26
しかし、国と県、確かに役割の違いはあれども、政治を通して、そこに暮らす人に軸足を置いて行動することは本質的に共通しているとも思います。
参院選含め、暮らしの声を聞いてきました。それを県政の場で形にしていくことができるならば、と決意しました。
27
また、国の政治がおかしいなら批判し、そういう国のやり方から県民を守ることも県の役割です。そして地方政治をかえることは国の政治を変えることにもつながります。
暮らしや平和、自分らしく生きられる社会をあらゆる段階で作り守りたい、県民の皆さんと一緒に作りたいというのが私の思いです。
28
30
32
33
今日、先程、政策の調印式を行いました。質疑含め、一時間を超えましたが、自分なりの思いを伝えられたと思います。
以前ビラもアップしましたが、スローガンは #ここでいっしょに生きよう です。
自分らしく生きたい場所でちゃんと暮らせる高知県へ、明日は12時から事務所開きです。
35
ボランティア募集中。
ぜひ力を貸してください。 twitter.com/matsuken_come/…
36
37
一気に動きも加速してきました。27日は事務所開き、街宣、池内さおりさんをよんだ企画にお邪魔し、安富さんの企画にも。
昨日も四万十市で地域組織を再開する会議も。
事務所開きでは一番最後にトチるという…
お時間ある方、聞いてみてください。
m.youtube.com/watch?v=YBnobZ…
38
当然と言えば当然ですが、とりあえずよかったです。私はこれは中止すべきだと思います。高知の高校生のことを考えれば。
萩生田大臣の「身の丈にあわせて」という発言が問題となった新たな大学入試に導入される英語の民間試験。文部科学省は、予定して… www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
39
40
41
15時半から野党共同街宣、始まります。
原口一博国民民主党国対委員長も到着。
#松本けんじ は、中央公園で行われていた「まもろう平和 なくそう原発in高知」に参加。
歌声も披露しました。
(スタッフH)
42
43
【動画】2019高知県知事選 令和の高知県像どう描く 立候補予定2氏が対論:高知新聞 kochinews.co.jp/article/321804/
決意をお話ししました。(2人合わせて6分弱の動画です)
明日の紙面には、討論の様子が掲載される予定です。
どちらもぜひご覧下さい。
#高知県知事選 #松本けんじ
44
お父ちゃんが忙しくしてるうちに子どもも少し成長したようです。
4歳になる上の子が「ベイマックス」を見たんですと。すると最後の方のシーンで声を震わせて目を真っ赤にして泣いてたとのこと。
そんな感受性を見せてくれるとは。この前まで怒られた時か思い通りにならない時しか泣かなかったのに。
45
今日から県知事選挙始まります。
朝のメッセージ、お届けします。出発式前の #松本けんじ です。 (スタッフH)
47
50
【出発式その1】
「(高知の)課題の根っこに国政がある」、「一次産業を振興しても、農産物輸入自由化で、努力が水の泡にされる」、「尾﨑県政の良い部分は引き継ぎながら、県民の立場で国の政治も変える。この展望が課題突破の最大のカギ」
#ここでいっしょに生きよう
#松本けんじ
#高知県知事選挙