51
滝沢久美子さんのご冥福をお祈り致します。近々のスパロボの収録では、スパロボXでグランディス(ふしぎの海のナディア)を収録した際、役に対する深い思い入れを語っていただきました。あくまで個人的に印象深いのは、バイファムのケイトさんとルチーナ……
52
スパロボOGのHG第3弾は、ゲシュペンストです! twitter.com/HobbySite/stat…
53
松本零士先生のご冥福を心からお祈り致します。幼少から先生の作品に多大な影響を受けておりまして、スパロボTで「 無限軌道SSX」を出しました。ハーロックとアルカディア号のスパロボへの登場が許されるのかと思いつつ、清水の舞台から飛び降りるつもりで申請しましたが……
54
【だいぶ前の昔話の続き】いつ頃か詳細は忘れましたが、スパロボの万丈の収録を終えた後、鈴置さんが笑いながら「(北条)真吾も録っとくか。台本なくてもアドリブでやるよ」と仰って、リップサービスかと思いました。さすがに関係各所へ事前に話をしていないので、それはお願い出来ませんでしたが……
57
今から30年近く前のダイナミック企画さんの新年会。当時の私はゲーム誌にちらほら顔を出していたものの、まだ駆け出しだった。新年会に参加しておられるレジェンドの方々を遠目にしつつ、仲間内で話すのが精一杯。それでも憧れの業界の雰囲気は楽しめていた。(続く)
58
アルティメットダンクーガは、過去のスパロボに登場したファイナルダンクーガのようなパワーアップ形態を出したい……ということで、大張正己さんと設定を考えました。なお、スパロボ30に登場するダンクーガはこのアルティメットダンクーガのみです。
60
「異世界おじさん」を観て……声が子安さんで異世界に行ったことがあって、凄い力を持っていて、女心がわかっているのかわかっていないのか不詳のキャラはスパロボのオリジナルキャラにいますね。
61
【昔話】20数年前、初めて立ち会ったスパロボの収録は剣鉄也(だったはず)。ガチガチに緊張してスタジオのロビーに行くと「ファイヤーオン!」「ブレストバーン!」という声が聞こえてきて……早めに入っておられたプロが全力練習中。これがプロか……と教えられました。
62
63
ああ、ボルテス好きな人達が作ってるんだなあという印象です。今の時代の作品なんだし、アレンジ入ってたっていいと思います。 twitter.com/VoltesVLegacy/…
64
かなり前にあるクリエイターさん(男性)と飲んだ時の話。イベント終了後に女性ファンの出待ちが多いと聞き、「いやー、俺はゲッターロボのコスプレをした人に出待ちされたことありますよ」と言ったら、「何それ、超うらやましいんだけど」と返されました。
65
こちらも緊張して収録に望んでおりまして。ところが、飯塚さんがスタジオに入って来られて開口一番、「さあ、今日も元気に地球を侵略しようか!」。それで場が和み、私も緊張が解けました。豪快かつ気さくなお方でした。また、ある日の収録で……
66
なお、アムロにも必殺技的な台詞を言わせたいから追加したという説は誤りで、最初からこちらで用意した台詞です。実際には「何か必殺技っぽいことも言いたいね」→「(アドリブで)ガンダムパーンチ!……とかどうかな?」と仰り、「さすがにそれは使えません……」なのです。
67
あくまで個人的な意見なんですけど、私はスパロボの戦闘シーンに必ずしも「揺れ」が必要だと思っていないのです。ロボがメインですから。え? 説得力ない? で、ですよね……。
68
#いい兄さんの日
スパロボオリキャラだとレーツェル(エルザム)。初期で決まっていたのは食通&料理上手。どんな機体に乗っても「トロンベ(愛馬の名前)」と呼ぶ、レーツェル時の登場パターンはだいたい決まっている、偽名で正体バレバレなどは後から考えました。
69
71
でも、スパロボ史上、個人的に「これ、どうやって……!?」と最も頭を抱えたのは、X‐Ωに参戦した「ポプテピピック」のスーパーピピ美BARIモードでした。G-BARIの設定等は私が考えましたが、デモンベインとのクロスオーバーはライターが発案。あと、関係各位のご理解で何とか実現。
72
【昔話】スパロボの収録で、ハイネル様が予定時間より2時間ほど早く登場。その間、他のキャラを録りました。ハイネル様は外でお待ちになるのかと思いきや、私の横に座ってご見学。その時に……
73
もしかしたら今、日本でボルテスⅤの絵や話を作っているのはスパロボDD開発チームだけかも知れない……と思いつつ、フィリピンで実写版ボルテスⅤが盛り上がっているのは嬉しいです。「ぬくもりをしんじあう 海外のなかま」です。 twitter.com/VoltesVLegacy/…
74
どこのスーパーロボット大戦の発表かと思いましたw #メカスマインパクト
75
ここしばらくの間、何人かの若い人(スパロボ関係者じゃないです)に「デビルマンって名前は知ってるんですけど、原作は見たことないんですよ。アニメでしたっけ」などと言われまして、原作漫画を強く勧めているのも私だ。