ピンフスキー(@hideyosino)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
あー、リプライ制限の脆弱性が早速見えたな。 「リプライできないから引用RTで怒る」という手段にみんな出ているわけだが、これにより「ツイ主⇄リプ主」で完結していた(例外あり)ものが引用RTになったことで全体のTLに載ってしまう。よって元ツイがさらに拡散する。怒られが加速する。
77
つくづく驚くのは「あの少年ジャンプがきっちり無惨様撃破で鬼滅を〆た」っていう点だよな。「海外から第二第三の鬼が…」とか「天下一鬼殺会」とか始めなかった。あのドル箱コンテンツを20巻ちょいで終わることを飲んだ。
78
ひろゆきは「それエビデンスないですよね」をよくやるんだけど、一方で自身も割とエビデンス無く断言語りして詳しい人から「それエビデンスないですよねorそれ全く違うエビデンスありますよね」されることも多く、その時にヌルッとはぐらかして無かったことにするスキルの方がインターネット上では強い
79
「普通の男性の容姿」が「星野源」なので対となる「普通の女性の容姿」は「新垣結衣」に決定いたしました
80
ニューヨークとかも「ワクチン打ちまくり!大幅感染者減!1週間で34%、1カ月では56%減少!お店の人数制限もまもなく解除!終息ムード!」みたいにハシャいでる一方で(その下がった)感染者数1週間平均は1700人超と東京よりずっと多い。(人口はNY<東京都)この差は何なんだろうな。
81
「学歴より経験」勢が本当に経験すべきは工場での就労ではありません。娯楽が電車で30分かけて行くイオンモールだけの田舎の家賃3万ユニットバス電気コンロ6畳ワンルームで月12万の収入で3年過ごすことです。
82
テドロス語録すき。こんくらい図太くありたい。
83
ジェンダー平等なんだから男の子がお人形抱いててもいいし、女の子がヤンチャでいい。それと同じように女の子がお人形を抱いててもいいし男の子がヤンチャでいいんすよ。
84
「普通の人でいいのに」の漫画の人とかもそうだけど「モテない」って嘆いてる女性キャラが実のところ男から言い寄られるシーン自体はあって、要するに「興味ない男からのアプローチは透明化される」っていうのがあるんだろうなと思った
85
男同士においては同じ部屋で一人はガンプラ組んでてもう一人はバイオハザード4をプレイすることを「一緒に遊ぶ」と表現します。
86
「親ガチャ」という言葉に反発して「親だって『子ガチャ』だ」みたいなムキムキきてる記事読んだけど「でも親ガチャと違って子ガチャって何回か回せるよな」って考えてしまった。もうだめだ。
87
紀州のドンファンとか言われてたおっさん、結局遺産は全部市に寄付とか遺言残してるし普通に嫁信用してなかったのかなと思ったが結婚する2年前には遺言状つくってたのか。嫁も知らなかったと。1/2は遺留分として認められるけど殺してたら欠格事由だよな。
88
オナ禁エスパーを「汚いエヴァンゲリオン」と呼ぶのは分かるんだが改めて読み直すと「挫けそうになりながらも投げ出さず自分の使命に向き合う少年」と「少年に地球の未来を託さざるを得ない事と少年自身に誠実に向き合う大人」の組み合わせなのでどっちかというと「綺麗なエヴァンゲリオン」なんだよな
89
「学生時代にイジメをしていた人間とイジメられていた人間を比べるとイジメ加害者の方が人生の予後が良い」というのは肌感覚として事実だとは思う
90
Uber eatsこぼれ話としては都会の若手芸人はこのサービスを使わないという暗黙の了解があるらしい(先輩芸人が届けにくることがあるので)
91
与謝野晶子は実は力道山を殺していたのではないか?という資料が近年発見されている。
92
監査で不正会計を認めたら都のザル会計を認めることになる→都や都知事の責任問題になるから都として絶対に認められない→故に監査の結果は問題なしとなる→晴れて団体はシロとなり正義をエンチャント、批判者は悪魔化→寄付金、助成金増額 →大勝利!! のルートがあるのか
93
温室効果ガス2030年までに46%削減目標、キリの悪い数字だなと思ったんだけど天啓で降りてきた数字なら仕方ないな
94
こども食堂をファミマがやろうとした時レフティのみなさんが猛反発したのって自分とこの米びつに手ぇ突っ込まれそうになったからなんすねえ
95
Q:お母さん方は子供の頃クラスメイトの男子で舐められっぱなしの陰気キャチー牛をどう思ってましたか? A:そんなの居ました?見たことないです… なるほどね
96
何回かこの話したけど「無償で提供される炊き出しのメシの費用」の相場を調べる過程で見つけた事例なんだが「自治会の避難訓練で出された豚汁の費用が相場より高い」というだけで手入れ食らうのが「公金で何かをやる」ことなんですよ そら誰の目から見ても明らかなくらいクリーンかつ透明でいかんと
97
テレビの殺人シーンでは実際に殺人は行われないけど食レポシーンでは実際に食べてるので食レポを禁止すべき って言ってる人居たらどう思いますか?
98
「40代なら男だって精子が老化している」は事実なんだけど、程度問題をあえて伏せてるズルい言説だと思うんですよねこれ。 単純に生殖能力で比べるなら40代男性は「お値段1割引シールが貼られてる」状態。 一方で女性は「お値段1割シールが貼られてる」状態です。 この差を無視するのはフェアではない
99
ファミリーマートでお惣菜を買おうとしたのですが、お惣菜コーナーに着いた瞬間この景色が広がっていて悔しくて泣いてしまいました。食事は「お母さん」が作るものと性で役割を固定し、女性の社会進出を拒むファミリーマートには怒りしか湧きません。何も買わないで急いで出ていきました…
100
昨日のNHKスペシャルは「給料増えないから投資」ってやってたけどさ、「余剰資金で投資」ならともかく「投資しないと生活できない」ってどう考えてもおかしいだろ 元本割れリスク普通にあるのに