インボイス制度導入まであと一年きったところで… 独占禁止法違反が多すぎます‼⚡ 急いで登録しない‼ 相手の言うことを鵜呑みにしない‼ 免税事業者なら必ず値引きに応じないといけない ←NO‼😠 必ず課税事業者にならないといけない ←NO‼😠 公正取引委員会が強要を禁止しています‼🙅🆖
どこの組合がそんなこと言ってるんですか⁉「行燈使わせない」は登録推奨じゃなくて強要!!こういうのがまさに私が昨日お話した独占禁止法違反そのもの!!😠 登録する前に公正取引委員会に通報してほしい!!簡単に登録したら組合側も「圧力かけたらみんな登録してくれたわー」で済んでしまいます!!😠 twitter.com/773takefumi1/s…
めざまし8でインボイス制度を取上げてくださったのは大変ありがたいのですが、番組内で稼げないのは業界の問題だから業界が盛り上がってがんばってくださいみたいな発言があって非常に驚きました🙄 会社員だろうがフリーランスだろうが30年続く不景気とコロナの影響を受けたのはみんな同じでは?
ついにVOICTIONなど4団体で記者会見やります!!✨ フォロワーさんやお知り合いにフリーの記者様やライター様がいらっしゃいましたら、是非記事にご協力いただけませんでしょうか?🙇‍♀️ インボイス制度がこのまま始まってしまうかどうかの正念場中の正念場です!! 拡散よろしくお願いいたします!!🔥 twitter.com/VOICTION/statu…
日俳連がインボイス制度に対して反対声明を発表しました!! 流れが変わってきています!! 明日はエンタメ4団体の記者会見!! 変えましょう!!声を上げましょう!! 私たちは、インボイス制度の施行ストップを要望します。 | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト nippairen.com/jaunews/221115…
益税の誤解も解ける超絶優良記事が出ました✨ 「インボイス」で年収1000万円超の漫画家も廃業検討...エンタメ団体が悲痛な訴え 「フリーランスだけの問題ではない」これだけの理由 j-cast.com/2022/11/174505… #VOICTION #アニメ #インボイス制度 #フリーランス #声優 #演劇 #漫画 @jcast_newsから
そんなに延期すらしたくないのか。 新聞の方には「簡易課税だとみなし仕入率50%のため声優や漫画家が反発していた」と書いてありましたが そ こ じゃ な い💢 陳情のとき話ちゃんと聞いてました⁉ インボイス、フリーランスの消費税軽減 売上税額2割に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
なんで芸能人だと「税理士に任せっぱなしで…」が通用しなくて謹慎とか引退するのに、政治家だとそうならないのでしょうか…??? 【速報】岸田総理宛名など空白の領収書「今後このようなことがないよう指示」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f2d1c…
インボイス制度が始まるからお前らみんなインボイス登録しろよ、と圧力かけていらっしゃる皆さまに 「ね、独禁法違反って怖いでしょ?」 とお伝えしたい。 電通など家宅捜索 五輪巡る談合疑惑、独禁法違反容疑で 東京地検(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ba0c2…
「先生!声優事務所や取引先からインボイス登録or値引きって言われた!助けて!」←これを個別で助けてあげられないならインボイス制度に反対するしかない。 逆に「インボイス制度は価格交渉のチャンスだから反対しないで!」と声優から言われたことは一度も無いので、やっぱり反対します。
言いたいことを集約してくれたような記事📝✨ インボイス制度の導入は増税地獄の布石である…「誰も得しない制度」を財務省が必死で通そうとするワケ(プレジデントオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4a47f…
【拡散希望】 インボイス制度の事務負担をご理解している 「企業の経理事務」 を担当されている方のお声を直接お聞きしたいのですが、どなたかお答えしてくださる方いらっしゃいませんでしょうか。 是非リプかDMお願いいたします🙇‍♀️ 他薦も歓迎です。もちろん匿名🆗です。 #インボイス制度反対
【少額取引仕入税額控除?売上税額の2割?延期は!?】 インボイス制度の『激変緩和措置』として少額取引仕入税額控除や売上税額の2割計算などの案が出されました。 これらの案が出たということは… 廃止どころか、延期の話すらうやむやになりつつある ということです。
【拡散希望】 与党の示すインボイス制度の激変緩和措置で、本当にあなたは恩恵を受けますか? 6年後には経過措置・緩和措置は全部無くなります。 軽減税率があるから大丈夫、と消費税は増税されます。 「税金を正確に計算するため」のインボイス制度のせいで、簡易課税制度も確実に無くなります。 twitter.com/angiekaikei/st…
【拡散希望】 インボイスの登録を「取り下げ」した経験のある方がいらっしゃいましたら「なぜ取り下げをしたのか」をDM、リプ、引用RTなどで教えていただけませんでしょうか。個人、法人問いません。 よろしくお願いいたします🙇‍♀️
どこの税務署ですか!?税務署自体が独禁法違反!?通報だ通報!!!😠💨💨 twitter.com/11takamasa19/s…
これから税制大綱が出ます。 通常国会が開かれます。 統一地方選挙もあります。 インボイス制度反対のために、色々がんばります。 エンタメ業界だけが反対している、では足りません。 これから色々呼びかけると思います。 全業種の皆さま、その際はどうか、お力をお貸しください。 #STOPインボイス
法人税の増税はこんなに報道されるのに。 インボイス制度だって小規模事業者にとっての増税なのに。 なんで報道されないんですか? 制度が分かりにくいから、って理由になりますか? それを庶民に説明するのが報道機関の役割ではないのですか?
お願いだから文化の灯をこんなことで消させないでください!!!!!!😭😭😭 来年導入「インボイス制度」 津軽塗職人からは影響懸念の声|NHK 青森県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2…
11月に反対声明を出したばかりの日俳連が12月に再び強い反対声明を出すのは異例‼かなり詳細な反対理由が明記されています‼是非ご一読を‼ #STOPインボイス 声明 インボイス制度施行に関する、行政の連携不足の是正を訴える | 日本俳優連合 オフィシャルウェブサイト nippairen.com/about/post-121…
フリーランス協会のインボイスセミナーの参加を検討されている方へ。 フリーランス協会はインボイス制度導入に 「賛成」しています。 もちろんフリーランスの立場を色々な側面から守ってくださっていると思います。 でも、インボイス制度には「賛成」してます。 どう思われるかは皆さんの自由です。 twitter.com/freelance_jp/s…
「賛成じゃないけど決まったことだから仕方ない」 政治家への陳情を経て、このスタンスの方々にこれまで何度、我々は苦しめられてきたでしょうか。 「諸手を挙げて賛成しているわけではありません」という言葉、しっかり受け止めました。 ぜひ、今一度立ち止まって、一緒に考えませんか? twitter.com/freelance_jp/s…
「諸手を挙げて賛成しているわけではない」そうなので、やっぱり現時点では「賛成」だそうです。 ただ「決まったことだから仕方ない」というスタンスだそうなので、会員の皆さまが「決まったことだからって従う必要はない!会員の我々が味方になるから反対しよう!」と言えば変わるかもしれませんね。
NHKさんが超絶良記事出してくださっている… ああ、守りたい守りたい… 個人も企業も全部…!!!!!!! インボイス制度 影響どこまで?経営難の不安や人手不足も? | NHK nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
今日の配信でも物申しましたが、日経新聞さんはインボイス制度の緩和措置を設けた理由として毎回「漫画家や声優らフリーランスに配慮した」って書くの本当にやめてください。 少なくとも声優チームのVOICTIONとしては、緩和措置設けてくださいなんて目的で陳情していません。 twitter.com/VOICTION/statu…