426
まぁ、上げた拳の落としどころは府民、市民の「幸せ」とは関係ない「我利我利」作戦。「天の声」があの人だとは。これにも呆れる。暗い、暗い、暗い「天」だこと。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
427
現在765人の方が署名してくださいました。大阪にカジノはいらん!という方のネット署名です。賛同者としてお名前とメールアドレスを入れるだけで、「カジノは要らん!」という意思表示になります。是非【署名、拡散】の輪を広げましょう。
chng.it/MCZ5BCHn @change_jpさんから
428
フリージャーナリストの幸田泉さんのルポ。大阪都構想に執着する維新の姿勢と公明党の不協和音。この間の法定協の紛糾ぶりがよく分かります。昨日ご紹介したように「公園」が金を稼ぐための「空き地」だと公言する人たちにいつまでも市民の税金を給与として与えるのですか?news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…
429
万博を隠れ蓑にしたカジノ設置に反対というかたへ。是非この署名に賛同して「まっとうな行政」に戻るようプレッシャーをかけてください。写真は今年1月14日の街頭活動です。 change.org/p/%E5%A4%A7%E9…
430
M知事もY市長も「選挙公約だから」と言い続けているが、選挙公報を元に「ファクトチェック」を公開でやってみるのも一考かと。春の統一選に向けて、党派を超えて「ファクトチェック」をやりましょうよ。日本が嘘まみれの国にならないために。 facebook.com/story.php?stor…
431
公園で金儲けを考える人たちが大手をふる社会。どこかカジノありきの夢洲開発とだぶる。大阪市の緑被率の低さはよく知られているが、大阪城公園では伐採の後の新植の少なさに驚く。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
432
まともという言葉とは無縁のお二人なんでしょうね。来年の統一選で維新を減らすことが大阪正常化への近道です。 twitter.com/masashi358/sta…
433
公明党の皆さんには申し訳ないが、選挙の為に維新にすり寄った結果がこの騒動。もともと法定協設置に賛成していなければこんな騒ぎとは無縁。そして「都構想」なる物は完全になくなっていたはず。府市職員も住民自治に邁進できた。 asahi.com/articles/ASLDT…
434
本気なのか。まるで駄々っ子。行政トップの責任感、使命感とかは感じられず、力任せのやり方が政治だという信念か。現市長は大阪市を潰すために首長になった人だから当然なんだろう。出直し選があった場合にもこの人たちを選ぶ人が一人でも多ければ益々大阪市の危機は近づくmainichi.jp/senkyo/article…
435
何十年前の発想だろうか。金に目が眩んだ連中の考えそうなこと。市営交通ならあり得ない話を、「民営化」したので会社の判断で金を使える、そこに公共というものを考える余地などない見本。こうして大阪市民や府民は自らの「身を切られ」ていく。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181220-…
436
フリージャーナリスト幸田泉さんの新記事。万博誘致成功を都構想の住民投票に繋げたいという維新知事・市長の動きの裏がよく分かります。私がツイッターで直後に「反対」と呟いたと吉村市長が本会議答弁で語ったという件に私の反応も。身に覚えのないことを勝手に言わないで。 news.yahoo.co.jp/byline/koudaiz…
437
メディアも無視できない10万人超え。署名の広がり方が「想定外」の人たちと、「当然」だろと思う人たち。「次、どうぞ」しかいえない大臣や、自ら三権分立の何かも理解しない( わざと?)総理大臣の政権では理解不能だろうな。 mainichi.jp/articles/20181…
438
NHK7時のニュースでカジノの明暗についてマカオの取材。教育費が無料に、住民に現金を配るなどの変化を伝えると同時にギャンブル依存症の話に。想定通りの作り方だと思う。
しかし、カジノがなければ「依存症」にもならないし、対策費もいらないのです。
439
あーぁ、と思わずため息を漏らしてしまった。立憲民主党にとってこの人が入ることに何の意味があるのだろう。消費増税反対の効果を薄めるだけでなく、旧民主党の息の根を止めたという印象をどう払拭するのだろう。 mainichi.jp/articles/20181…
440
嘘がまかり通ると「あぁ、またか」と自然現象であるかの反応をしてしまう傾向が。それも国の作戦なのかもしれない。慣らされない為に努力しなければならない国になるとは。そんな政権が「道徳教育」…悪い冗談でしょ。 asahi.com/articles/ASLD3…
441
各紙の万博関連社説比較。面白いですねぇ。シェアです。 bunshun.jp/articles/-/984…
442
カジノインフラを整備する為に、公金や経済界からの支出に理屈が通る「万博」が決まった。あとは南海トラフ地震などの天災が起きないよう祈るばかり。
443
排除の論理を振りかざす風潮が広がる世界だからこそ、「日本国憲法」が目指す精神の豊かさを守るのが国民の総意であり、政治家の仕事。それを壊そうとする政治家なんかイラナイ!
444
読んでいくうちに腹立ちを抑えるのに苦労する。トドメは、最後の【安倍総理大臣:「二度とこうしたことが起こらないよう再発防止策を講じ、組織を立て直していかなければなりません。】の言葉が、二度と改ざん情報が出ないようにすると読めてしまう。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
445
私の知り合いが訳してくれたサンフランシスコ市長の公式声明訳文です。
「サンフランシスコと大阪の姉妹都市関係にかかるロンドン・ブリード市長の声明
「声明」
サンフランシスコ・大阪の姉妹都市関係について(ロンドン・ブリード市長)... facebook.com/kunio.hiramats…
446
この公明議員は衆参併せて6期も経験がある。日刊ゲンダイの報道が真実としたら、遠山というこの人は、きちんと謝罪すべきだと思う。当然謝罪されてるのでしょうね。「玉城デニー氏のデマ動画拡散 公明衆院議員の呆れた言い訳 nikkan-gendai.com/articles/view/… 」
447
やはり咲洲庁舎だった。いわゆるビル風の影響もあるでしょうね。👈素人感覚。 asahi.com/articles/ASL94…
448
この声が大きくなるかどうか。いや、もう充分に大きな声になっている。それを無視し続けるのが維新体質。見たくないものは見えないし、聞きたくないものは聞こえない。本当に悲しすぎる現実。まず、来年の統一選で本当の市民代表を議会に送り、秋のダブル選で維新を駆逐することが近道。 twitter.com/handainakano/s…
449
命のライフラインを民営化しようというヤカラの集団に対して、事実の積み重ねで「アホなこと考えるんやない」と言い続けるしかない。 jisin.jp/domestic/16564…
450
学テ問題だけでなく、大阪で先生のなり手、講師不足の流れが止まらない現状。自己責任主義の「維新」のとんでもない成果。公開された「市民の声」【大阪市:大阪市立小学校の講師不足について city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…】