平松邦夫(@hiramatsu_osaka)さんの人気ツイート(古い順)

201
出身の局だけど最近は殆ど見ることがない。バラエティであっても「大阪市を廃止したい」という知事が出るときに、ぐるりと吉本が取り囲む構図には「両論併記」のスタンスは微塵もない。#都構想にもう一度NO 『ちちんぷいぷい』『ミント!』(MBS系) bunshun.jp/articles/-/391…
202
まだ、賛同者が思ったように伸びていないようです。FB同様、シェアします。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「大阪府知事 吉村洋文 様: 「大阪市を廃止する住民投票の実施を止め、大阪市はコロナ対策に集中してください!」」 chng.it/d6X4MzRW @change_jpより
203
様々な方たちが「大阪市廃止」の住民投票に「今、やってる場合か」という声をあげつつあります。 #都構想にもう一度NO twitter.com/osakassyi/stat…
204
公人の友社刊のこのハンドブック。「都構想はええで」「大阪はこれで発展するんや」と信じてしまっている人にむしろ読んでほしい。どの項目も丁寧に解説してあり、「大阪市廃止」に賛成の方たちがこれを読んで「大丈夫や」と思えるかどうかを是非知りたい。
205
私を含め「大阪市廃止・分割」にストップをかけたいと思っている側からは、「大阪都構想」ハンドブックは、周知の事実をより具体的に解説したものという印象。だからこそ、「都構想は良くなった」「100点満点」という公明党市議に、この論点を解説してほしい。#都構想にもう一度NO
206
【大阪市民にとって必読】のページです。知事も市長も政務にかまけて本来大阪市民に対してきちんと説明しないまま、大阪市廃止の住民投票をやろうとしている現実をどう思われますか。「都構想」協定書の新旧比較 ①区の数と設置日 tokoso.net/kyouteisyo/shi…
207
色々な方が大阪市廃止に危機感を感じられつつある証左のアカウントですね。フォローさせていただきます。 twitter.com/tondabayasui/s…
208
本当はロゴマークのように24色で作りたかったのですが、予算の関係などもあり6色です。 twitter.com/minnano_osaka/…
209
記事中、江弘毅さんのコメントがピッタリ。「おもろいことを言えば喜ばれる、と。吉村知事というより、『大阪維新の会』の手法がそうなんです。」 都内でも「うがい薬は売り切れ」の張り紙 一夜にして店頭から消えた 「吉村知事会見」を考える - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
210
「都構想」に、もう一度NO!を訴える「大阪・市民交流会」のホームページを立ち上げました。 URLはosaka-onecity.comです。 是非、ブックマークに入れてくださいね。まだまだ不十分なところは日々更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。 #都構想にもう一度NO
211
茶番、八百長、なんでもありの府市トップ。第三者とは程遠い身内の学者たちが、嘉悦学園の報告書を検討するなどという意見交換が公正、公平だという神経を疑う。これが今の大阪の現実。#都構想にもう一度NO 経済効果検証されるか 都構想、14日意見交換 - 大阪日日新聞 nnn.co.jp/dainichi/news/…
212
松本創さんの指摘する「実態」にどれだけ多くの人が気付いてくれるのか。住民投票に向けて焦りに焦る維新陣営の思惑を、大阪市民として拒否できる機会でもある。関西のテレビ局の内情にまで触れた記事。多くの大阪市民にじっくりと読んでいただきたい。 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/748…
213
昨日の意見交換会なるものの記事。文中、「松井一郎市長は「U字カーブは世界の経済学者がポピュラーに使っている。」とあるが、元々平成の大合併で言われた説。政令市分割という局面ではないし、ポピュラー?の根拠もない。 歳出削減効果、疑問も 大阪都構想 - 大阪日日新聞nnn.co.jp/dainichi/news/…
214
大阪・市民交流会のフェイスブックページができています。短いコメントなどはツイッターの「みんなの大阪市@minnano_osaka」で呟いていますが、コロナ禍の最中、住民投票などやっている場合か?という声を広げるため、FBページへの「いいね!」をお願いします。bit.ly/3iRUxrL
215
©直行直帰 さんのわかりやすい都構想の実態ポイント解説。マイナーチェンジバージョンです。ご自由にお使いくださいということですので、色々なところでお使いくださいませ。
216
今は府下で1番安いのが大阪市営水道になってますが、いずれにしても歴史の積み上げの果実であり、その技術力を活かすには市営のまま、これまで通りの周辺、他市への協力体制を充実させればいい。 t.co/uhTF9VNR2k
217
副首都推進局なる部署の職員(府職員か市職員か不明)からの返信書類に「府市合わせ」という文言が使われており、驚いたものです。「維新」が勝手にその言葉を使うのは自由ですが、行政現場が何の疑問も持たず、トップが使う言葉を鵜呑みにしている姿を空恐ろしく思いました。 twitter.com/ssoshu/status/…
218
8月23日(日)も精力的に街頭活動をされた皆さんの情報です。こちらもホームページにアップさせてもらいました。小さな動きがうねりになりますように、「大阪・市民交流会」ホームページではこうした情報をお寄せいただき、「都構想に、もう一度NO!」の声を拡げましょう。 osaka-onecity.com/archives/495
219
「大阪・市民交流会」のメンバーで淀川区の大石あきこさんが、先日、ご自身のSNSに「都構想にもう一度NO!」のメッセージボード作成動画をアップされました。「おでかけ毒まんじゅう」として取材させてもらったユーチューブ動画です。 youtu.be/lGc1qbA_m5U #都構想にもう一度NO #毒まんじゅう
220
本日、久しぶりに市役所で記者会見。 「都構想にもう一度NO!」を訴える活動報告などと、市会の議決が予想される9月3日に市役所、24区の区役所、最寄り駅などでスタンディング抗議行動をする予定なども話しました。 その模様をホームページにアップしております。 osaka-onecity.com/archives/570
221
今日の記者会見、NHKで報じてくれました。今電車の中なので、あとで見ます。 平松元市長ら都構想反対運動展開|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
222
市役所前で、チラシ配布などのボランティアの方々が活動中です。
223
お盆の真っ最中に「語ろう会」をやってくださった山田明名古屋市立大学名誉教授らが、住民投票の中止を求めて監査請求をされたニュースです。 何もかも維新ペースで進める「ごり押し」に対して、真の民主主義を訴える動きのひとつかと。www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
224
うわぁ、懐かしい写真が出てきましたね。江さんに名称選考委員長になってもらいました。 twitter.com/Xha95NSJ5N87eQ…
225
フリージャーナリスト幸田泉さんの新記事「大阪市民をだまし切って住民投票で「賛成」させるための手口が巧妙化」本文から。読めば読むほど、維新の会の詐欺的手法に寒気がする。「区役所がなくならない」ということを知事、市長が堂々と口にする。「大阪市民よだまされるな」 news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…