国立天文台観望会(@naoj_kanboukai)さんの人気ツイート(いいね順)

1
【速報その2】国立天文台三鷹キャンパスの50センチ公開望遠鏡でも、何とか、何とかはやぶさ2のカプセルが写りました。処理前のもので、画像が荒くてお見苦しい点もあると思いますが、ご容赦ください(2020年21時10分頃撮影。画像は、南が上になっています)。
2
(明け方の空に注目!)5月12日から16日にかけて、日の出前の空に輝く木星、土星、火星に月が近づきます。日の出の時刻が早くなってきましたが、頑張って早起きして観察してみましょう。日の出直前ではなく、まだ空が十分暗い頃の方がきれいに見えますよ。nao.ac.jp/astro/sky/2020…
3
本日は、皆既月食と天王星食です。国立天文台のWebサイトがつながりにくいので、説明図を掲載しておきますね。
4
【速報その3】国立天文台三鷹キャンパスの50センチ公開望遠で、はやぶさ2を動画撮影しました。はやぶさ2が早いスピードで夜空を移動し、地球の影に入って見えなくなる様子がわかります。はやぶさ2、お帰りなさい。そして、行ってらっしゃい! YouTubeは、こちらから → youtu.be/C0fFAjb-I0A
5
【速報】三鷹キャンパスの50センチ公開望遠鏡で、はやぶさ2を撮影しました(2020年12月5日20時15分頃撮影)。引き続き、撮影にチャレンジします。
6
【オンライン定例観望会のお知らせ】2月末からお休みしている国立天文台三鷹の定例観望会ですが、8月22日(土)にオンラインで開催することになりました。配信のURLは、また後日お知らせします。詳しくは、定例観望会のWebサイトをご覧ください。prc.nao.ac.jp/stargazing/
7
日の入り後の西の空で明るく輝いている金星が、4月28日に最大光度に達します。4月中旬以降、金星は、今回の最大光度とほとんど同じマイナス4.5等以上の明るさを保っているため、この日だけ急に明るく見えるわけではありません。
8
はやぶさ2およびカプセルの速報画像の投稿に、多くのいいねやリツイートをいただきまして、ありがとうございました。国立天文台のウェブサイトに、画像処理を施した画像を掲載しました(現在、ギャラリーの「星景・星座など」というカテゴリの最上部に掲載)。nao.ac.jp/gallery/conste…
9
50センチ公開望遠鏡で、小惑星7482(1995PC1)を撮影しました。7482は、日本時間2022年1月19日午前7時頃に、地球から約190万kmの距離(地球-月の距離の約5倍)を通過します。この画像では、背景の星空に対して7482が大きく動いていく様子がわかります。(2022年1月18日19時40分頃撮影 露出3分)
10
【オンライン定例観望会】本日19時から配信!🌟解説する天体は、月🌔などを予定しています。26日の皆既月食の予習もありますよ。緊急事態宣言期間中のため、50センチ望遠鏡からの天体の映像は、先月撮影しておいたものを使います。YouTubeはこちらから👉youtu.be/xtMwY7Jy_z4
11
明日(11月19日)の夕方から宵にかけて、月🌕がたいへん深く欠ける部分月食が見られます。日本では一部の地域を除いて月が欠けた状態で昇ってきます。東の方角が開けている場所で観察しましょう。詳しくは、『ほしぞら情報』へ👉nao.ac.jp/astro/sky/2021…
12
今回の月食は、月があまり高く昇らないうちに皆既食になります。夜間の外出自粛が呼びかけられている時期は、自宅🏡からの観察がベストです。自宅から観察できない方は、東から南東の空にかけて、見晴らしの良い安全な場所を探しておきましょう。🌠nao.ac.jp/astro/sky/2021… #皆既月食0526
13
4月15日から17日にかけて、日の出前の南東の空に見えている木星、土星、火星に月が近づきます。明るい惑星と月の接近は(窓から見える方角にもよりますが)家の窓からでも観察できます。日の出1時間ほど前は、空も十分暗くて観察しやすいですよ。nao.ac.jp/astro/sky/2020… #家にいよう #StayAtHome
14
昨日(4月2日)の金星とすばる(プレアデス星団)の接近を、天文情報センターの職員が撮影しました。今日(4月3日)は、金星がすばるにもっと近づきます。
15
今夜は中秋の名月です。月が明るいと、暗い星は月明かりに紛れて見えなくなってしまいますが、今夜は月が主役です。みなさまそれぞれに、お月見を楽しんでください。nao.ac.jp/astro/sky/2020…
16
【国立天文台三鷹 オンライン定例観望会】2月のオンライン定例観望会は、2月27日(土)18時から!緊急事態宣言中の今回は、スタッフの夜間の出勤を控えるために、50センチ望遠鏡の映像はアーカイブを用います。YouTubeはこちらから→ youtu.be/I0XRF7o33Ak #naoj_kanboukai
17
【国立天文台三鷹 オンライン定例観望会】明日、11月28日(土)18時からです。学生スタッフによる天文シミュレーションソフト『Mitaka』のデモ、観望天体の解説(海王星)、そして、晴れていれば天体のライブ映像をお届けします。Youtubeはこちらから→ youtu.be/mVJxfNpH7CU #naoj_kanboukai
18
🌝今日から1カ月後の5月26日の夜、皆既月食が起こります。この月食は、日本全国で観察できます。月食は肉眼でも十分に観察できます。🌠詳しくは、国立天文台「ほしぞら情報」をご覧ください。 nao.ac.jp/astro/sky/2021… #皆既月食0526
19
【国立天文台オンライン定例観望会🌟】7月24日(土)19時から配信します🌠夏の星座のお話や、様々な天体の観望を予定しています(緊急事態宣言期間中の今回は、アーカイブ映像を利用します。今回のために撮影した映像もありますよ)。YouTubeはこちらから👉youtu.be/aRHJp86HYU8 #naoj_kanboukai
20
【国立天文台オンライン定例観望会🌟】11月27日(土)18時から配信します(開催時刻が1時間早くなりました)🌠海王星やM45(プレアデス星団)などの解説、観望を予定しています(お天気がよければ天体の映像は50センチ公開望遠鏡からのライブ配信!)。YouTubeはこちらから👉youtu.be/oKQy1cbPPMI
21
(夕方の西空に注目!)4月26日には、日の入り後の西の空で明るく輝く金星の左下に細い月が見えます。暮れゆく空の中での金星と月の共演は、とても美しい眺めになるでしょう。(見える方角にもよりますが)家のベランダや庭からでも十分楽しめます。nao.ac.jp/astro/sky/2020… #家にいよう #StayAtHome
22
(金星を双眼鏡で観察しよう!)夕方の西空では、金星がとても明るく輝いています。4月3日、4日は金星を双眼鏡で見ると、金星がすばる(プレアデス星団)の仲間入りをしているように見えます。双眼鏡をお持ちの方は、ぜひ観察してみてください。
23
【国立天文台三鷹 オンライン定例観望会】第2回目は、明日、2020年9月26日(土)19時から!天候が悪くても、アーカイブ映像を使って解説を行いますので、お天気関係なく開催します。YouTubeはこちらから→ youtu.be/DSuWAsYMWPI #naoj_kanboukai
24
欠けていますよ。 太陽フレア望遠鏡でも中継しています。 nao.ac.jp/notice/2019010…
25
本日18時から皆既月食+天王星食の中継を、観望会でも使っている50センチ公開望遠鏡から行います。 中継を見ながら、実際の空でも月食を観察してみてください! youtu.be/-VUftz_GTOk