376
377
378
379
ブロッコリーに含まれるアントシアニンやビタミンCは水溶性だから茹でると栄養素も抜けちゃうのでおすすめは蒸し焼きかレンチン。さらに脂溶性のイソチオシアネートの一種、スルフォラファンやβカロテンも多く油と一緒に食べると効率的に栄養がとれるよ。でも決して捨てて欲しくないのが⤵︎
380
くっさいオナラの原因は『野菜不足』です。コンビニ弁当や外食など偏った食生活では腸内に悪玉菌を増やしオナラが臭くなる。臭いオナラの改善には①食物繊維をとる②発酵食品で善玉菌を増やす③オリゴ糖をとるが重要。特におすすめの野菜モリモリ料理は◯◯◯。これで本屋や図書館に行っても怖くない!
382
温度が高すぎると発芽してしまうし逆に低すぎると腐ってしまうので保管場所には気をつけてねって野菜ツイートを朝晩6時に配信してます。野菜好きな人をもっと増やしたいのでリツイートしてくれると嬉しいですし、フォローしてくれると飛んで喜びます→@sinyasai
383
なぜマズい芋が多いかと言うと追熟が足りてないから。さつま芋は収穫してから1〜2ヶ月間、追熟する事でデンプンが糖に変わり甘みが増すよ。買ってきた芋がもし甘くなかったら新聞やキッチンペーパーにくるんで日の当たらない13〜15度の場所で2週間くらい追熟させてみよう。ただし…
384
385
はじめましての方のために自己紹介。ナス、長ネギ、ほうれん草などを群馬県で栽培している農家です。野菜を食べて健康になる秘訣を朝晩6時にツイートしてます。野菜好きな人をもっと増やしたいのでリツイートしてくれると嬉しいですし、フォローしてくれると飛んで喜びます→@sinyasai
386
ピーマンが腐った時の見分け方は
・酸っぱい臭いや異臭がする
・ブヨブヨして柔らかい
・カビが生えてる
・酸味が強い
・汁が出る
こんな場合は本当に腐ってるかもしれないので気をつけてね。
387
388
389
ビックリなんだけど『アブラナ科野菜』を知らない人が多すぎる。野菜なんて安ければ良いと値札だけ見て購入してはダメ。国立がん研究センターの調べではアブラナ科野菜を多く食べると、全死亡リスクが男性で14%、女性で11%も低くなるんだって。食欲の秋に絶対食べたい旬のアブラナ科野菜は…
390
391
腸がボロボロに老けてる人の特徴は「肌荒れや吹き出物が多い」「食べるのが早い」「いつも眠い」「お菓子好き」「おならが臭い」「肉食が多い」「運動しない」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる絶対に食べてほしい旬の野菜は…
392
酢キャベツの作り方はとっても簡単で
①キャベツ半玉を食べやすくカット
②ジップロックにキャベツを入れ塩(小さじ半分)を振りながら揉む
③汁がでてきたらお酢100mlを加えて揉む
④お好みでマスタードや鷹の爪を入れる
⑤冷蔵庫で1時間くらい寝かせて完成です
393
394
冷え性なのに『生姜』を食べないとかマジありえない。生姜は「抗炎症作用」「消化促進」「抗菌作用」「血行促進」「身体を温める」「脂肪燃焼」などの効果が。特に内蔵が冷え、消化不良で下半身に老廃物や水分が溜まりむくみやすい人は積極的に食べようね。さらに効果が増すおすすめの食べ方は…
395
396
397
398
ビックリなんだけど『緑茶』を飲まないとかマジありえない。緑茶は「抗がん作用」「肥満予防」「体脂肪低下」「抗糖尿病作用」「動脈硬化の抑制」「血圧抑制」「老化防止」「インフルエンザ予防」「抗菌作用」「抗ストレス作用」と万能だけどペットボトルと茶葉から淹れるお茶では驚きの差が!それは…
399
▶︎ペットボトルに比べ茶葉から淹れたお茶は旨味成分(アミノ酸)は3倍、ポリフェノールは1.4倍、カテキンは2.5倍も!緑茶は茶葉から淹れて飲もうね。
400
マジで美味しい野菜に『土づくり』が欠かせない事を知らない人が多すぎる。籾殻など有機質を発酵させてつくる堆肥は善玉菌を増やし病害虫に強い健康的な野菜を育ててくれるよ。60〜70度の温度をキープするよう発酵させ完熟には3〜6ヶ月かかるけど美味しい野菜づくりにはなくてはならない仕事なのです。