疑惑隠し許さない 「国会閉じるな」座り込み:東京新聞 TOKYO Web #国会延長を求めます tokyo-np.co.jp/article/35739
共産、杉田議員の辞職要求 「女性はうそつけます」発言巡り | 2020/9/28 - 共同通信 #小池晃 書記局長「これまで何度も問題発言を繰り返した。いつまでも議員の座にとどめておくのか、自民党としての明確な対応を求める」 this.kiji.is/68325258124194…
今日も多くの感染者がでており、日本全国で不安が増大しています。 安倍首相、貴方はこの国の『最高責任者』です。日本に暮らす全ての人たちのために、対策とこの先のビジョンを示すべきではないでしょうか? ご自分の本来の仕事を思い出して頂くよい機会です。私たちは #臨時国会の開催を求めますtwitter.com/jcp_cc/status/…
#命を守るために1日でも早く補償と一律の給付を のタグで、ツイッターデモが呼びかけられています。時間は18時から20時まで。補償と給付が必要だと思う人は、奮ってツイートしましょう。
感染急拡大 “パラリンピック中止を” 政府に緊急提案 共産党 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
なんと。 『岸田氏自らも25日、京都市で農業関係者と車座で意見交換した際に「最近コメの品評会をやると、北海道が上位に食い込んで、東北や北陸が後れを取っている。間違いなく気候変動の結果だと思う」と発言している』 tokyo-np.co.jp/article/139332
#小池晃 書記局長「安倍晋三首相は通常国会が閉会になった翌日の記者会見で、引き続き国民に対する説明責任を果たすと言いながら、その後、国民に説明をした形跡は一切ない。記者会見で説明できないなら、国会に出てきてもらって、我々が問いただすしかない」 asahi.com/articles/ASN7W…
ここからがメディアの役割です。 加藤陽子 東京大教授:「なぜ任命されなかったと考えているか」を被推薦者に尋ねる思考回路は本末転倒でもある。首相が学術会議の推薦名簿の一部を拒否するという、前例のない決定をなぜしたのか、それを問題にすべきだ。 mainichi.jp/articles/20201…
臨時国会どころか、閉会中審査にすら出てこない『最高責任者』って、一体どういうつもりなんですかね? twitter.com/jijicom/status…
20日採決と報道していたNHKでも。 検察庁法改正案 今国会成立を事実上見送り 首相と自民幹事長 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
痴漢は女性が注意すべきこととされ、 多くの被害者が泣き寝入りしている。 電車に乗る当たり前の日常が、 性暴力の危険に晒されている。 政治が無視していいのか。 10月の国会、共産党が初めて質問。 首相に「実態調査」を約束させた。 「痴漢ゼロ」社会に。 #政権交代を始めよう #比例は共産党
大坂が決勝進出 「ブラック・ライブズ・マター」Tシャツで登場 『人種差別などへの抗議を表す「黒人の命も大切だ」という意味が書かれたTシャツを着てアメリカでのツアー大会の準決勝に登場し、ベルギーの選手をセットカウント2対0のストレートで下して決勝進出』 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「人流」の増加を抑える提案があります。『オリンピック中止の決断』です。 #東京五輪の開催中止を求めます 宣言延長、週内に判断へ 首相「人流は間違いなく減少」(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e1f14…
生活保護 1人廃止なら6万円余 委託企業へ報酬/大阪市が受給抑制/民間職員、就労を“違法指導” 民間職員が「何でもいいから(求職活動を)」と強要、「求職活動をしなければ、保護が受けられなくなる」などの強い言葉で、利用者に実質的な「指導」を行ったりする事例も。 jcp.or.jp/akahata/aik20/…
その自覚がないということは、また同じ過ちを繰り返すだろうということだ。 「多様性否定したことない」 LGBTめぐる寄稿で―杉田総務政務官:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
コロナの軽症者に「自宅療養セット」支給 東京・足立区 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN4T…
加山雄三さんが聖火リレー辞退「喜べない」 | 2021/6/9 - 共同通信 「世界の状況を見たとき、手放しに開催を喜ぶことができない」 nordot.app/77522981796728…
感染拡大を防ぐために政府が取るべき最も必要な対策は、休業補償の実施です。 ✔︎「通勤通学を避ける」と回答した日本人は18% ✔︎「感染を恐れている」とした日本人は87% 通勤避ける、日本最低18% #新型コロナ 対策、国際調査 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える:朝日新聞デジタル 「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基本的な資料です。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と公文書管理の重要性を訴えていた部分を削除。 asahi.com/articles/ASNBM…
では、黒川氏本人がやったと認めただけでは『賭博の証拠』にはあたらない、訓告は不当な処分であるというご意見を、官邸にお届けしてみてはいかがでしょうか? twitter.com/skidivekara/st…
「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散 『フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ』 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…#日本学術会議への人事介入に抗議する
入院したくてもできない人がいる状況で、一体全体なにを考えているのか。 政府は13日、新型コロナ対応を話し合う与野党との連絡協議会で、入院拒否の感染者に対して1年以下の懲役または100万円以下の罰金を想定していると説明 政府、入院拒否のコロナ感染者に懲役刑想定this.kiji.is/72198568006852…
持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ:東京新聞 TOKYO Web 笠原氏は取材に「(給付業務については)一切知らない」と話し、巨額の国のお金を使う事業の中身をトップが説明できない法人の異様な実態が浮かんだ。 tokyo-np.co.jp/article/32341
Q. 中国大使館に行って、大使に言ってこい。それもできず。ツイッターでいうだけかよ? A. 過去に既に行っています。『ツイッターでいうだけ』すらできない日本政府とは違いますので。 香港、ウイグル、尖閣問題で申し入れ/中国大使館に田川書記局員 jcp.or.jp/akahata/aik19/… twitter.com/shantianhao/st…
当然 #国会延長を求めます。 「戦後最大の危機」 野党が会期延長要求で一致 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…