オジンオズボーン篠宮暁(@shinomiyaakira)さんの人気ツイート(新しい順)

セイバー本編後半の壮大な物語とそこからとある部分にギュギュッとフォーカスを絞った今作との対比も面白い。このフォーカスの絞り方が見事すぎる。 『仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏』はネタバレ厳禁!その魅力とは? | cinemas PLUS cinema.ne.jp/article/detail…
最初何がどうなってるのかわからないまま進んでいってだんだん明らかになるにつれてどんどん引き込まれていった。セイバーの魅力ここに極まれり。上堀内監督の手腕も遺憾なく発揮されている濃厚な人間ドラマ。ヒーロー戦記の時も思ったがセイバーはこれができるから本当に強い。最高。
何故リバイスドライバーを使えなかったヒロミがデモンズドライバーを使えたのか。 何故1話で既に自分の悪魔を出してしまったヒロミがデモンズというライダーに変身できたのか。 その答えはただ一つ。 門田ヒロミィィイ!! 君がむちゃくちゃ痩せ我慢してたからだぁぁあ!!
後ろ向きで走ってくるゼンカイジャーも好きだけど「その手があったか」と乗っかるツーカイザーも大好き。後ろ向き名乗りは特撮史に確実に刻まれたし、レッドレーサーとゴーオンレッドの名乗りポーズを後ろから見れたは興奮とともに口から出たのは正に「その手があったか」である。
大林ひょと子のひょっとこクイズ
セット完了。
バイスタンプは一気にあげずに家中に散りばめる方式。
クリスマスプレゼント準備完了。
冒頭からたまらんかった。 そしてエンディングのPromiseがむちゃくちゃ名曲やった。 あとやっぱりスカイベースが好きすぎる。 『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』の興奮をネタバレなしで語る! | cinemas PLUS cinema.ne.jp/article/detail…
親子で見るとなお良し。 #ビヨンドジェネレーションズ
ゼンカイザーがジュランの先祖に足踏まれてたけど、そういえばウチの息子はゼンカイザーに足踏まれてた。
宝生永夢ゥ! 何故スニーカーを生み出せたのか。 何故購入後に懐が痛むのかァ! その答えはただ一つ…。 HENSHIN by KAMENRIDERはかっこよさにこだわりがあり、まぁまぁお値段が張るからだぁ―――っははははははっ! twitter.com/atmos_tokyo/st…
あの日の伊藤英明さん。
戦兎の後ろでBLACKのポーズすな。
コラムやってて最高なのは、担当の方が東映様に許可得て下さって公式の写真を堂々と使えること。ゴーカイレッドとゴーカイブルー、福沢さんと押川さんの2ショずっと見てられる。 小澤亮太の見事なアクションに山田裕貴のニクい演出も!『テン・ゴーカイジャー』と、この10年 cinema.ne.jp/article/detail…
魂ネイションオンラインのゼンカイジャーパートでご一緒した浅沼さんが 「楽屋にもう一着あるんでジュランver.のレッドTシャツ差し上げましょうか?」と言って下さり「それは畏れ多いです」と断るも次の瞬間には本音の「欲しいです」が思わずこぼれてしまい頂いてしまいました。ほんますみません。
ほんますみません。
たかだ里穂さん とうじと比べて ばちばちに綺麗になってはりました。 twitter.com/RihoTakada/sta…
マベちゃんかっこよ過ぎ。 ジョー渋過ぎ。 アイムかわい過ぎ。 ルカどつき過ぎ。 ハカセどつかれ過ぎ。 鎧動け過ぎ。 益子田実況うま過ぎ。 #テン・ゴーカイジャー
介人のまんまの駒木根葵汰さんと ゼンカイジャー愛が強すぎて、もはや運命すら感じる浅沼晋太郎さんとお送りします。 twitter.com/toei_ZENKAIGER…
ディケイド人気は門矢士というか井上正大さんが引き上げた感ある。#全仮面ライダー
俺はなんで昨日これを着なかったんだ。
ひょっとこクイズ2