26
27
現在、内閣府子ども子育て本部が、「少子化」「子ども・子育て」に関する意見募集しています。是非、皆さんからも声を届けてください
form.cao.go.jp/shoushi/opinio…
私は、#児童手当、#特別児童扶養手当、#障害児福祉手当等、子ども関連の手当への所得制限はすべきでないと考えます。再度党内からも動きます
28
VTuber戸定梨香動画、法に触れず他者の権利利益を侵害せず問題無し。性的対象だとか性犯罪誘発の懸念も感じず。
見た目や服装体型で性的対象物と公共空間から締め出すのは女性の多様な在り方や自由と矛盾。VTubeは実際の年齢性別容姿に寄らず様々な外見になれる素晴らしい空間 news.yahoo.co.jp/articles/726ae…
29
30
本日、菅総理との40分の面談はSNSの手法について伝えに行ったものではありません。若者に寄り添った政策が無ければいくらSNSを使おうが伝わらないと説明。実際の若者からの厳しい生の声や実情を、作成した50枚以上の資料を見せながら、総理には非常に厳しい事も多々指摘、様々な提案もさせて頂きました twitter.com/asahi_kantei/s…
31
これは本当にイベント型エンターテイメントへの支援策を徹底的に打たなくては業界が壊滅的な事になる。更にこの措置がコロナ対策になるのかどうか?エビデンスは?イベントを狙い撃ちではないか?現在、関係者への現場ヒアリングを続けてますが、ニーズにあった必要な策を検討し至急対応をしていきます twitter.com/livedoornews/s…
32
持続化給付金が個人事業主フリーランスなどで事業所得ではなく、給与所得や雑所得で申請していたケースも実態を見て給付の対象とする方針が固まりました。経産省中企庁小規模企業振興課に直接確認しました。
大変多くの声があり粘り強く党内幹部や政府にも働きかけた結果です headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-…
33
安倍元総理が亡くなられたとの報道がありました。
言論を暴力で封じることは許されない暴挙であり、極めて強い怒りを感じております。
安倍元総理とは何度も国会質疑を行い2015年の質疑では「表現の自由といえば山田さん」と言って頂いたのは忘れられません。
心よりお悔やみ申し上げます。
34
ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」 #SmartNews nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/21…
35
36
国会図書館のデジタル化能力が、毎年納本される書籍等のうち5%弱しかない驚愕の事実!調査視察後、デジタル化とその予算ため、私が事務長の知財小委で取り上げました。この問題は、私以外に取り上げている議員はほぼいません。途中経過の報告ですがしっかりと結果を出します。taroyamada.jp/?p=12878
37
【重要】同人誌違法サイト事件。21日知財高裁判決確定。マスコミは殆ど取り上げなかったが、二次創作の法的位置付けが判断される重要判決。人物名や場面設定の流用等が著作権侵害とならない。仮に著作権侵害が認められる二次創作同人誌でも著作権法で保護との判決は重要先例に
news.yahoo.co.jp/articles/b5bc1…
38
 インボイス制度、私は党内、関係府省、各事業者間で課題解決に努め①一方的な値下取引停止は独禁法違反の政府見解②益税分の支援策③親事業者の上乗せ支払策等一定の成果実現。が未だフリーランスへの不利益の重要部分が解消せず、現行のインボイス制度には反対します
詳細
taroyamada.jp/cat-expression…
39
記録物と描写物は意味が全く違う。2014年法案実務者協議から「児童性虐待記録物」への変更を強く主張。児童ポルノだと3号規定で定義が曖昧、「記録物」でないと実在の子どもが守れない。「描写物」は言語、文章、絵画、音楽とマンガ、アニメ、小説等表現物を指し、それらが児童ポルノだと言う事になる twitter.com/Kaworu911/stat…
40
41
42
私は表現規制に対して、政府に対しても、野党時代、又自民党の内部にあっても一貫して表現の自由を守る為に闘ってきました。むろん自民党の中にも規制強化を唱える議員、又規制に慎重、反対する議員も居ます。どうか共産党の内からも表現の規制についてしっかり反対する議員が出てくる事を期待します
43
刑法175条違反疑いでの「まんだらけ」社長らの書類送検。
本罪は社会的法益の罪であり被害者なしで警察駆動で取締りが行われるもの。何が「健全な性風俗」か警察が決め、違反と認定した表現物に刑罰を科す。これが表現の自由を守る憲法21条違反ではないのか?法の見直しが必要
news.yahoo.co.jp/articles/e1936…
44
コロナ対策のまとめをアップデートしました。4月14日時点での最新版となっております。
是非ご活用ください。
▼詳細はこちらのサイトから
corona-matome.net
45
46
国連女性機関による「月曜日のたわわ」全面広告への抗議表明について|赤松健|note note.com/ken_akamatsu/n…
47
本件私自身動いてます。昨年12月18日共同通信から取材。コスプレの著作権法上の諸問題(複製翻案権侵害、私的複製、二次的著作物創作等)論点説明済。何故今頃記事に?コスプレの萎縮が起こらない様、過去の判例やUGC時代の今後の著作権法の在り方を党内担当者として精査、表現の自由を守っていきます
48
ポプラ社百科事典の件、先程、山田宏議員と直接話をしました。
私からは、公権力を用いて民間に表現内容の変更を迫るのは「表現の自由」に抵触する旨を説明。
その上で、山田宏議員に具体的にどのような対応をされるのか確認したところ、そのようなことをするつもりはないとのこと。 twitter.com/yamazogaikuzo/…
49
山田太郎公式HPのレイアウトが無断コピーされたものと認識しています。一度議員本人には指摘しましたが、ご自身は知らなかったとの事。その後の説明や対応は有りません。このHPはテンプレでなく担当秘書と業者が費用と時間を掛け一生懸命、独自に作成したものです。
非常に残念です。 twitter.com/maslow_design/…
50
本日、菅総理との40分の面談はSNSの手法について伝えに行ったものではありません。若者に寄り添った政策が無ければいくらSNSを使おうが伝わらないと説明。実際の若者からの厳しい生の声や実情を、作成した50枚以上の資料を見せながら、総理には非常に厳しい事も多々指摘、様々な提案もさせて頂きました twitter.com/RyuichiYoneyam…