植本純米(@kimono4men)さんの人気ツイート(古い順)

1
📗本日(5/8)発売「えんぶ」6月号で全23ページを企画担当しました。1月末から準備して、やっと皆様にお届けできます。「仕事で言われた忘れられない言葉」と題し、演劇人31名の方にご協力頂きました。感謝! 是非お手に取って読んで頂きたい。世に広めて頂けると更に嬉しいです。(続く)
2
赤シャツの製本台本と方言指導の音源が来た。松山弁の微妙なニュアンス難しい。大阪弁とか先月までやってた福島弁とか前にやった名古屋弁とかが邪魔する。
3
自分が競技を一切見ないのは意固地になってる訳ではなくバランスが保てないから。東京タワーや都庁が真っ赤でもおかしくない状況。五輪によって負担や恐怖が増した人達の呻きが聞こえる。と同時に競技結果も連日目や耳に入ってくる。知らず知らずのうちに気持ちがやられる。
4
公演中止が増えてきた。結果陽性でなくても体調不良の段階で一旦中止に踏み切る演劇界の良識。8月中旬以降の更なる感染拡大を見越して早々に中止を決めた団体もいくつか。既に分断されてる国民感情。演劇界が分断されないよう願う。
5
『赤シャツ』の稽古へ合流。検査、採寸、本読み、立ち稽古、パンフ取材と盛り沢山。いや寧ろこっちに合わせてもらって恐縮。桐山照史とは初対面だけど6月の結城座を観に来てくれてるので色々すんなり。照(あき)シャツって渾名を思い付いたけど絶対浸透しない。
6
暫くまた『赤シャツ』の稽古に行けないから今日のことを。神農の稽古の仕方が面白い。独り言言ったり悶絶したり。ベーちゃん(桜咲彩花)と宝塚やゆみちゃん(彩吹真央)の話ができた。聡には「いま林君とマーメイドですよね」と言われええ子やなぁと。ロシア人のパシャは普段は英語を喋ってるらしい。字数
7
営業自粛を続ける飲食業界も、公演中止を繰り返す演劇界も、その先にあるのは客離れの恐怖。一旦離れてしまったお客さんを呼び戻すのは容易ではない。再開したら元通りって思ってるのは行政だけ。今から世の中が通常営業に戻った時の秘策をできるだけ楽しく考えたい。
8
明日8/15(日)は『赤シャツ』🎫一般発売。先行予約の段からお客様の大変さも伝わってきてます。何とか上演できますように。膨大な台詞を覚えた照史を見ながら切に願います。 公式サイト新しくなりました。 aka-shirt.com
9
初日まで2週間ちょいだし、もうwebチラシで済ますのかと思ってたら作ってくれました。やっぱいいよね、紙のチラシ。 #赤シャツ
10
衣裳付き通しまで来た。照史の赤シャツ姿もしっくり。芝居全体がよくなるに連れ不安も増すがやれることをやるのみ。個人的にはお世話になった方がコロナで亡くなり悔しい思い。FM世田谷「劇ナビ!!」の取材スケジュールも感染に左右され始めた。
11
照史から親戚がくれるような意外な物をもらった。ありがと。聡とは写真を撮った。てか奴は全員とツーショット写真撮ってた。早くも思い出作り?もう稽古来ないの?…皆ザワついたが本人は至って楽しそうだった。…こういう平和なつぶやきで毎晩終わりたいよねホントは。
12
桐山隊長、誕生日おめでと。32歳か。今まで共演した坂本、長野、松岡がそれぞれ座長だった時は何歳だったか思い返したり、その時後輩で入ってた風間の居方を思い出したり。共通してるのはみんな自然体。そして度胸。
13
今夜9/1(水)22:00~23:00 FM世田谷「劇ナビ!!」 radio1.bitmedia.ne.jp/fm834/listener… 23年ぶりの共演 #おかやまはじめ と役者人生を振り返る? #桜咲彩花 の口から無意識に飛び出す宝塚用語の数々! #桐山照史 #松島聡 #矢柴俊博 #神農直隆 #越村友一 #北香那 #吉村卓也 #パシャ・ぺチコ #高橋ひとみ #赤シャツ
14
ラジコでは聴けません。 ↓↓ こちらからお聴き下さい ↓↓ radio1.bitmedia.ne.jp/fm834/listener… 間もなく放送! 9/1(水)22:00~23:00 1時間ガッツリ演劇トーク🎙️ FM世田谷「劇ナビ!!」 【ゲスト】 おかやまはじめ・桜咲彩花 【聞き手】植本純米 #赤シャツ
15
小屋入り。初めての劇場(東京建物 Brillia HALL)云々ではなく小屋入りまで辿り着いたという緊張が大きい。芝居の緊張ではなくコロナの緊張。昨日PCR全員陰性という知らせももらったが引き続き感染リスクを0.001%でも下げたい。弦楽四重奏の皆さんも合流。さて場当たり開始。
16
今日は先ずお祓いから。神式が多いけどジャニーズさんと言えば仏式。ジャニーズさん以外で仏式を経験したことがない。さて場当たり2日目。
17
上演時間は3時間(休憩20分含む) ご参考になさって下さいませ。 『赤シャツ』は「坊っちゃん」を読んでから観た方が100倍楽しい。そんな演劇があったっていいじゃないか。本日もお疲れ様でした。
18
1回目のゲネ終了。からのジャージでの熱い小返し稽古。照明さんも音響さんも演出部さんも付き合ってくれるんだけど役者はジャージ。この感じ好きなんだよなぁ。役者さんなら分かってもらえるかなぁ。
19
2回目のゲネ終了。18:00より初日の幕が開く。開け~幕っ! 感染対策、気を抜かないMAX。ご来場お待ちしてます! #赤シャツ 智人いつもありがと! #八嶋智人
20
聡の背中をパンと叩いて楽屋階から送り出したマネージャーさん。何かいいもん見たなぁと思った。初舞台は一生に一度。因みにパシャも初舞台。ロシア人も緊張するんだと思った初日。そりゃするか。
21
本番やってインタビューやって今日はもう閉店。照史からもらった湯呑みに最初に注いだのは勿論日本酒。ツマミはジャイアン九谷焼にのせた梅干し。
22
桐山座長が出てる生番組を観ながら風呂に浸かってる。『赤シャツ』今日は17:00開演。ご来場の皆様、生憎の空模様ですがお待ちしてます!
23
『赤ひげ』はじまってよかったですねという連絡を頂いた。『赤シャツ』だけどねぇ~。三船敏郎の役を照史、加山雄三の役を聡でやれないこともないか。いや、けっこういけるかも。赤シリーズいけるかも。
24
お陰様で『赤シャツ』東京公演は中日まで来ました。大きな劇場での規制退場は時間もかかりご負担をおかけしますが何卒ご協力よろしくお願い致します。
25
『赤シャツ』本日9/14(火)は13:00と18:00。東京公演後半戦突入!ご来場お待ちしてます。※舞台では皆が明治時代を懸命に生きておりますので未来の機器の電子音や振動音にはお気を付け下さいね。