まめつぶ👻(@0mame_mametsubu)さんの人気ツイート(いいね順)

26
賃上げの話はしても、そこから引かれる税金や社会保険料が重たいって話はガン無視するよね 政府にしか使えない減税って切り札は頑なに使わずに企業側ばかりに努力を求めるのは違くない? まずお前が頑張れよってならん? twitter.com/24newseveryday…
27
国が新たにやろうとすることにはまず間違いなく利権が絡んでるんだろうなと思うくらいには国を信用してないから、減税だけしてほしい。 子育て支援アプリ!?うわあ〜これを待ってたのー! って人いるかな??? twitter.com/gussan19750628…
28
え、介護保険料を少子化対策に使うの?? もう意味がわからない 税金も保険料も細かく分けて色んな種類があるのに結局目的外のことに使うなら種類を減らしてほしい 数が多すぎると森林環境税みたいに1年で千円とか単体で見て大した額じゃないってなる人も #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6e9ed…
29
コロナあって、ガソリン代も電気代もエラいことになって、物価高で食料品すら高騰してやばいやばい本当に生活切り詰めるしかないよどうしよってなってるときに更に電気代があがるから出来るだけ窓を開けてねって言ってくるの普通に腹立つんだが ↑この間税収上がってるんだよ! 上げてる場合か?
30
これ見て確信した 日本政府に少子化対策子育て支援なんて無理 減税だけしてください 減税されたら手取り増えて、子どもに使えるお金が増えます 立派な子育て支援です #子育て支援は減税一択 twitter.com/0mame_mametsub…
31
日本で起こってる問題の多くは国民にお金がないことが原因なのに、その解決のために国民からお金を巻き上げようとしてるのおかしいよね? 社会保険料も税金もこれ以上あげたらいよいよ半年間は無賃で働くことになるよ。 それで子ども産んで育てられるわけない。
32
子育て世帯の方見てると、子育て世帯を特別に優遇してなんて言ってなくて、子どもがいればその分生活費がかかるんだから年少扶養控除を返してとか、可処分所得の逆転が起きてて制度がおかしいから所得制限を撤廃してとか、とにかく障害児福祉に関しては等しく扱ってとかごくごく当たり前のことしか→
33
6割ぐらいの力で働けば普通に暮らしていける世の中になってほしい。 リスキリングするにしても家事育児するにしても、仕事プラスで何かやろうとすると常に100%に近い力を出してなきゃいけなくてキツイんだよね。 というわけで税金下げてくれ。 手取りが増えたら多少パワーが回復するから。 希望をくれ
34
結局負担を増やす話しかしとらんやないかい 子どものお金は自分で貯めるから生活費に課税するのやめてって言ってるんだけど!! 基金でも保険でもなくて年少扶養控除を返せって言ってるんだけど!? news.yahoo.co.jp/articles/8f496…
35
非婚化も少子化も、政府が出来る対策って税負担減らして自由に使えるお金を増やすことくらいじゃん 本気で政府があれこれ支援したり手当出せば喜ぶだろって思ってるのかな 支援とか手当とか言い出すときって結局チューチューしたり増税したいだけだってバレてないと思ってるのかな
36
7兆円上がってるんでしょ? これはどこにいったの? 余っても返さない、集めたものは目的以外のことに平気で使う こんなことしておいてよく増税なんて言えるよね なんできちんとお金使わない人たちのためにうちの生活費削ってまで税金納めなきゃいけないの 本当に馬鹿にしてるよね
37
税金きついって話すると、よく努力不足だとか、自分が若いときはもっと働いてたとか言われるけど。 一番楽して収入上げようとしてるのは政府だからね。 なんか新しいことやろうとする度に社会保険料だの退職金課税だの上げようとするじゃん。 なんで政府には努力不足って言わないの?
38
少子化は待ったなしの課題なんですよね 今年初めに3月にたたき台、6月に骨太方針と言っていたのが、結局財源まで含めた話は年末まで先延ばしにしておいて、悠長にロゴなんか決めてる場合? 肝心な話は先延ばしでこんなの出されたら、いやいやいやってなるよ もう良いから年少扶養控除返してください twitter.com/KodomoKatei/st…
39
結局政府にお金渡しても上手く使ってくれないんだよね 子育て支援しようにも庶民の子育てなんて分かってないし こんな時期にパスポートの補助金(抽選)出したら海外旅行行くっしょ!とか言い出すし 京都に文化庁移転したけど東京に出張いっぱいします!とか言うし 税金減らしてくれぇぇぇ
40
私が政府に持つイメージって「自分が好き勝手するために子どもの生活費にまで手を出す親」なので、このお金で子どもに〇〇してあげて(無償化や手当)っていうよりもお金の管理は私がするわ(減税)の方が良いなと思うようになった
41
少子高齢化だから減税は無理ですって言うけども。。 社会保険料だ税金だで額面増えても手取りは増えない、下手したら下がってる、それでもまだ負担増の話しか出てこない国でどうやって子どもを生み育てるんだろう。 何かを削ってでも減税した方が良くない? twitter.com/RyuichiYoneyam…
42
今までは20年以上働かないと退職金の税制優遇されなかったけど、今後は20年未満も引き上げて格差是正します と、 20年以上の退職金の税制優遇をやめて、引きずり下ろして格差是正します だったら前者の方が安心して転職に踏み切れると思うんだけど 増税して何が一歩前進なの??? twitter.com/otokita/status…
43
扶養控除の内容が万バズした!! 16歳から18歳の扶養控除縮小、廃止反対だし年少扶養控除復活させてほしい 各控除額も物価に合わせて引き上げて! 手取りを増やす政策をしてくれー! twitter.com/0mame_mametsub…
44
子育て世帯が求めているのは再分配なんでしょうか。 初めから取られなければ苦労も理不尽さも感じずに済んでいたのではないでしょうか。 再分配は良くて減税がダメな理由がわからない。 twitter.com/jimihanako/sta…
45
今の日本政府に出来る少子化対策は国民負担率を下げることです 以上です twitter.com/tweetsoku1/sta…
46
専業主婦がズルい、高所得者がズルい そう言って国民同士で喧嘩させて自分たちに批判が向かないようにしてるんだよ もう本当に国民同士で争ってる場合じゃないよ
47
もしかして政府の方々気づいていらっしゃらないかもしれないから改めて言っておくけど、お給料から引く税金を下げれば、勤める企業の大小に関わらず、みーんな手取りが増えるんだよ! すごいね!やるしかないね!やろうね!やる以外の選択肢がないね!やってみるっきゃないね!やらない理由がないね!
48
自動車税って少数の富裕層しか持ってない贅沢品だからって課税されたらしいね いやうちの地域とか免許取れるやつは全員取りな!電車もバスもめったに来ないよって地域に住んでるんですけどね? 車ないとスーパーへの買い出しも保育園へのお迎えも仕事にも行けない地域なんですけどね?? 贅沢とは??
49
集めてから還付するの? 無駄じゃない? はじめから取らなければ良い。 消費税を減税すれば良い。 物価高で困ってるかどうかを国の勝手な線引で決めないで。 twitter.com/nhk_news/statu…
50
増税しなければやっていけないほどの財政だけど、月100万円の文通費について話し合いすらしないし、コロナでは億を超える不正請求を見逃すし、そもそも11兆は何に使ったかわからないような雑な管理をしますと。 何言ってるのこの人ら。 news.yahoo.co.jp/pickup/6467124