っていないので下記こそミスリード、 以下報道でインタビューされている当事者は連れ去り側のみで偏ったものと言わざるを得ない。子を連れ去られて自殺した方々も沢山いらっしゃいます。(続く) twitter.com/nakaya231/stat…
54
(承前)離婚婚成立後は子どもの養育費を請求し続けなさい。』と言わんばかりのことが書いてあります。」とのこと。 是非超党派の共同養育支援議員連盟で勉強したいので、お心当たりのある書籍についての情報をお寄せ下さい。 twitter.com/shiba_masa/sta…
55
【拡散】【情報提供求む】柴山昌彦のもとにお孫さんを連れ去られた方から情報。「富山県立図書館で『離婚相談の法律実務』を読むと「離婚したければ子どもを連れて逃げなさい。そして離婚してくれるまで婚姻費用を請求し続けなさい。夫は必ずギブアップします。親権はあなたのものになります。(続)
56
憲法上問題ないプロセスで問題ない内容を提示したことをあたかも「許されない歪曲をした」かのように勿体ぶって一面報道するのは、「火のない場所に煙を立てようとする」企てと言わざるを得ない。 twitter.com/shiba_masa/sta…
57
東京新聞の「スクープ」を読んだが、法制審のまとめが樹形図でわかりづらいのに対し、自民党が提示したまとめは同内容をマトリックスにして(しかも原案との対照付き)、国民に対し内容変更なくずっとわかりやすいことを報道していない。記事内の批判は原案にも言えることで批判になってない。
58
スクープでも何でもない。憲法41条は行政府が法律の素案を独立して作成することを保障しません。 twitter.com/hiroki_komazak…
59
推進側の議員(柴山昌彦だけではありません)でなく、党の法務部会で議論したのです。プロセスに何の問題もありません。かつ中間試案に変更を加えたのでなく、そのまとめの概要図が非論理的でわかり辛くなっているのを整理したのみ。以下の言辞は明らかに印象操作。 twitter.com/danketsu_renta…
60
推進側の議員(柴山昌彦だけではありません)でなく、党の法務部会で議論したのです。プロセスに何の問題もありません。かつ中間試案に変更を加えたのでなく、そのまとめの概要図が非論理的でわかり辛くなっているのを整理したのみ。以下の言辞は明らかに印象操作。 twitter.com/danketsu_renta…
61
下記URLのパブコメにご意見をお寄せ下さい。 わかりやすいのは最下のPDF「家族法制の見直しに関する中間試案に関する参考資料」内の一覧表です! public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public… twitter.com/ChildAbductedT…
62
今の所得制限は子育て罰とも評されます。再考を。 twitter.com/masanobu_ogura…
63
連れ去りに正当性があるかないかで刑法犯になるかどうかが分かれると、普通の読解力のある方ならわかるように終始一貫してコメントしており、警察にも徐々に浸透してきている。法務省の国会答弁も同旨。 またその後の迅速かつ適正な手続が不可欠であり、関係各機関にも議員連盟として働きかけている。
64
何度も言いますが私の元にはフランスのみならず、英国・豪州・EUなど、様々な国の大使館から子の連れ去りについての適正な法手続がないことへの深刻な懸念が繰り返し示され、共同親権についての意見交換をしています。国連人権委員会にも指摘を受けており、改善は急務です。 #原則共同親権・共同監護
65
DVから子を連れて逃げた人は刑法犯とはなりませんし、そうした方を刑事告訴する動きをサポートする意思などありません。いつもこうした印象操作に会います。 twitter.com/ZEZE_san/statu…
66
【拡散】どうやら共同親権反対の団体が、DVから逃げられなくなるなど事実に反する理由でパブリックコメントに対し単独親権維持の運動をしているらしい。この動きは大変憂慮すべきもの。下記のコメントを参照いただき、是非とも #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 への支援の輪を広げて下さい‼️ twitter.com/shiba_masa/sta…
67
そこは私も議員連盟の総会で主張したところです。情報開示だけでは不十分だと考えます。 twitter.com/red____/status…
68
私も議員連盟の活動を通じて尽力している休眠預金口座等活用につき、法施行後5年後の見直し対応指針として、制度の強化・柔軟化を進めることとしました。パブリックコメントが実施されていますのでご協力いただけたら幸いです。→ kyuminyokin.net/index.html
69
それについては当局から、「場合により精神的DVに該当し得る」と答弁をいただきました。 twitter.com/jkhDxD11uNkyUB…
70
(承前)出席議員からはDV法改正と家族法制見直しは関連しており、後者も通常国会で審議できるよう求める意見が出され、満場一致で会の方針となる。他に共同養育計画の推進方法、子の連れ去りに関する警察対応の問題点や国連人権委員会からの回答要請をどうしたかなど次回に政府の報告を求めた。(了) twitter.com/shiba_masa/sta…
71
本日久々に超党派共同養育支援議員連盟を開催。法務省より家族法制見直し中間試案について説明。早急に2ヶ月ほどのパブコメに付すとのこと。一方、内閣府はDV法を改正して一定の精神的DVを対象に加えたり、別居親が子に電話するのを一定の場合制限したりする案を次期通常国会で提出予定と。(続)
72
EUや先進国の多くから、日本は正当な理由なき子の連れ去りを放置していると厳しく非難されている。グローバル化が進展する中このままでは許されない。警察も動かず、相手が行方不明で司法手続も取れずに途方にくれている方々を何とかしないと。国内のケースも同様だ。
73
色々見ると、共同親権制度に反対する方々の理由は主に次の2つ。 ①共同親権にすると不都合な場合がある。→ 不都合な場合は共同親権とはなりません。あくまで「原則共同親権」です。 ②単独親権でも問題ない。→ 不都合な場合でも単独親権しかないのはまずいから多くの国々で共同親権に移っています。
74
よく誤解されるのですが、それは刑法(ないしその解釈)の問題であって、今回法務省案の対象となっている民法(家族法)の問題ではありません。 刑法に関してはまずは2月事務連絡を徹底するなどの措置を議員連盟で政府に再度働きかけ、それ以外何かすべきかも検討していきます。(高葛藤助長の問題) twitter.com/abba894/status…
75
柴山昌彦のインタビューも掲載され、論点が整理されています。パブコメ実施間近です。是非ご支援をお願い致します! #子の最善の利益 #原則共同親権・共同監護 →「共同親権」どう考える 賛否両派に聞く(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/875ba…