趣味(@syumi12345)さんの人気ツイート(リツイート順)

1026
正直、グランドライブがやりやす過ぎてクライマックスシナリオに戻りたくないんですが、クライマックスシナリオと違って2着以下で目覚まし使えないのは痛いですね……もうすでに何人かのオグリとリッキーが年末のG1一発勝負でファン数を獲得をできずに終わっています……
1027
ネモ「こうして私たちは出会った」を投稿しました #pixiv小説 pixiv.net/novel/show.php…
1028
ミスターシービー、まず『束縛されたくないしたくない』があるので、2人の関係性に「恋人」という名称がつけられる事自体嫌がりそう。なら結婚は?って事なんだけど、何気なく自分の両親を見てる時に、何かの拍子で結婚の話題が出てきたら「じゃあしてみよっか?」ってトレーナーに話振って決まりそう
1029
思いついたんですけど、トレーナーの誕生日ネタはウマ娘の数だけ話が作れるのでは…?
1030
「恋人や夫婦はいつか別れがくるかもしれないから『別れる』という事象が発生しない関係性を維持する」という概念が好きすぎて無限に擦っちゃうんですよね……元ネタはガンパレード・マーチというゲームの若宮のセリフです(だいぶ改変してます)
1031
担当トレーナーが批判されたら、大体のウマ娘は「トレーナーをバカにするのは許さない」って感じでキレそうだけど、エアシャカールの場合は「確かにコイツはまだ全然素人だが、テメェはそれ以下だろうが。批判してんじゃねえ」って感じでブチ切れそう
1032
エアシャカール、結婚という概念から最も遠いウマ娘だと思ってますが、逆にいうとエアシャカールが仮に結婚する事になったら、その相手になれるのはトゥインクルシリーズを一緒に駆け抜けたトレーナーくらいしかいないはずなんですよ
1033
マーベラスサンデー、テンションが100か0しかないから、他の陽キャと違って落ち込んだ時の仕草が「黙る」っていう珍しいキャラ(そこが可愛い)
1034
ビワハヤヒデを空回り系恋愛クソ雑魚ウマ娘お姉ちゃんにしようとしてる事に関しては、申し訳ないという気持ちではあります
1035
ダイイチルビーとトレーナーの温度差 ルビー「また姿勢が悪くなっています。恥じる事がなければ背筋を伸ばして下さい」(貴方は『華麗なる一族』のトレーナーとして常に堂々としていて下さい) トレーナー「ご、ごめん」(また怒られてしまった…このままじゃいつ担当を外されてもおかしくない…)
1036
エアシャカール、トレーナー業が天職説 ○目標に対して最適なトレーニングプランを作れる(ファン感イベ) ○一生懸命、素直な子に対しては面倒見がいい(ドトウ) ○頼られると断れない(ファイン) メンタル面をシャカトレがサポートしてトレーニングはサブのシャカールが担当するチーム、絶対強い
1037
個人的に好きになったキャラ、チリについて(一応エースポケモンは伏せました)
1038
グラブルとfgoを比べて「グラブルはfgoと違ってSR以下が弱すぎる」ってグラブルに対しての軽く批判めいた言説をよく見るけど、そもそもfgoにはサプもレジェフェスもないんだから、SR以下が使えなかったら「ゲームとして成り立たない」or「極端な廃課金ゲー」になってたと思う。
1039
前に話したかもしれませんがエアシャカールは他者への好感度がマイナス100からスタートするタイプなので、プレイヤーが100の好意をエアシャカールに示した時にエアシャカールが1の好意で返した場合、実質的にシャカールの方が多くの好意を返している事となります(持論)
1040
面倒くさいウマ娘たちによる『まあお世話になってるし、チョコくらいはあげようかと思ったけど、面と向かって渡すのは少し恥ずいから』という理由で机の上にチョコを置いておく形で渡そうと思ったら、先客と思わしきチョコがトレーナーの机の上に何個も置かれていた時のリアクションは見てみたいですね
1041
西山茂行オーナーの寛大なご配慮に感謝いたします
1042
『自分の子供への接し方』は少なからず『自分が子供だった時、親がどう接してきたか』が影響してくると思うので、正直キングヘイローは子育ての時に拗らせそうな感じはしています
1043
アストンマーチャン ○セリフがあざとくて可愛い ○私服があざとくて可愛い ○ポーズがあざとくて可愛い とんでもねえもんがきた
1044
ストーリー最終編までのトキのイメージ ○冷静沈着 ○物静か ○命令に忠実なエージェント 実装されたトキ ○冷静沈着(表情が乏しいだけ) ○物静か(しかし先生相手にはグイグイくる) ○(特に頼んでいない)命令(をこなして先生にご褒美を要求してくる自分の欲望に)忠実なエージェント(?)
1045
正直ライトハローさん、『お酒を飲んで酔っ払う』という描写がある時点で2次創作上かなりのアドがあります
1046
シチーの面倒くささの根源は『自分が子供(未熟)である事を薄々自覚しながらも、何とか大人に見られるように振る舞う(ように努力しようとする)ところ』だと思います
1047
アドマイヤベガ、自分があげたチョコを「捨ててもいい」とか言うけど、トレーナーが捨てるようなヒトじゃない事を理解した上で言ってるだろうし、仮にトレーナーが本当に捨てたらガチで傷つくと思うから単なる予防線なんだろうけど、これはまさにめんどくさいウマ娘に恥じないムーブ
1048
ユキノビジンから「実はこの前写真集の撮影があったンです」と初耳な事を言われて(……ちょっとくらいアタシに相談とかしてくれても良くない?)と思いつつも「撮影大変だったでしょ?」と聞いたら「はい、水着の撮影とかがあって……」と言われた時のシチーの感情に正直興味がありますね
1049
シンコウウインディ、一応高等部なので中等部の問題くらいは分かりそう。根が真面目だし、勉強で苦戦してるシモベ(年下の友達)がいたら「平方根? こんなのも解けないなんてウインディちゃんのシモベ失格なのだ! 特別にウインディちゃんが教えてやるのだ!」とか言ってきそう。言ってきて欲しい
1050
うまむすめし、タイシンのこだわりドライカレー講座とか、夜中にあまりにもラーメンが食べた過ぎて自分で作り始めちゃうファインとか、ひょんな事からネイチャが実家のスナックでウケの良い『酒のあて』とかを作る漫画だと思ってたんですけど、微妙に違うっぽいですかね……(無料分しか見てません)