ngtkz(@nagatakz)さんの人気ツイート(新しい順)

26
これまで、最大の波だよ。 助けてくれよ。
27
沖縄全体のキャパを超えている。 twitter.com/yaimarehabmd/s…
28
5類になって、各施設、各病院で頑張ってるよ。5類移行前は、軽症でも対応できなかったところが、酸素投与まで頑張ってみてる。施設も一緒。医療機関ではないのに、医療が必要な入所者まで対応している。それでも、地域(多分、沖縄全体も)で診療できる限界値を超えてるんだよ。最大の波だと思う。
29
@Seoiinsera 複数回も多く、クラスター2周目以上の状況です。あとは、「接触が分からない」っていう人が増えてます。世代関係なく、入院もいきなり肺炎とな、施設や慢性期で酸素投与頑張ってたけど、耐えられなくなって、搬送っていう状況です。各施設、病院で頑張ってても、もう地域、沖縄で対応はできません。
30
あんま言いたくないけど‥。 もう、緊急事態宣言、まん延防止ぐらいのレベルだな。去年の夏を超えている。止まらないよ。 日常なんて、成り立たないよ。 感染対策を徹底してくれ。 一度感染者数減らさないと。
31
危機感を伝えてくれたのはありがたかった‥。けどね、もうだいぶ前(6月はじめ?)からその状況なんだよ。遅いよ。 現場の日常の犠牲、お金にならない時間外業務、3年間の経験をもとにした工夫で、なんとかしてるの。 『「救えるはずの命を救うことができなくなる。」と危機感を示しました。』 twitter.com/nhk_news/statu…
32
発症9日目(復帰1日目) もちろん、当直の疲れはありますが、時間とともに疲労感が強く出ますね。 復帰したばっかりなのもあるかもだけど、辛いです。 人に言っときながら、何してるんだろうって感じです。 感染したくなかったな‥。
33
文句ばっかりだけど‥。 那覇にある軽症者施設を北部や離島の人が使えると思う?高齢者をターゲットにしてるけど?それって結果じゃないの?現場感伝わってるの?伝わるの? 負担感は去年の夏を超えてるよ。 コロナもコロナ以外も満床オーバー。 資源は増えず、制限もなく。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
34
発症9日目(解除2日目) 仕事復帰。いきなり、当直でしたが、それだけ人という資源のないです。 気が張っててたのか、特に症状は感じませんでした。ただ、ホントに沖縄はどうなってしまうんだろうと怖さを感じる当直でした。 どこでも誰でも感染し、知らない間に誰かが危険に追い込まれるている。
35
1週間で、医療の置かれてる状況は全く変わってたな。厳しく。 暴力的で、恐怖を感じる無関心さだな。
36
沖縄 6/5〜12のゲノム解析 「XBB.1.16」15.6% 「XBB.1.5」24.4%️ 「XBB.1.9.1」31.1% 「XBB.2.3」 11.1% 「XBB.1.9.2」4.4% 「BQ.1」2.2% 「その他Ο亜系統」4.4% 「判定不能」6.7% 5月分↓↓ 昨年夏のBA.5より、免疫逃避性の強い変異が出てきてるのも、再感染の多さ、再拡大の要因でしょうね。
37
【感染して】 キツかったです。特に最初の3日間。 一番は、全身痛と倦怠感。動けなかった‥。熱はMAX38.7℃。4日目移行は、上記症状は緩和しましたが、咳嗽や咽頭痛、味覚嗅覚障害といった症状があとから出てきて、後遺症につながるのかなと不安も強くなりました。今は不安も少し和らいでます。
38
医療機関や高齢者施設を訪れる際だけではなく、人が集まる環境でのマスク着用を含めた感染対策をお願いします。今、沖縄は感染拡大のため、若い世代でも、悪化している状況です。目に見えないだけで、医療の安全さは壊れ、去年の夏に近づいてます。お願いします。感染対策の徹底を。沖縄県民に届け。
39
まだ、療養期間だし、症状キツいからだけど、こんな感染症2度と罹りたくないし、家族をはじめ、自分の大切な人に感染して欲しくない。
40
感染したから、改めて思う。 個人に正しく判断させるためには、正しい、現在の状況が分かる情報が必要だと思う。明らかに必要な状況(効果的な場面)での感染対策が過度に緩んでいると思うし。間違った情報を流している人もたくさんいる。現状を「個人の判断」を理由に、放置や無関心はずるいよ。 twitter.com/mhlwitter/stat…
41
全身痛と倦怠感がかなり辛い‥。 咳や咽頭痛はないので、水分摂取はできるとけど、痛くて、痛くて。 こんなん、ただの風邪じゃないよ。
42
昨日夜間に咽頭の乾燥感があり、ちょっと嫌な予感もして、今日朝起きたらワクチン接種時のような、全身痛と38℃の発熱がありました。 検査結果は、陽性でした。 感染経路は、はっきりしないかなと。 どこかで、感染対策緩んでたかな‥。 そこまで、辛くはないですが、なんか悔しさが強いですね。
43
1ヶ月〜数ヶ月後、後遺症外来の予約が増えるかもね‥。このままだと。 後遺症外来に来るのは、2-3ヶ月後なんだよね。息切れや、倦怠感、集中力の低下で、仕事や学業にうまく戻れなくて‥。 今、何もせずに、2-3ヶ月後に何かできるとは思わないね。それが、沖縄の3年間だった。
44
厳しい‥。集中治療室は満床となり(コロナ以外)、集中治療を要する人を一般床で見る想定も始まってます。昨夏みたいに、救急室に発熱者が殺到することはないですが、病床運営としては、昨夏相当。今、若い世代がコロナやコロナ以外で重症となったとき、通常の安全な医療は提供できるのでしょうか‥。
45
止まらんよー。 リスクある人にどんどん感染してるよー。 社会の結果がこれでいいんかな‥。
46
沖縄本島は、今日から最終段階の医療フェーズ5です。フェーズ5における当院の確保病床数は21床です。 病床利用率 35/21(166%) コロナもコロナ以外に対しても安全な医療を提供できる限界です。
47
北部地域ミーティング ・地域の医療機関の検査陽性率  40〜50% ・キツくて受診する世代の年齢低下  感染者が増加する中で、若年でも症状がキツくなり増えている状況。 ・学ぶ環境でもクラスターあり ・地域の感染状況が把握できず、病床調整が難しい(コロナもコロナ以外も) ・医療職の感染者数増加
48
去年の7,8月を超えてますね。病床利用率的には。
49
週末で入院増加 院内発生もあり、病床利用率で医療逼迫を測るなという話もありますが、院内や施設での発生(そんな多くない)は、地域の感染拡大の結果を反映してると思います。現場で感じる地域の発生状況は、定点とズレてそうです。 沖縄本島フェーズ4における 当院確保病床利用率 39/13(300%)
50
もはやこの基準も実情の反映は、難しいかもですが‥(軽症の定義でも、重症度の高い人はいる)。 中等症以上21名 安全に医療を提供するための、今行ってる「無理」がどこまで続けれるか。コロナ以外の病床も削っての受け入れです。制限はないですが、コロナ以外の医療に影響がないとは言えません、