ねおらー31♎(@neora31)さんの人気ツイート(リツイート順)

雨宮監督「僕自身はグリッドマンは人間を超越した感情移入できない存在であってほしい」 実際のグリッドマン「十字架に貼り付けにされてムチで叩かれる」 このあたりの監督が抱えてそうな齟齬がだいたい予想通りで正解だったの笑う
女の子が日本国内で堂々と銃をぶっぱなすためのフレーバーとしてだけ存在してるので特に断罪されないDAに対して「子供を兵士にしてるから潰すべき!」と噴き上がってる人を見ると 魔法少女リリカルなのはを見て「時空管理局は子供を戦わせてるから悪!」と噴き上がってSSを書いてた人を思い出す
ネオ・ジオングはフル・フロンタル(シャアからマザコンとロリコンとアムロへの執着心を取り除いた完璧な存在)のために作られた空っぽの器なので 中身が入っているゾルタンよりも やせっぽちのヨナのサイコに惹かれてしまうんだけど それだけゾルタンに人間味があるということなので 仕方ないね
ガウマと姫の再開シーン 「スタッフが見たいと言い出したので入れましたけど僕は見たいと思わないんですよね」とか監督がバリバリに言い出すので「全然好みじゃないけどお客さんやスタッフが望んでるので入れました」→大成功 みたいな感じの答え合わせ色が濃いわね
「何らかの理由でサッカー選手を諦めて実家の銭湯を継ぐことを選んだ主人公のドラマ」だった仮面ライダーリバイスの最終回に 伝説のサッカー選手がゲスト出演して「プロ目指さないの?」「キミの全盛期はこれからだ!」って言ってくれるという最終回を通じて 主人公が実家の銭湯を継ぐの変だからね
1クール目のリバイス公式「大二は一輝への負の感情を持ちきれないので心の中のカゲロウという存在が一輝を嫌っているという風に押し付けることでカゲロウが成長してしまった」 今のリバイス公式「カゲロウといえば大二がやっていることが本当に正しいのか自問自答する相手でしたが」 ?????
ユアストーリー 「大人になれ」を言いたいんじゃなくて 主人公が「大人になれ」を打ち破って勝つ映画なんだけど 問題は勝つ方法が主人公の思いでも無ければ 意志の強さでも無く 「大人になれって言ってきたやつはウィルスなのですが なんとこのドラクエYSにはアンチウイルスソフトが付属!」なの
タローマン オリジナリティを模索する芸術の巨人なのに モチーフとなっている特撮が「ウルトラマン」ではなく「帰ってきたウルトラマン以後のウルトラマンのパロディ」というのも「この番組事態が岡本太郎のパロディじゃねえか」という事への二重の罠なので 何がNHKにそこまでの情熱をもたせたのか
ガンダムメタバース 急にアバターのCGモデルが「うわ!!!流行らない!!!」って見た目になるの笑っちゃったし 後ろにマフティーのかぼちゃつけた思想強い女がいるのも笑う
異世界おじさんが英語だと「アンクル フロムアナザーワールド(異世界からおじさんがやってくる)」なの 何となく異世界からおじさんが現世に帰ってくる本来のニュアンスとちょっと違うようなきがするけど 現代の異世界おじさんにも 現世に帰ってくるニュアンスは無いのでなんとも言えないの味
リコリコ どう考えても「だいたいフォロワーの中でプリンセス・プリンシパルぐらいの人気になりそうな作品」みたいなポジションなのが 思ったよりバズっちゃったので 流行り物を一言腐さないと気がすまないひねくれ物共の標的になってしまった感じがある
ていうか途中でSEEDDESTINYのブルーレイのCM入ったのそういうことだろ(ジェネシスを2門搭載した巨大要塞 NEOジェネシスを開発したザフト軍のアニメ)