1
梅澤愛優香さんに出禁を食らったラーメン評論家のはんつ遠藤氏の文章を読んだ結果、
おじさん構文の構成要素は
・聞いてない自分語りと自慢
・自分にツッコミと言い訳を入れる
・セクハラ要素
この辺であって
・😅
・😂
・😊
コイツらは別に必須じゃなかったらしいというどうでもいい知見を得た。
2
岡山県知事は検温中止するんじゃなくて、脅迫電話の全件に対して被害届を提出して、「脅迫電話をかけたことを後悔するがいい」って言うべきだった。
3
裏切りの紅蓮華の件、嫁のLiSAに対する裏切り以上に未公開のFree!の新主題歌を不倫相手に聞かせたっていう裏切りの方にキレてるオタクはブレないなと思う。
4
TwitterのUI、新しくなってフォントが細くなったことは別に構わないんだが、
今まで
フォロー中:青ボタン
未フォロー:白ボタン
現在
フォロー中:白ボタン
未フォロー:黒ボタン
になったせいでフォロー中かどうかがめちゃめちゃ混乱するんだがどうにかならんかったのか。
5
Twitter for Androidをdisってる人、逆に考えるとiPhone使ってることぐらいしか他人にマウント取れないのかと思うと非常に趣深い。
6
7
北極圏で気温38度、観測史上最高と認定 国連(AFP=時事)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e4a8d…
いや、北極圏って言ってもこんな内陸での気温なのに、いきなりホッキョクグマの写真持ってくるのはあまりにもミスリードすぎてひどいでしょう、AFPさん?
10
チケ代2倍よりもキャパ半分になって当選率半分になることの方が2倍以上つらいやろ。
11
12
13
トレンドに「秋葉原系オタク女子」の他に「港区系パパ活女子」と「南青山系コンサバ女子」ってのが一緒にトレンドに上がってるがちょっと待って欲しい。
南青山は港区だ。
14
15
これが「特定のアルゴリズムに基づいてオススメしてました」とか
「ハフポストや朝日がTwitter運営に金を積んでオススメに出してました」とか
そういう状況だったならすぐに運用が止まったりしないと思うんよね。
TwitterJPの人が人力でポリコレ記事を選定して流してた可能性が高まってマジキモい。
16
「Twitter制限」「スパム扱い」とかで検索してみたけど、調べた感じだとどうやら2011年より前ぐらいに作ったアカウントが制限食らってるっぽい?
現象としては
・3日間制限されますっていう表示が出る(これは実害なし)
・いいね・RTができなくなる(ただし完全にではなく、10分に1回程度は可能)
17