なかむらたいち(@banibanilla)さんの人気ツイート(新しい順)

1
大逆転勝利だけど運で勝ってるわけじゃないというか。言葉が難しいですけどそんな感じですね。
2
凄まじい終盤力と勝負術ですね。42金〜41馬って先手相当指しづらいだろうし…。全部踏まえた上での後手の本譜の手順と思うと、おそろしい勝負術です。最後の詰みもあの状況(他にも選択肢がありそうに見えてしまう)で踏み込めるのが凄すぎます。
3
35歳になりました!良い歳にしたいと思います。 そしてこの度「チャンバーコーヒー」を運営している株式会社レティシアン様とスポンサー契約を結ばせていただくことになりました。 より一層、対局・普及に励みます。今後とも応援のほどよろしくお願い致します。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
4
なんと!山崎隆之先生が来てくださいました!YouTube初登場とのことです!是非ご覧ください。 山崎隆之八段が来てくれました!!【ABEMAトーナメント2023】 youtu.be/DSj4bNAKZYE
5
人間将棋、ありがとうございました!!
6
NHKスペシャル、放送は明後日15日(土)午後10時〜です。 非常に注目を集めた激闘の王将戦七番勝負の舞台裏が解き明かされます。私もインタビューで少し出演させていただいています。 是非ご覧ください! nhk.jp/p/special/ts/2…
7
早稲田大学入学式の祝辞、文面と動画が公開となっております。 動画の祝辞は1:02あたりからです。ご笑覧ください。 waseda.jp/top/news/88878 youtube.com/watch?v=jRuiWB…
8
チーム山崎に入れていただくことになりました!楽しいチームになりそうでわくわくします。応援のほどよろしくお願い致します。 #ABEMAトーナメント
9
早稲田大学入学式の祝辞、おかげさまで無事に終えることが出来ました。 めちゃくちゃ緊張しました!!(笑)ただ、等身大の自分の言葉は伝えられたかなと思います。 ゼミの先生である田中愛治総長とご一緒出来て嬉しかったです。
10
明日4月1日、母校である早稲田大学の入学式で祝辞を述べさせていただくことになりました!大変光栄です。しっかりと務めたいと思います。 こちらで配信されます。 youtube.com/live/jRuiWBbHh…
11
おかげさまでA級に昇級することが出来ました!応援いただいた皆さまありがとうございました。
12
明日です。ご観戦いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。 第81期 順位戦 B級1組 13回戦 羽生善治九段 対 中村太地七段 @ABEMA で3月9日 09:50から放送 abema.app/t6EU
13
上州将棋祭りありがとうございました! ゴキゲンのぐんまちゃん。
14
藤井聡太五冠と羽生善治九段のタイトル戦が実現!!!歴史的な戦いになります。楽しみで仕方ありません。 #王将戦
15
人間将棋ありがとうございました!楽しかったです! 東軍の皆さま、歴史を変えてしまい申し訳ありませんでした!
16
ABEMA中継ご覧くださった方ありがとうございました! かっぽんと。
17
立会人のおしごと。 (MONAKA キャラメル・ポワール)
18
王位戦の副立会人として定山渓温泉に来ています。 藤井王位が召し上がったおやつと。可愛い。 #定山渓 #かっぽん
19
電車で隣の方が将棋連盟モバイル中継を観て、その後将棋ウォーズをやっていた。同じようなシチュエーション何回かあるけど、声をかけたい衝動を抑えるのいつも大変(笑)
20
糸谷さんが感想戦終わるのを待っててくれていて「おめでとうございます」と声をかけてくれました。優しい…。 (僕はそこで昇級を知りました)
21
今日の対局に勝ち、B級1組に昇級することが出来ました。 いつも応援ありがとうございます。 引き続き精一杯頑張ります。今後とも宜しくお願い致します。
22
本日12月18日は師匠の命日。亡くなって9年が経ちました。あれから将棋界も色んな変化があったなあ。
23
先日取材いただいた「チャンバーコーヒー」の記事が遂に公開となりました!読んでいただけたら嬉しいです。 お家時間の充実がテーマです。 完全私服でショット的にもだいぶお恥ずかしい写真ばかりですが、ご容赦ください。笑 chamber-coffee.com/column01/?argu… #チャンバーコーヒー
24
昨日は叡王戦第3局の大盤解説を務めさせていただきました。 久しぶりの現地解説とても楽しかったです。やはり将棋ファンの方と直に会えるイベントは格別に嬉しいです。来場者の皆さまありがとうございました。
25
藤井聡太棋聖は、数ある選択肢の中で最も綺麗な手から見えていっているように思えます。 普通妙手とは必死に探すものだけど、妙手の方から藤井棋聖に近寄って行ってる感じさえします(笑)