マシンガンズ滝沢(@takizawa0914)さんの人気ツイート(リツイート順)

626
みんなは真似しないでね!ごみを回収するプロ達は持った瞬間、だいたいアレ!?って思います。ルールに従って出してくださいね!
627
今日は浸水した地域へ水害特別回収に行ってきました。朝、強い雨が降っていて怖かったですが、僕はさておき清掃員の皆は住民さんに一日でも早く日常を届けるために頑張ってました。臨時の仮置き場が被害の凄さを物語っています。皆さん、頑張ってください。
628
おはようございます!ゴミ清掃員の滝沢です!よくプラは汚れをどの程度、落とせばいいですか?という質問を受けます。もちろん自治体によって違いますが(常習セリフ)多くの地域はこの程度が多いと思います。元の色にするまで綺麗にしてという地域は少ないと思います! #ゴミ清掃員の日常
629
【新刊2作同時発売!】 7月20日に、講談社と幻冬舎から新刊が同時発売されることになりました! ゴミ清掃員の日常の2作目『ゴミ清掃員の日常〜ミライ編』 326さんとの絵本共作『ゴミはボクらのたからもの』 また皆にごみのことを知って貰えると思うと嬉しいです!
630
『ゴミ清掃員の日常』 ・汚れているプラは結局、このように捨てられてしまう。汚れているものだけならいいが、汚れているものの近くにある綺麗なプラも巻き添いで捨てられることがあるので、「皆で綺麗に出してもらいたい」というのが、本音。2枚目は丸々、ごみになってしまう。 #ゴミ清掃員の日常
631
自治体の指示に従って出してくださいね!
632
ホームセンターなどで新たに購入すれば、古い土を回収してくれるようなサービスがある所もあるみたいなので、調べてみてください。
633
『ゴミ清掃員の日常』 ・古紙回収でよく雑がみの中に紙のヨーグルト容器や紙コップが入っているが、これらは防水加工しているので、資源としては再生されない。気持ちは有り難いが、可燃ごみとして出してください。 #ゴミ清掃員の日常
634
5月10日に小池都知事とお話をさせていただきました。こちらの音声が良くない中、小池都知事から「秀一さん」をいただき、あたふたしました。印象的だったのが、本番3秒前まで話し掛けてくれるというお気遣いにとても驚きました。 youtu.be/skkAkESzjkg?li…
635
個人情報は必ずシュレッダーにかけた方がいいです。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。たまに妙な破け方している袋がありますので、誰のごみがわからないように配慮した方がいいと思います。捨てた後の自分のごみを確認する人はいないので、注意が必要だと思います。 #ゴミ清掃員の日常
636
肩もげるかと思ったぜぇ。岡山のフードバンクから貰ってきた。これぜーんぶ食べられる物で、ぜーんぶ無料。捨てられる筈だった食べ物をフードバンクが救いました。みんなもフードバンク調べた方がいいよー。 さ、明日もごみ清掃がんばろー。
637
自治体の指示に従って、不燃ごみ、埋立てごみ、危険ごみ、金属資源など指定通りの日にお出しください。
638
このゴミは収集できません (角川文庫) が本日、発売されました! 文庫なので、お手軽価格、お手頃サイズなので、是非よろしくお願い致します! amzn.asia/d/0yhpF6S
639
清掃員が困っちゃうランキング1位の出し方、意外とこれかも!ペットボトルとかもこのパターン多くて、風で飛んだりしているので、結べるもので出してくれると嬉しいっす!
640
『ゴミはボクらのたからもの』という絵本を発売することになりました。この絵本は幼児から低学年のお子様にゴミのことを知って貰いたいと思い、イラストレーターの326さんと共作で作らせていただきました。ゴミを知る初めての絵本にしてください。 amazon.co.jp/dp/4344036107/…
641
こちらのゴミ拾いのイベントに参加させていただきます。ちなみにゴミ拾いの注意事項を豊橋市の530運動さんがわかりやすくチラシを作っていました。 twitter.com/CleanUpFuture2…
642
【意外と知られていないごみ知識】 自販機横のリサイクルボックスの投入口にペットボトル、缶とわかれて書かれているが、中に入ると一緒だという謎は、分別をして欲しいという意識付けだけなので、本当の分別はリサイクル工場でする。ただしコンビニコーヒー等の他のごみは入れて欲しくないとのこと。
643
今日の昼。賞味期限の切れたアルファ米(おこわ味)。家族に人気の無かったブロッコリーの芯。貰ったイノシシのソーセージ。漬けた梅干し。持ち出しほぼゼロ円。生きています。
644
びんのシールは剥がさなくていいですよー。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。たまに綺麗に剥がしてくれる人がいるけど、リサイクルの工程では問題ない場合が多いみたいです。でも一応、自治体のルールは見てみてくださいね! #ゴミ清掃員の日常
645
だから君は連れていけないんだって。
646
第125回文學界新人賞の最終選考の5本に残りました!15年くらい書き続けて、ようやく最終候補までたどり着くことができました。審査員の先生方に読んで頂けるという夢のような舞台に立てました。ダメだったらもう書くのやめようかなと思っていたので、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
647
なんでなんだろう?何か大きな問題があるのかしら?問題がなければ、指導力という別の問題になってくるので、昔から言われているアレかしら?トップが変われば世界が変わるってやつなのかな?
648
こないだBSフジでもらった弁当を冷凍しておいたものを明日の弁当のために解凍!! マジでゼロ円で明日、昼飯喰える!!豪華絢爛とはこのことだと息子に教えてやった。
649
大紘技健presents第一回滝沢ごみクラブ・芸人ごみ拾い部を開催してきました。取材もして貰いました。土曜日明けの高円寺が少しだけ綺麗になりました。拡大すると写真に小さな虹が出てるので、なんだか褒められた気分。 #ごみ拾い部
650
こういう食品ロスがうまれないようにするには、ローリングストック法がおすすめ!非常食用にと構えると賞味期限切れを起こす。ごみを回収しているとよく見ます。 ローリングストック法……普段から食べているものを非常食にする。食べたら買い足す。非常時も食べ慣れているものが好ましい。