showbin(@yYsAGj0ff5oAvUN)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
テレ朝が、報ステやワイドスクランブルで 「統一教会」を報じないのは会社の勝手だが、 NHKはそうはいかない (国民全体から強制的に受信料を徴収している公共放送だから)
27
自民党の先生たちは懸命に過去の書き込みや写真を消しているようですがどんどん出てきます。 ところで 消すと言う事はやはり何か後ろめたいことあるんですね。
28
NHKとテレ朝の統一教会報道隠しを見ていると この2社は 「私たちは統一教会と自民党に首根っこ掴まれてます」 って宣言しているようなもの。
29
話せば話すほどボロが出る
30
その威力や大  8万票 ⇒ 16万票
31
<まだこんな事繰り返している> 統一教会から家庭連合への名称変更  共産党・宮本議員が文化庁に情報開示を求めたら  出てきた書類の肝心部分が真っ黒
32
#ミヤネ屋 デタラメ報告、鈴木エイト氏にばらされる3人 ①今村雅弘(比例・九州) ②上田英俊(富山2区) ③土井 亨(宮城1区)
33
今日のミヤネ屋は遂に 札幌地裁で提訴以来16年かけ最高裁で勝訴した 郷路弁護士を登場させた。
34
<鈴木エイト氏ミヤネ屋で爆弾発言> 山際さんは事務所の中に統一教会の関係者がいると言うのは以前から自民党の内部でずっと指摘されているんですよ その人に確認すれば過去の件が事実かどうかすぐわかる
35
有名な話だが、イギリスでは親の地盤から立候補はできず、世襲は難しい。 日本のように政治家が家業で代々引き継ぐなどはない。
36
#ミヤネ屋 鈴木エイトさん凄いこと言った 「栃木県議、そこまで統一教会との関係性を 正当化するのであれば  今後関係を絶つなどと言わず、  これまで通り統一教会との 関係を続けたうえで  次の選挙に臨んでほしい」
37
番組予告にはなかったが、 ミヤネ屋は今日も統一教会を取り上げた。 他のワイドショーは完全無視体制に入っているが。
38
萩生田氏は統一教会の関連団体「教育問題国民会議」の理事をつとめていた。(落選中の2011年3月から12年6月) イベントで挨拶をしたとか会費を払ったとかとはレベルの違う統一教会の構成員そのもの。 こんな人が堂々と党の政調会長に就いたのにメディアは彼を殆ど非難しない。なぜそんなに優しいのか。
39
NHKも報ステも完全無視。 これだけの人が集まっていてもテレビが報じなければ国民の大半は何も知らない、知らされないから関心のない人は知る由もない。 twitter.com/katsumatashoot…
40
#ミヤネ屋 鈴木エイト氏 総理は間違った事を言っている 「解散命令請求は信教の自由を保障する観点から」と言っているが (団体は存続するので)解散命令は信教の自由は侵害されない。
41
政府・与党案は 統一教会と創価学会が許容できる範囲で作られたもの。 これでは殆どの統一教会被害者は救済されない。 阿部弁護士の言葉がすべてを物語っている。
42
<国葬反対デモ、NHKは報じず> ええ根性してるよNHK。 そう言えばNHKの世論調査は国葬「反対」でなく「評価しない」なんだよね。 NHK:「国葬」を行うことへの評価      「評価する」32%「評価しない」57%
43
#今日の報道特集 こういう報道こそ 本来NHKのやるべきこと
44
<NHKが統一教会問題の深堀報道をしないのは> 事件後3週間NHKが沈黙を守らなければならない程 この問題は 政府・自民党にとって大問題であると言う証
45
なんだ、やっぱり萩生田氏は統一教会・八王子教会とべったりじゃないか。 バーベキューね、 加計学園を思い出す。 生稲(参院議員)まで紹介している。 (必見、明日の週刊新潮) news.yahoo.co.jp/articles/83ba4…
46
「絶対捕まらないようにする」と言ったアベにも呆れたがこの人は 「元理事(電通出身高橋氏)は便利」だって。 こんな人が今の日本を動かしている。 五輪役員も総理人事(萩生田が良い)も。 nordot.app/10242388795778…
47
#ミヤネ屋 有田芳生さん山際氏について 「これだけ統一教会と付き合ってる人は珍しいですよ」 「これだけ関わってる方と言うのはベストテンに入る人です。」 「教団側は応援した人(国会議員)に合意書を書いてもらい持っている。だからそれが出てくるかもしれない。」
48
今回の国葬は、国民は同意しておらず         「内閣葬」と言うのが正当
49
やはりニュース23は立派だった。 昨夜他局が報じない小川さゆりさんの件と 高市氏と三重県議の「国葬反対は大陸が8割」を 報道した。
50
#報道特集 永年にわたり、統一教会を放置し利用して来た自民党の政治家諸君、 実態を知りながら今に至ってもまともな報道をしないNHKらのメディア幹部よ 彼女の言葉を耳をかっぽじって聞いてもらいたい。