26
									
								
								
							舞台袖でもギリギリまでマスクをつけている訳だがこの歳になるとマスクの跡がすぐには消えてくれない。聡や北香那ちゃんのようなゴムを弾き返す20代の肌は遠い昔。
							
						
									28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							
									31
									
								
								
							
									32
									
								
								
							東京千穐楽が終わってもどこにも飲みに行けない訳で、家で少々酔っ払いながら呟くと…この公演の品の良さは即ち桐山照史の品の良さだ。豪快に見えて繊細。昌宏に似てるんだよなぁ。そう言われてお互いが嬉しいかどうかは知らんけど。
							
						
									34
									
								
								
							
									36
									
								
								
							
									37
									
								
								
							
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							
									40
									
								
								
							ジャス民様『ハロルドとモード』に出演する小林大介っちゅう男は所属劇団(花組芝居)の後輩なんす。何卒よろしゅう。大阪は『赤シャツ』と同じピロティですな。
							
						
									41
									
								
								
							
									42
									
								
								
							
									45
									
								
								
							今夜9/29(水)22:00~23:00
FM世田谷「劇ナビ!!」
ゲストは真田佑馬、梅津瑞樹、丸尾丸一郎。男四人でワチャワチャ喋りました。
radio1.bitmedia.ne.jp/fm834/listener…
公演は明日初日!
劇団鹿殺し『キルミーアゲイン』
9/30~10/10@紀伊國屋ホール
10/15~17@大阪IMPホール
							
						
									46
									
								
								
							『赤シャツ』幕開けでは遠くから軍歌が聞こえていた。歌ってるのは多分おかやま、矢柴、神農、越村、吉村、植本。メンツはうろ覚えだが四番まで録音した。何故今頃こんなことを呟いてるかというと、全て終わったのに、東京に戻って来たのに、頭の中で軍歌がグルグル回ってるからだ。助けて。
							
						
									48
									
								
								
							昌行と博、とりあえずお疲れ様。この前偶然昌行に会ったら開口一番「赤シャツ行けなくてゴメンね」だった。ホントいい奴。
							
						
									49
									
								
								
							誕生日おめでとうって送ったら今後の意気込み?みたいな真摯な返信が来てオジサン背筋のびました。終わってからまだ2ヶ月なのに随分前のことのよう。
							
						
									50
									
								
								
							ふざけたライン送ったら「東京ドームで仕事納めしてきます🎶」って返って来た。大晦日、おじさんヘラヘラ過ごしてたからちょっと反省した。セリフ覚えながら年越すか。酒入ってるけど。