まめつぶ👻(@0mame_mametsubu)さんの人気ツイート(いいね順)

101
泉代表@izmkenta 馬場代表@baba_ishin 玉木代表@tamakiyuichiro 突然申し訳ありません。 6月から電気代が値上げされます。 食料品は高騰し、実質賃金が下がっている中でです。 そんな中でも与党は子育て支援だなんだと理由をつけて増税をしようとしています。 私には子どもがいますが、正直に twitter.com/YahooNewsTopic…
102
何回も言うけど、取って配るくらいならはじめから取らんでほしいのよ どんなに上手に配ったって手数料かかるじゃん ましてや配るのは政府よ? ちゃんと配ると思う人いる!? 扶養控除見直し案浮上 18歳まで児童手当拡充の場合 少子化対策(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c477f…
103
3号とか専業主婦叩いてどうするの? 税収更新し続けてるのに夏直前に電気料金上がるって中で、電気料金にかかる消費税の一つも下げない方がおかしいじゃん 確実に10%下げれる方法があるのにそこガン無視して窓開けてねで済まそうとしてる方がよっぽどズルいじゃん コスい手で分断さそうとすなて
104
月額500円なら批判出ないでしょ〜?って思った?? 甘いね、こちとらありとあらゆる増税に反対するわ!! 国がお金集めて支援するより、手元に残るお金を増やしてくれたほうが良いんだってば! #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/26da7…
105
増税には全力で反対していこうね 安定財源だのなんだの言ってるけど、本来あなたの生活や趣味やスキルアップに使うためにあなたが汗水垂らして働いて得たお金を横からかっさらいますってことだからね これ以上給与明細見て落ち込むのも、レジの会計で予想より高くて落ち込むのも、もう嫌だよね
106
インボイスについて一部の人たちだけ消費税払わなくて良いのズルい(要約)って意見をちらほらみるんだけど、それなら皆んなで消費税の減税を訴えていけば良いと思うの 国民側が「あいつは優遇されててズルい、あいつからも取れ」って話ばっかりしてたら、国は喜んで増税し続けるよ
107
これさ、被災地の復興に役立つならって所得税の増税を受け入れたわけじゃん 目的を果たしたなら一度取り下げて改めて話し合うべきじゃないの? こんなん許してたら一度取られた税金の使い道は好き勝手決めて良いことにならない? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c99a7…
108
私はね、怒ってますよ。 大震災も防衛も子どもさえも、この国の政治家にとっては国民からお金を搾り取るための手段に過ぎない。 全部都合良く増税の理由にされる。 そして国民から搾り取った税金はは一部の人間に吸いつくされて国民にはろくに還元されない。 取られたら最後、減税一択。
109
はい、皆さまご一緒に〜! 支援金制度、いらーん! 減税、しろー! 社会保険料負担増、やめーい! #全ての増税に反対 #子育て支援は減税一択 news.yahoo.co.jp/articles/2b9b1…
110
記事最後まで読んだ感想が「じゃあ何もせんでよろしい」しか出てこない よっっぽど控除を廃止したいんだろうね そうね、控除だと中抜きできないもんね 控除は死守!!! news.ntv.co.jp/category/econo…
111
悲しいニュースだよね この物価高で消費税の税収が伸びたんだって ただでさえ生活費が嵩む中、政府が国民の生活を無視してる証拠だよね いい加減にしてもらいたい twitter.com/YahooNewsTopic…
112
どれだけ綺麗事並べようが人の預貯金を勝手に使いますってことじゃん。 しかも使うのは政府ですよ? わあ、それはもう有意義に使ってくれるんだろうなあって思う? 過去最高税収更新し続けてもまだ足りない足りない言う政府がだよ? 私は思わないわ。 twitter.com/nhk_news/statu…
113
これもう100万回くらい言ってて申し訳ないんだけど、旅行とかリスキリングの支援がほしいわけじゃないんですよ。 旅行とかリスキリングとか趣味とかに使える経済的、時間的な余裕がほしいんですよ。 1日8時間週5日働いても手取りが生活保護費にも満たない人がいるのをなんとかしてくれって(文字数)
114
この国は未曾有の災害が起きればそれを理由に増税して、未知のウイルスが蔓延して国民が疲弊しても減税しないんだって 幸せな国日本だね、本当に素晴らしいよ もちろん嫌味だよ ツイッターでは口調気をつけてるけどブチ切れてるよ🤗 smart-flash.jp/sociopolitics/…
115
この25年間で各年代軒並み年収が下がってるのに、この上退職金課税見直しだ、森林環境税だ、防衛費増税だ、少子化対策の費用3兆5千億円どうやって捻出しよぉなどと言って、更に国民から搾り取ろうとしているのが日本政府ってことね? news.yahoo.co.jp/byline/kawaika…
116
18歳までの児童手当の拡充と扶養控除の廃止の件ではっきりしたけど、結局政府がやりたいのは少子化対策じゃなくて、それを盾にした増税なんだよね 財源ガーって言う割に手間と事務手数料かけて大した効果のない児童手当に切り替えようとしてるわけだもんね? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b2426…
117
「日本はまだまだ税負担が軽いんです(キリッ)」 もうこういうのに国民が騙される時代は終わったんだよ。 減税しようね。 twitter.com/mogch_2/status…
118
で? 過去最高税収でしたが拡大する歳出に税収が追いつかないからまだ増税の必要があって、税調はサラリーマンの給与所得控除の縮小を提案してるんでしたっけ? 公務員はボーナス増、議員宿舎の家賃は下げる、海外には大盤振る舞い、国民からは搾り取る。 え、政治下手なの? www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
119
税金滞納したら支払うまで逃げられないのに、自賠責保険の6000億溶かしてもコロナ関係で何に使ったかよくわからんお金が11兆あっても責任とらないって何。 人に義務だって強いるならせめて丁重に扱ってよ。 管理出来ないなら最初から取らんでよー。 もう本当に嫌!!
120
扶養控除廃止反対の署名、大臣に提出する際の取材NGが出たんだって。 受け取るだけ受け取ってなかったことにするつもり? ふざけるな。 twitter.com/Miyagi_Suen/st…