26
🔥鈴木唯人、ゴール🔥
清水エスパルスからフランスのストラスブールに期限付き移籍中の鈴木唯人、ゴール決める。
27
🇸🇪ボカサポーターによる、選手に自覚を問うチャント🇸🇪
🇦🇷大不振のボカに、どんなときでも後押しする姿勢のサポーターも我慢の限界。
先日のリベルタドーレスでも格下相手にぱっとしないボカの選手に、サポーターは厳し目の歌詞のチャント発動。
そのおかげかは不明だが、選手は土壇場で劇的勝利。
28
🔥おじいちゃん、僕は明日デビューするんだ
🇦🇷アルゼンチン2部テンペルレイの下部組織出身GKラウタロ・マルドナード、祖父にトップチームでデビューすること伝える。
孫が愛するチームでデビューすると知った祖父のリアクションがアルゼンチンで話題に。
29
🇦🇷W杯決勝PK戦で、ディバラがど真ん中に蹴ったのはアルゼンチン代表GKマルティネスのアドバイス。
🗣マルティネス「俺がPKを止めたら、次のキッカーは真ん中に蹴るんだ。相手のPKストップ後に守るGKは、自分も止めるんだという心理になり真ん中に突っ立ってられず、どちらかに飛ぶはずだ」
心理学! twitter.com/DiarioOle/stat…
30
🇦🇷サッカー選手に激怒のアルゼンチン人
🔥数年前に南米で話題になった動画
実際のサッカー選手たちがこの男性の言う通りかは不明。
しかし、一部スペイン語話者の間では、汚い言葉で罵るアルゼンチン人の姿は芸術作品とみなされ、本作もその一つにカウントされた。
31
🟠Jリーグ30周年
欧州ではクラシコやCL、プレミア、セリエA、ブンデスなど。
南米でもW杯、ボカやリーベル、ペニャロールやフラメンゴなど何試合も現地観戦した。
けど、2018年六反がゴールを決めた清水vs神戸の日本平は欧州や南米に劣らない異様な雰囲気の試合だった。
32
🇯🇵MVP🇵🇪
自分的に日本代表vsペルー代表のMVPはこの人だった。
ペルーのメディアのインタビューに答える日本人。
たとえこれがTikTok的ネタだとしても、こういうユーモアのセンスを発揮できるのはラテン文化に入り込むのために威力を発揮する。
33
🇦🇷リケルメからメッシへ🇦🇷
🔵🟡自らの引退試合を終えたリケルメが、メッシに向け言葉をおくる。
それに対するメッシとボンボネーラの反応が素晴らしい。
34
🇧🇷ゼ リカルド、日本のサポーターについてブラジルで語る
🟠前清水エスパルス監督ゼ リカルド、日本時刻今朝のインタビューで日本サポーターの姿勢を称賛。
(実際には彼が語るようにならないこともあるけど…)
また、以下には含まれてないが、日本の選手、審判などに関しても好意的に話している。
35
🔥アンチ・エミマル法 公式決定
PK時にGKがキッカーに声をかけるなどの行為を禁止する規則を国際サッカー評議会が制定。
🇦🇷アルゼンチン代表GKエミリアーノ・”ディブ”・マルティネスの心理的かけひきを封じる規則のため南米ではアンチ・ディブ法とも呼ぶ。
見る方はけっこう楽しめるのだけど…。