201
【速報】
インドネシアのジョコ大統領は首脳会談で、日本産食品の輸入規制を全て撤廃したと、岸田首相に伝えた jiji.com
202
アン王女、五輪出席見送り 日本の国民感情考慮か―英 jiji.com/jc/article?k=2…
203
安倍首相、コロナ感染抑止失敗でも辞任せず jiji.com/jc/article?k=2…
204
スナク英財務相が公邸で犬を飼い始めました。隣接する首相官邸ではジョンソン首相夫妻も犬を飼っており、これに倣った形。英官庁街ではこれまで猫が多数派でしたが、犬が勢力を盛り返しています。
記事はこちら⇒jiji.com/jc/article?k=2…
205
北朝鮮に拉致された横田めぐみさん=拉致当時(13)=の父、滋さんが87歳で死去してから5日で丸1年。妻早紀江さん(85)は一周忌を前に報道各社のオンライン取材に応じ、「時は結果が出ないまま流れていく。本当に悲しいことです」と心境を語りました。
jiji.com/jc/article?k=2…
206
【速報】
米国防総省高官は、ウクライナに侵攻したロシア軍が、まだ都市を制圧しておらず、制空権も確保していないとの見方を示した(ワシントン時事) jiji.com
207
元朝日新聞記者の植村隆氏が、自身の従軍慰安婦問題に関する記事について「捏造(ねつぞう)報道」などと書かれ、名誉を毀損(きそん)されたとして、研究者の西岡力氏と文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷は、植村氏側の上告を退ける決定をしました。
jiji.com/jc/article?k=2…
208
2022年度予算案を採決した22日の衆院本会議で、れいわ新選組の山本太郎代表ら3人が壇上から抗議する場面がありました。山本氏らは投票のために登壇した際、「これっぽっちの予算案で困っている人たちを救えるか」「国会の茶番に抗議する」などと叫びました。
jiji.com/jc/article?k=2…
209
東京医科歯科大は30日、流行する新型コロナウイルスのデルタ株について、英国由来のアルファ株に類似した変異を持つ新たなタイプを国内で初めて確認したと発表しました。世界では8例の報告がありますが、感染力の強さなどは不明とのことです。
jiji.com/jc/article?k=2…
210
オーロラは、宇宙から電子が地磁気(地球の磁場)に沿って地球に入り込む際、大気中の酸素や窒素と衝突して起きる発光現象。北極や南極の近くで現れやすいが、太陽表面の大規模な爆発が起きると北海道などでも観測されます。
jiji.com/jc/article?k=2…
211
伊、初の女性首相誕生か 支持率首位の右派党首
イタリアで、初の女性首相が誕生するかもしれません。政党支持率で首位に立つ「イタリアの同胞(FDI)」を中心とした右派連立政権発足の可能性が高く、FDIのジョルジャ・メローニ党首(45)が首相を狙うと報じられています。
jiji.com/jc/article?k=2…
212
自民議連が原発再稼働申し入れ
自民党の「電力安定供給推進議員連盟」(会長・細田博之衆院議長)は15日、停止している原子力発電所の速やかな再稼働を萩生田光一経済産業相に求めました。
jiji.com/jc/article?k=2…
213
運転免許の停止中に衝突事故を起こし、地域政党「都民ファーストの会」を除名された木下富美子都議=板橋区選挙区=が、新会派「SDGs東京」を立ち上げました。
jiji.com/jc/article?k=2…
214
ウクライナのチェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域の管理当局は10日、1カ月以上にわたって同原発を占拠していたロシア軍が、制限区域内にある研究所から133個の高レベルの放射性物質を盗み出したとフェイスブックで明らかにしました。(AFP時事)
jiji.com/jc/article?k=2…
215
ロシア非難決議案否決 国連安保理
国連安全保障理事会は25日午後(日本時間26日午前)、ロシアによるウクライナ侵攻を非難し、即時撤退を求める米国主導の決議案を採決しましたが、ロシアが拒否権を行使し否決されました。
jiji.com/jc/article?k=2…
216
オーロラが見えやすい地域「オーロラ帯」の過去3000年間の変化を再現した結果、日本からの距離は鎌倉時代の1200年ごろに最も近かったと、国立極地研究所などが発表。当時の歌人藤原定家は日記で「赤気」を京都で目撃したと記しており、研究成果は定家の記述を裏付ける形に。
jiji.com/jc/article?k=2…
217
新型コロナウイルスへの感染の有無を調べるPCR検査と抗原検査について、厚生労働省は唾液を使った診断を無症状の場合でも認めると発表しました。 jiji.com/jc/article?k=2…
218
米軍、日本海が「唯一の名称」 「東海」表記を訂正 jiji.com/jc/article?k=2…
219
先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)は、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁をめぐり、ビットコインなど暗号資産(仮想通貨)取引も対象に加える検討に乗り出しました。暗号資産を資金決済や資産保全に利用するなど、経済制裁の「抜け穴」となっている恐れがあるためです。 jiji.com/jc/article?k=2…
220
【速報】
香港メディアによると、民主活動家の周庭氏が保釈された(香港時事) jiji.com
221
河村たかし名古屋市長が、同市出身で東京五輪ソフトボール日本代表の後藤希友選手の金メダルをかんで批判が相次いだ問題で、大会組織委員会は12日、同選手の金メダルを新たなものに交換すると明らかにしました。
#Tokyo2020
#オリンピック
#金メダル
#ソフトボール
jiji.com/jc/article?k=2…
222
人気アニメ「鬼滅の刃」などを制作する「ユーフォーテーブル」が、経営するカフェの売り上げを少なく見せ掛け、法人税など計約1億3900万円を脱税したとして、東京国税局査察部が同社と社長を東京地検に告発していました。
jiji.com/jc/article?k=2…
223
ポーランド、ロシア戦拒否
ポーランド・サッカー協会のクレシャ会長は26日、ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、3月24日にロシアと対戦する予定になっている2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の欧州予選プレーオフを行わない意向を表明しました。
jiji.com/jc/article?k=2…
224
「アベノマスク」とやゆされた布マスク2枚の全戸配布を政府が始めてから、17日で1年が経過。「税金の無駄遣い」と批判が相次ぎ、届いたマスクを福祉団体などに寄付する動きも広がりました。政府は「一定の効果はあった」と主張しますが、芳しい評判は聞こえてきません。
jiji.com/jc/article?k=2…
225
中国で社会的な競争を避けようとする「横たわり族」と呼ばれる20、30代の若者が増えています。特徴は、物質的な欲求が乏しく、勤労や結婚、出産に積極的でないことです。
jiji.com/jc/article?k=2…