ピンフスキー(@hideyosino)さんの人気ツイート(新しい順)

151
ハマタのパパ活まんこ二毛作被害関連のニュース、これが一番どうでもよくて好き 《フレンチクルーラーで涙》不倫告発されたダウンタウン浜田雅功、本当に好きなミスドは「エンゼルクリーム」だった(NEWSポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/29f88…
152
チッターでは男尊女卑の蛮族地方と言われる九州って実は既婚女性の幸福度が高いという統計が出てるんですよね。主従とは言わないまでも関係性が曖昧だったり、上に立たされると逆にストレスを感じる生き物というのは普通にいます。犬とかがそうですね。
153
ここ良すぎる 1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第120話 職質 | コミックDAYS comic-days.com/episode/316190…
154
このように、一度情報が大きく拡散されてしまうと誤解や訂正があって補足をしてもそっちはちっとも拡散されず、誤解が誤解のまま事実として受け取られてしまいます。だから、自分の言葉を他人がメディア媒体で公開する時は、ゲラチェックする必要があったんですね。 お勉強できてよかったねえ
155
ざっくりだけど 女性オタ→推しに認知してほしい。だから見てもらえるように見た目も気を遣うし「こっち見て💓」系のウチワ振り回す。そのため推し被りは敵であり同担拒否文化が発生 男性オタ→オタ芸含めファンは舞台装置であり、そこで輝く推しが観たい。だから自分の見た目に頓着しない。 って印象
156
やっぱ婚活男性は生殖メインなんすねえ 子供は持ちたくありませんって婚活女性マジで難易度爆上がりなんだな
157
「男性が若さや性を求めて下心で接してくるのが驚いた」 コンカフェで働いててのうのうとこういうこと言えるのすごいな
158
しかし何の権限があって公道塞いで「あっち行け、移動しろ」って言えるんだ? #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/369bc…
159
子供部屋おじさんは女性にとっては恥ずかしい存在なんですよ 自覚してくださいね
160
田舎の村に若者が集団で移住して畑仕事も自治体活動も手伝わず、老人の面倒も見ず、若者でコミュニティ形成してるから村八分も効かずに毎日ドンチャン騒いで大麻とか育てるのめちゃくちゃ楽しいだろうな〜〜〜
161
「性別関係なく肉体が強い人が負担をしましょう」は一見平等だけど、生まれ持っての性差として体の作り、骨の作り、筋肉の作りが強い方と弱い方があって、それで負担を背負う方は必ず片方に偏る訳だけどこれは平等ですか?
162
あいわかった! 力があり平均的な稼得能力の高い男性が金を稼ぎ、家族を守り、力仕事を引き受け 力は無いが子を産める女性が子を成し、男に守られた家で愛情を持って子を育み、家族の飯を炊こう! これが令和の男女平等である!!
163
ここにきて「力のある方が重いものを持ちましょうこれが平等」ってよう臆面もなく言えるなあ
164
女が先に手を出してる点について一切非難しないの流石だな。 この理屈ならやっぱOLにお茶汲ませてオフィスの机拭かせるのが正しいってことでええか? SNSで炎上「男女平等パンチ」の平等とは? 女を制裁する悪意と女を“わからせ”る快感の不気味さ dot.asahi.com/dot/2023020700… @dot_asahi_pubより
165
フライドチキンは黒人奴隷が捨てられたり残されることの多かった骨周りのチキンを揚げて食べていた、スイカは安価なため低所得者の黒人がよく食べていた、という歴史的経緯があるんだがソウルフードになったり差別の象徴になったり忙しいな
166
へえ~youtubeで店名分かるような動画でイチャモンに近い酷評して怒られたらお電話で謝罪すれば許されるなんてUUUM所属のユーツーバーはんはお偉い方々なんどすなあ ワンオペ飲食店酷評のユーチューバー、騒動を謝罪「店舗に直接電話して謝罪し、受け入れていただいた」 news.yahoo.co.jp/articles/48ae9…
167
男女ともに「たくさんセする人ほど豊かだし犯罪に走らない」みたいな話になってるらしい セックスの経験人数で大きな格差が生まれる「セックス格差」が広まっている - GIGAZINE gigazine.net/news/20230130-…
168
10代でやってたというメイドカフェ時代の写真流れてきたけど「こっちの性は『これ』でも売れるんだ、楽でいいなあ」と思ったんだけど10代ボーナス剥がれたらやっぱり厳しいもんですね… #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/4838a…
169
見てりゃわかるがみんな「売れなく」なってから二毛作に切り替えるわけなんだけど、そう考えるとどこそのNPOの人とか切り替えるのすごい早かったな
170
ぼくが言いたいのは「夫婦はマウント取りあったりしないでお互いの行動を認め合って仲良くしようね」です。
171
別に子供の世話や知識でマウント取るのは勝手だけど、それ夫が仕事してくれてるから出来る事だという大前提がすっぽ抜けてるのに引く
172
そうですね、子育て一緒にやってる旦那に「でも子供と仲の良い子の名前知らないでしょ?」「給食費いくらか知らないでしょ?」「旗振りの日いつか知らないでしょ?」とか、そういうこと言うのは良くないですよね 分かりますよ、とても分かります お互い尊重し合っていきたいですよね
173
同性婚はあっていいんでないの。で、法的保護は無し、社会承認とせいぜい相続周りはくらい。これは異性婚も同様。ほんで養子を含めて子供を育てたら諸々の法的保護発生。これね。 子なし異性婚の人はちょっと生きづらくなるけど、これが一番ポリチカルにコレクトだと思います。
174
中卒土方弟「発達障害施設経由できた新人は本当に難しい。怒鳴ったらすぐ辞めるけど、命がかかってる仕事だから怒鳴らないといけない時ってのがある。自分だけの命じゃないし。けどそれで辞められると新人の育成がままならない。」 ぼく「(ちんちんの皮を伸ばして遊んでる)」
175
子を持たない世帯が配偶者控除や3号被保険者として負担なしで年金受給資格を得ることができる合理的理由、何?