51
『ドラゴンボール』で悟空は、人工重力装置で重力を100倍にして特訓していたが、恐るべきことだ。そこではあらゆる重さが100倍になる。250gのスマホが25㎏になり、体重60㎏の人は6tに。また落下の衝撃も100倍増。高さ20㎝の段差を降りると、高度20mから落ちたのと同じ衝撃を受ける。めちゃ危険!
52
『スプラトゥーン』で、インクを塗る面積がサッカーコートと同じと仮定すれば、7140㎡。ホームセンターで買った水性塗料を元に、この面積を塗りつぶせるだけのインク量を計算すると、なんと11,200L。家庭用の浴槽56杯分だ。塗料は10Lで12,100円だったから、もしこれを使えば1試合に1358万円かかる!
53
うっかり親指を切ってしまった。たいした傷じゃなく、すぐに治ったのだけど、『はたらく細胞』の影響で、白血球さんや血小板ちゃんたちの活躍を思い出して、自分の傷口にむかって謝ってしまった。
54
『ポケモン』のサトシ最強伝説。アニメ『サン&ムーン1時間スペシャル』で、サトシはサメハダーに立ち乗りしていた。サメハダーは時速120㎞で泳ぐから、サトシが140㎝なら、空気抵抗は25㎏。が、サメハダーは突然海中に! 気温30℃のとき、水の抵抗は空気の880倍になって22t。確かにサトシ最強かも。
55
東京も40℃超え! 音速は気温で変わる。気温15℃の「マッハ1」は秒速340mだが、40℃なら秒速355mだ。するとマッハ20の殺せんせーが1分間で移動できる距離は、気温15℃で408㎞なのに対し、40℃の今日は426㎞に伸びる。新宿から神戸の元町あたりまで。などと喜んでる場合ではない。皆さん気をつけて。
56
「お客さまのなかにお医者さまはいらっしゃいませんか?」という機内アナウンス、実際の確率は? 2014年末、日本の人口は1億2708万人、医者は31万1205人だ。すると医者が乗ってる確率は、245人乗りのエアバスA350が満席の場合、45%。550人乗りジャンボなら74%。ただし、何科の医師かはわからない。
57
『ワンパンマン』サイタマがすごい。宇宙人ボロスの崩星咆哮砲をパンチで迎撃すると、ビームは分断。閃光に包まれた直後、雲が米国あたりまで吹き払われた。マンガの印象から10秒で米国に達した場合、爆風はマッハ2400。こんなパンチを放つとエネルギーが熱に変わり、地球は気温209万℃になって滅亡。
58
ゲーム『青鬼』の鬼は、体が青くて怖い。自然界には青い色素が存在しない。エビやカニの体が青いのは、アスタキサンチンという赤い色素が、ある種のタンパク質と結びつくから。ゆでるとタンパク質が壊れて、エビやカニは赤くなる。青鬼もつかまえて熱湯に叩き込めば、赤くなる…かも。でも怖くてムリ。
59
60
音の速度は、気温によって変わる。気温15℃のときの「マッハ1」は秒速340mだが、東京の今日の予想最高気温36℃なら秒速353m。するとマッハ5で飛ぶウルトラマンが3分間で移動できる距離は、気温15℃で306㎞なのに対し、気温36℃の今日は317.2㎞に伸びる。新宿駅から西へ向かえば、滋賀県彦根市まで。
61
62
『怪盗ジョーカー』は、トランプ1枚でエレベーターのワイヤーをサクッと切断した。すごいトランプだが、驚くことは他にもある。エレベーターのワイヤーは直径が3㎝ほどもあり、これを切るには、トランプがどんなに鋭くても64tの力が必要。つまりジョーカーも64tの力を出したはずなのだ。すごい奴!
64
ばいきんまんは、バイキンの仲間なのか? バイキンは漢字で書くと「黴菌」で、細菌のなかで人間に害のあるものをいう。細菌は0.001~0.01㎜の単細胞生物。一方ばいきんまんは150㎝ほどか。細菌の15万倍。平均140㎝の小学生に、身長21万mのヤツが混ざってるようなもので、仲間といわれても信用できん。
65
ガブリアスはジェット戦闘機並の高速で飛び、テッカニンは高速で動くため、姿が見えない。どっちが速いか? 高さ0.8mのテッカニンが人間の目に見えなくなるのは、10m先を時速360㎞以上で飛ぶとき。すごい速さだが、ジェット戦闘機はマッハ2.5=時速3000㎞だから、ガブリアスのほうが速いと思うなあ。
66
ガラスのような羽毛で光を屈折させて姿を変えるラティアスを、レントラーの透視能力は見破れるか? レントラーが自然界のX線を見ているなら、X線はガラスで屈折しないから、ラティアスの能力は効かない。またレントラーの目からX線が出ていたら、ガラスはX線で変色してしまう。ラティアス大ピンチ!
67
最弱のコイキング⇒凶暴なギャラドス。ヒレがボロボロで醜いヒンバス⇒最も美しいポケモン・ミロカロス。どちらの進化がすごいか。コイキングも昔はそれなりに強かったというから、嬉しいV字回復だ。一方、誰からも無視されたヒンバスが、憎しみの心を癒すミロカロスに進化するのは胸を打つ。引分け!
68
海や嵐の神ルギアvs大雨を降らせて海を広げたカイオーガ。海は44億年前から降った大雨で生まれたから、カイオーガの実績はすごい。ルギアが嵐を起こせるのも、海の水蒸気がエネルギーを供給するから。つまり両者は協調関係にあり、仲よくなる可能性が高いと思う。共闘されたら、困るのはグラードン…?
69
眠らせ対決。プリンは相手が眠くなる波長で歌う。息継ぎをしないから、相手が寝ないと命がけになる。スリーパーは振り子を使い、起きたばかりの人も3秒で眠らせる。スリーパー有利に思えるが、プリンが目を閉じて歌えばいいのに対し、振り子を持つスリーパーは両耳を塞げない。プリンの勝ちか?
70
重さ0.1㎏カミツルギは巨大な鉄塔を切るが、重さ999.9㎏テッカグヤに通用するか。カミツルギが東京タワー(4千t)を切れるなら、テッカグヤも危ない。一方、テッカグヤが腕から噴射するガスが、ロケットと同じ3千℃なら、カミツルギの体が鋼でも蒸発。カミツルギがガスをかわして接近できるかが鍵。
71
『クラシカロイド』のシューベルトは、凧に乗ってハママツ市からアメリカまで飛んでいった。ジェット気流に乗ったのだろうが、気流の速度が秒速50m、移動距離が9300㎞なら、52時間かかる。しかもジェット気流が吹く上空10㎞の気温は-56℃、空気は地上の20%しかない。過酷な空の旅だったと思う…。
72
『暗殺教室』で、殺せんせーは「最強ジャンプ」など雑誌24冊を1秒で読み終えた。手元の同誌は716ページ。他も同じなら計17184ページ。これを読むには8592回ページをめくる必要があるが、その際ページが動く速度はマッハ9.5。空気との衝突で5200℃の熱が発生する。破れも燃えもしなかった雑誌に拍手だ。
73
『アイドルマスター』都築圭は超少食。節分の豆を5粒食べて「もうお腹いっぱい」と言っていた。節分の炒り豆には100gあたり417㎉のエネルギーが含まれるが、豆5粒を量ってみると1.66g。つまり7㎉。182㎝、54㎏の都築圭が128m歩いただけで使い果たすエネルギーだ。もう少し食べたほうがいいよ~。
74
『キャプテン翼』で、日向小次郎がコンクリート壁に向かってボールを蹴ったところ、壁は破損し、すり鉢状の穴があいた。穴の周辺直径を16㎝、最深部直径を8㎝、壁の厚さを50㎝と仮定して計算すれば、小次郎はピストルの弾丸の3倍の速さでボールを蹴ったと思われる。それでなぜ翼くんに勝てないんだっ!?
75
[お願い教えて]以前、あっという間に軌道エレベータで宇宙に行ったことを研究して以来、ずっと気になっている海馬社長。さらなる研究をしたいと思っています。こんなすごいエピソードがあるよ!など、ぜひ教えていただけませんでしょうか。アニメ話数なども併せて教えていただけると助かります。