私はこれまで国会図書館資料のデジタル化、博物館法改正等のデジタルアーカイブ政策を推進してきました。重要課題はデジタルコンテンツの収集・保存・活用。実は紙の書籍よりCD・DVDやゲーム等の方が後世へ継承が困難。これらのアーカイブについても迅速な実現を目指します! nikkei.com/article/DGXZQO…
「こども家庭庁」設置法案が審議入り…創設を訴え続けた山田太郎参院議員「官僚をただ集め、やってきたことを繰り返すだけでは意味がない」(ABEMA TIMES) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/83799…
子ども達を守る為の仕組みをデジタル大臣政務官として私が作業チームの主査となり実務を指揮して行く予定です。この仕組みが各自治体へも展開され、こども庁の現場の基礎となるべく徹底的に作業していきます! 子ども見守りへデータ共有 関係省庁で作業チーム:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
昨年の党・知財調査会の提言に私が盛り込んだ「著作権法執行の強化」に基づき、文化庁の海賊版対策ポータルサイトがOPEN! 特に強調した「外国での法的手続に関する知識の拡充」も踏まえた画期的で充実した内容。国内外の著作権侵害、海賊版被害で困ったときは、まずこちらを確認してみてください! twitter.com/prmag_bunka/st…
私、山田太郎が赤松健さんはなぜ国政に必要か?を熱く語ります。 是非、ご参加ください。直接質問を赤松健さんにぶつけてください❗️ お会いできることを楽しみにしています。 ▽申込はこちら docs.google.com/forms/d/e/1FAI… twitter.com/KenAkamatsu/st…
私の新書『「表現の自由」の闘い方』(星海社新書)が3月中旬に出版販売決定❗️ 永田町の最前線「シン・表現規制」の事件の数々。各章のポイントを動画で配信していきます📣 共に闘う時は今だ!なぜ表現の自由のために出版するのか? youtu.be/ihstCbNL4hQ #表現の自由の闘い方 #山田太郎
📣6月14日(水)21:00~📣 【第540回】〈徹底解説〉表現の自由と県営公園における水着撮影会 セーフor アウト!?(2023/06/14)#山田太郎 youtube.com/live/dwqCfBb9p… @YouTubeより
本日22日こども庁創設が新政権で実現する様、自民党総裁選候補へのこども政策公開討論会開催。私は企画と司会を担当。こども政策関連予算倍増、所管大臣設置し強い権限を与えるは全候補共賛成。こども庁創設は3候補が賛成。各紙報道。明日全編動画公開します(東京新聞より) tokyo-np.co.jp/article/132420
平井卓也前デジタル大臣を応援しています!10年以上、IT基本法の見直しや、デジタ社会実現に向けて党本部で地道に尽力されてきました。デジタル庁が創設できたのも平井卓也さんの存在があったからです。 為書きを投稿して平井卓也を応援しよう! hirataku.com/tamegaki #平井卓也 #デジタル為書き
日本はこどもの死因究明の制度が無く #CDR(予防のための子どもの死亡検証)が必要。5月15日決算委で法相から「捜査情報の提供可否について刑訴法第47条の趣旨を踏まえこども家庭庁等の関係省庁分連携し必要な対応を講じる」、自見政務官から「CDR推進の立法の有無を含めて検討する」と歴史的答弁!
今国会に提出される児童福祉法改正案の概要審査が終了。今回の児福法改正は、日本版ネウボラやアドボケイトの実現等こども庁の中身にもなっていく非常に重要な法案。今後現場でしっかりと機能する制度になるよう詳細を詰めていきます。 go2senkyo.com/seijika/68604/…
本日22日こども庁創設が新政権で実現する様、自民党総裁選候補へのこども政策公開討論会を開催。私は企画と司会、広報を担当。こども政策関連予算倍増、所管大臣設置し強い権限を与えるは全候補が賛成。こども庁創設は3候補が賛成。明日全編動画公開します(テレ朝NEWSより) news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
続報📣月曜日のたわわの件の国連UNWomenの回答も取り上げます。 twitter.com/yamadataro43/s…
📣4月12日(水)21:00~📣 【第532回】どうなる日本のマンガ、アニメ、ゲームの未来?! ~技術と権利、契約と教育~ UGC、オンラインゲーム、メタバースへ、AIと著作権問題の新時代へ 『#山田太郎のさんちゃんねる』のハッシュタグをつけて感想等ツイートお願いします。 youtube.com/@youryamadataro
【表現の自由を守る会・全国行脚🗾】 コミケ最終日、12月31日(金)は東京にてフォーラムを開催📢 今年の総括や表現の自由について皆さんと一緒に考えたいと思っています。みなさんの意見や質問を直接ぶつけてください‼️ ▽こちらからお早めにお申込下さい。 forms.gle/B37xChoqjWKY2w…
2月24日党本部クールジャパン特別委に出席。ライブイベント団体、関係省庁が一堂に介しAFFやJLOD等の政府支援策を改善修正するする重要会議。現状対象が団体で個人やフリーランスへの支援が手薄な為、支援策の枠組から抜本的に見直すことを提言。幹事以外の参加議員は私一人でしたが引き続き尽力します
📣6月28日(水)21:00~📣 明日は@KenAkamatsu さんがさんちゃんねるに出演! 【第542回】 議員になって、早一年!赤松健議員、1年間を振り返り!(2023/06/28) youtube.com/@youryamadataro
📣2月9日(水)22:00~生配信📣 【第482回】外圧によるゲーム規制問題 youtube.com/user/youryamad…#山田太郎のさんちゃんねる』のハッシュタグをつけて感想等ツイートお願いします😊 #山田太郎 #赤松健
総選挙があり自民党政調が立ち上がったのは今週11月15日くらい。予算関連でなければ、来年の通常国会に向けた閣議決定は年明け3月15日までよい。しかし、予算関連で1月初からの予算委員会に間に合わせる為には年内の閣議決定必要。来年度予算編成が終了してる現段階で、元々与党審査は間に合いません
信念をもって粘り強く取り組めば政治は動く、そして社会は変えられる。私自身がそれを実感した2年間でした。 「こども家庭庁設置への政府の意思決定の裏には、山田太郎議員や自見はな子議員らの議員グループの活動が菅総理を中心とする官邸を動かした構図があったといえます」 agora-web.jp/archives/23031…
デジタル庁、引越しワンストップ化に向け民間サイト用マイナポータルAPIを公開へ - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1416…
「こども庁法案」19日審議入りで与野党が合意 sankei.com/article/202204… @Sankei_newsより
12月23日の最終日は富川市。韓国すべての漫画資料を収集し、2019年からはウェブトゥーンも保存している「韓国漫画博物館」を視察。アニメやゲームは対象外とのことだが、意見交換で得た知見をもとに、日本では、著作権処理が複雑なアニメ・ゲームも含め幅広くデジタルアーカイブの実現を目指します!
私は、本件に対して何もコメントも発言もしていません。 twitter.com/hyougenmamoru/…
地方のシステムも守備範囲で、NISC(内閣サイバーセキュリティ)も担当。デジタル庁の予算規模も総計5千億から8千億円と大規模。そして、規制改革、行政改革、個人情報保護法、サイバーセキュリティ、内閣官房・内閣府の見直し等担当の内閣府大臣政務官も兼務。それぞれの職務のは幅広くかつ重たい担務