平松邦夫(@hiramatsu_osaka)さんの人気ツイート(古い順)

226
大阪・市民交流会ホームページにボランティア募集に関する案内をアップしました。 osaka-onecity.com/archives/653
227
大阪・市民交流会のホームページに「介護保険」に関する記事をアップしました。殆どの人が知らない、しかし、必ず介護保険料を納めている、また納めることになる私たちが、ちゃんと知っておかないととんでもないことになる恐ろしさを感じる動画です。 osaka-onecity.com/archives/661
228
「大阪と自治と未来を結ぶ会」さん作成の「大阪市廃止分割後」の動画です。11月1日には多くの人に「反対」とはっきりお書きいただきたいですね。すかさず、チャンネル登録しました。大阪と物語 区長!一大事でっせ!ゼニが足りません。 youtu.be/GR9SUVO8lBk @YouTubeより
229
大阪市民に知られたくない「不都合な真実」 他にも山ほどありますよ。 twitter.com/kotarotatsumi/…
230
大阪・市民交流会のチラシですが、多くの方にご自身でプリントアウトして配布いただいているようです。ありがとうございます。そのチラシのダウンロードなどをまとめましたので、是非ご利用ください。 osaka-onecity.com/archives/782
231
「大阪・市民交流会」共同代表の平松です。会の公式ツイッター「みんなの大阪市@minano_osaka」の投稿について、本会の思いとは違う投稿が見受けられ、多くの一緒に活動してくださっている方から多くの指摘を頂き申し訳ありませんでした。今後の管理運営について見直すとともに、深くお詫びいたします
232
普通に考えたら詐欺には引っかからない。吉本、テレビバラエティ、一部メディアもどきがこぞって「詐欺にひっかかりましょう」と言ってるに等しいのが、いわゆる「都構想」。 twitter.com/heay7gplzbftqv…
233
東京都大田区の区議で、5年前の住民投票の際は大阪まで来られ「反対票を」というチラシ配りを手伝ってくださった、奈須りえさんから、大阪市が廃止されたあとの「近未来」とでもいえるメッセージを貰いました。都政の現状を知らせてくれたメッセージですが、ご本人の了解を得てご紹介します。
234
何度もご紹介している「あおむらさき」さんの作成された情報を「大阪・市民交流会」のホームページにアップ。osaka-onecity.com/archives/851 2年9か月に及ぶ情報収集と発信の集大成です。連日新たな投稿を続けておられることに感謝いたします。ツイッターアカウント情報もあります。 #都構想にもう一度NO
235
市民交流会のHPに、ふと感じたことをアップしました。「そうやなぁ」と思われた方、是非、大拡散を。osaka-onecity.com/archives/894
236
「大阪・市民交流会」のメンバーの方がデザインしてくださったポスターをHPでご紹介。現物はA2サイズで、ご自宅のPCからも印刷できるようにダウンロードリンク(PDF、JPG用)を付けましたので、ご自由にお使いくださいませ。osaka-onecity.com/archives/936
237
単に働いただけでなく、知事・市長の思惑を忖度し、公平とは言えない「解説書」を税金で全戸配布し、大阪市を潰すことだけに邁進した「副首都推進局」なる意味不明の集団が、「堂々と使った」費用。身を切る改革とやらとは無縁の浪費。this.kiji.is/68435867564587…
238
「大阪・市民交流会」のホームページに「大阪市はワンチーム」さんの第1弾チラシのデータと共に、ご紹介しました。多くの方に拡散願います。 osaka-onecity.com/archives/952
239
昨日、私たち「大阪・市民交流会」の事務所があるターネンビル(谷町2丁目)2階で「豊かな大阪をつくる」学者の会主催のシンポジウムが開かれました。主催者の了解を得て、ホームページにその模様と、資料データ、講演者ごとの動画リンクをアップしました。osaka-onecity.com/archives/967
240
何でもありの維新体質は自分たちの主張に限ったことであり、少数意見を大事にするという民主主義の根幹とは正反対、全く異質。府と市が同じ方向を向くと、誰も止められない。不幸な歴史を美化して恥じないだろう。#都構想にもう一度NO #大阪市を守れ アメ村に維新制作の旗www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
241
松井市長がしょっちゅう口にし、維新の会の様々な広報物にも「270万人を一人で…」という言葉。昨日のYTVの討論会でも口走ってた。最初に言ったのは橋下徹氏。それを聞いたとき「あぁこの人は市民の中を走る気はないなぁ」と感じた。
242
得意げに「270万人をひとり」と繰り返すのは、役所の組織や人を動かすのが苦手だからと感じる。270万人であれ、70万人であれ、組織や体制をきちんと見ることができるタイプなら、問題にならない話。むしろ、やりがいと捉えるべき次元。こんな戯言を言い続ける政党にいのち暮らしを守れるわけがない。
243
5年前同様、今回も「ようわからん」という人が圧倒的に多いそうな。市民の税金を、首長政党、議会多数派だからというだけで、玉虫色のきらびやかさをまとい、手練手管と「あやかし」の術を使っても詐欺は詐欺。「区役所はなくならない」と「嘘」を連ねるような人たちが第一政党だというのが大阪の不幸
244
「区役所という名はなくならない」が正解。現在の区役所とは比べ物にならない地域自治区事務所を「区役所」と呼ぶと決めただけで、新「にせ」区役所が現24区役所と同じ業務をできるわけがない。それができるというなら、人員配置、予算規模が膨大に膨れ上がる。
245
さぁ、明日はパレード(御堂筋)。午前9時過ぎには集合場所に向かおうと思ってます。前回住民投票反対票運動の際に着用した黄色のジャンパーを着て参加します。 スタッフ用に、派手なオレンジ色のジャンパーも10数着のこってましたので、持っていってもらいます。
246
今日付けの「全国首長九条の会ニュース」に「大阪から見える政治・行政の私物化が示すもの」という原稿を掲載していただきました。どうぞご覧ください。
247
14日アップ分です。すごいペースでトークが続いています。さすが「おばちゃんパワー」か。youtube.com/watch?v=mJB5p1…
248
雨模様の大阪。今日も各地で「大阪市廃止・分割」構想に反対を訴える方たちの訴えが続きます。我々「大阪市民交流会」も残り少ない日々を「大阪市消滅」を阻止するために走りますので、いっしょにやりまひょ! #都構想にもう一度NO #大阪市消滅 #反対票が上回りますように
249
ホンマ、その通り。普通に考えればすぐわかるのに。 twitter.com/miirakansu/sta…
250
大阪は「成長した」という「嘘」がばれた時の反応は。タジタジという表現がピッタリだが、それ以上に言葉を探す泳ぎっぷりも。 twitter.com/dagjapvnxal/st…