ねおらー31♎(@neora31)さんの人気ツイート(いいね順)

目の間の人が死んでも「私と誰かが助かったからOK」で流すよう洗脳されたスレッタと 助からないとわかっていても担いで走ることを選ぶグエルの話をしてるの 面白すぎる
「セクハラしてた」って言われてる例のラーメン評論家の悪評の一つが「こいつからの取材断ったラーメン屋、SUSURUTVからの取材だけはOK出してる」だったので 「ほ、本物のSUSURUTVめちゃくちゃまともなラーメンユーチューバーじゃん、最悪コピペでしか知らなくてごめん」ってなった
ドルフィンウェーブは「閃乱カグラのソシャゲ作ってたところの新作」という「そりゃぁスケベだろうな」という前評判に加え その意思を受け継ぐので「別のキャラの衣装を着せられる」機能によって 26歳に女児服を着せることができるんだ だからおっぱいが好きでもメスガキを引くことに意味がある
「賭け狂いの原作者が付くから作画担当で連載開始ですよ!」って言われたら絶対「将来安泰じゃん」って感じあるのに よりにもよって作品がチートスレイヤーだったの もう事故だもんな 作画担当の人にちゃんと別の作品振り分けてあげてほしい
「モータルコンバットは中国人と日本人を別々の人種としてかき分けているので偉い」みたいな話と同時に IOCの会長が日本に向けて「大事なのはチャイニーズピープル」と誤発言したの ますます「やはりオリンピックの変わりにモータルコンバットを開催すべきでは?」という機運が高まってしまう
なんかもう答え合わせが過ぎるな
サブカルハゲに改名しろ
36歳になって急にアニメや漫画にハマれなくなったっていう漫画 最後まで読むと「そんな私でもハマったプペルのチケットを買いませんか?」って言われそうで怖いな そういう感じしない?(オンラインサロンに引っかかるのってこういう人達でしょ?)
「お腹に入れば同じ」はあくまでも母の技であって ミナミの本心は「そもそもやりたくもない料理をしているだけで私は偉いのだから怒られるいわれが無い」であることを暴き出す友人 めちゃくちゃ強い
「エヴァンゲリオンはウルトラマンのパロディですからね」って30年以上言われてたら 本当にウルトラマンを作られた時に「エヴァンゲリオンの答えじゃねーか!」って大混乱になるの 本当に笑う
震災以後 ゲンロン界隈が「オタクはもう日常系は見れない」「オタクはもうグロい作品は見れない」と 両方打ち出す卑怯技を繰り出したが 日常系方面ではごちウサが躍進して グロ方面で進撃の巨人のヒットが始まったので両方外れたという流れだったので本当に笑う
PUIPUIレーシングでモルカーの純粋な可愛さで勝負できるポテンシャル見せた後に 公式でガトリング砲搭載の武装モルカー出してくるの反則でしょ 立ち回りがうますぎる
デレステの鍵コラボ 「KEYとコラボする」としか発表してないのに「kanon~CLANNAD」の世代しか想定してないおじさん達がおじさんじゃんって言ってて 誰もエンジェルビーツやCharlotteの曲が来ることを想定してないこの状況が一番おじさんって感じがする しない?
赤松健は気に入らないけど赤松健が当選しないと「シン・ウルトラマンはセクハラがあって楽しめなかった」みたいな訳の分からないデマを吐くような人間が喜ぶということがわかったので 赤松健に当選してほしいって感じなんだよな
経済学者とかが急に転売屋を擁護してるのは自分たちがやってるからでは?  とか言われてたのに 実態は「転売屋とは定価より安く売る人たちのことで」とかいう びっくりするぐらい頭の悪い解説を経済学者がやりはじめたので 「俺は今なぜ日本経済が終わってるのかわかった」みたいな表情してる
ニコニコ動画 「全ジャンル総合ランキング」に切り替えると1位から10位に淫夢動画が一つも無くて むしろ今のニコニコ動画という空間を支えてる特異な文化がVOICEROIDであることが浮き彫りになる
君たちも家や学校に居場所が無い女の子をたちを集めて戦わせる最強のポケモンバトル 装甲娘をプレイしないか?
水星の魔女 「ええー女の子同士ですよ」という今やると逆にあざとすぎるセリフを「水星は田舎なのでジェンダー感が古い」という認識に持っていくことで視聴者とギャップを擦り合わせる努力をした上で百合としてお出ししているのが メジャーコンテンツという力があったね
言い方悪いけど「アニメ版の版権をKADOKAWAが持ってる作品のパロディキャラ」ばっかり出てくるので「炎上しても権利問題は起きないぜぇー!」ぐらいのテンションでやってると思ってたのに「確認したら特定の作品に似てた!連載中止!」はちょっと勢いがすごい
へずまが「俺がsyamuさん捨ててしまったら今度こそ終わりやんSNS復活は二度と無いやん 俺はその責任があるけぇさぁ 復活させたっていう・・・ 簡単には捨てれんやん 2年は面倒見るよ 捨てたいけど」って言うてるの もう実際に顔合わせしてしまったので情が湧いて取り込まれてしもうとるやつよ
脱オタクも考えたけど 単にオタクじゃない人の要素がプラスされた人間になったと振り返る監督不行届のインタビューいいなぁ
宮迫の自己弁護を聞く人達の顔があまりにも凄いことになってきたので慌ててスクショしちゃった(結局見てる)
とんでもスキルで異世界放浪メシ 最初はイオンネットスーパーで食料をいくらでも買えるチートの圧で押し切っていたがだんだん 「どれだけ話数が進んでも主人公パーティに美少女が加入しない」の一点で完全に他作品との差別化が濃くなってきたので強い
モルカーの新しいPV 想像の遥か上を行くやつが出てきて手え叩いて爆笑してる
ヒカキンがAPEX中に暴言で炎上 暴言が問題なんじゃなくて「落ちているアイテムを拾いたいと主張できるピン機能」に気づかずに味方が欲しがっているアイテムを横取りし それが原因で味方から撃たれたのに「なんだこいつうぜぇな」と言った というゲームルールへの根本的な無理解の方が問題なの草