showbin(@yYsAGj0ff5oAvUN)さんの人気ツイート(いいね順)

376
今日の報道特集もすごかったが、きのうの1930も更にすごかった。 この2つをみれば統一教会の真相がよく分かる。 選挙応援をして貰ってる自民党議員やいわゆるネトウヨたちはこの事情を知っているのだろうか。 twitter.com/KazuhiroSoda/s…
377
岸田派で参院副幹事長の馬場成志議員が、統一教会系団体に後援会を設立してもらっていた(週刊文春)。 後援会名は「成和会」。 後援会名は、議員名から1文字、統一教会の世界平和連合から1文字が慣習のようだ。 木原誠二官房副長官の『誠世会』も こやり隆史 参議院議員(滋賀県)の「隆和会」も同じ。
378
最近のテレビは政治家と統一教会の関係追及は小物でお茶を濁している。 安倍、萩生田、細田、下村、そして菅の各氏がキーマンなのに、 彼らを調査追跡しないで放置している。これでは本質には迫れない。 自民党もメディアも被害者にばかり目を向け政治がらみを避けている。 news.yahoo.co.jp/articles/332c0…
379
政府救済法案に騙されてはいけない。 これでは統一教会の被害者は救済されない。 統一教会や創価学会が了承したモノを出してきたと 思われても仕方がない。 これを賛成多数で可決して新法作りましたと宣伝するのか。
380
立憲・泉代表はなぜ統一教会問題に触れないのか 自民党の茂木氏でさえ核心部分は避けながらも発言したのに。
381
① 総理は何言ってるんだ。   「国民の不信を買うようなことであるならば」って不信を買ってるよ。 ② 公私混同は息子だけではない。   息子を秘書官にした総理の公私混同を息子も見習ったと言う事。 ③ 息子自身(総理秘書官)はなぜコメントを発しないのか。
382
統一教会の合同結婚式が行われている今日、岸田首相は同じ韓国で首脳会談。 総理がホントに信者の苦悩が分かっているというならユン大統領に共にこの問題を共に解決しようと持ち掛けるのが普通。 天苑宮建設はとん挫するどころか日本信者の献金で計画通りに実現している事に驚く。
383
「Dappi」が昨年、自民党東京都連から計約404万円の業務を請け負っていた。 収支報告書によると、自民都連から同社に、 昨年3~8月に計5回、特設ページ制作代(約173万円)やテープ起こし(約156万円)など計404万円が支払われていた。 やはり自民党とDappiは無関係ではない。(朝日朝刊29面)
384
五輪組織委の次長(森氏)や理事(高橋氏)が逮捕されているのに、組織のトップ=武藤氏は何のコメントも発しない。 普通の組織なら部下のやった事はトップの責任でもあり記者会見で謝罪するのに。 もっと上の五輪大臣や影の実力者森氏なども一言あっていいと思うのだが。
385
#Mrサンデー 鈴木エイト氏 「質問権から解散命令請求に岸田首相が動いた場合  自民党内に教団からのリークを恐れる人たちがいる」
386
金平さん 「被害者への謝罪なく、迷惑をかけた国会議員にお詫びっておかしいでしょ」
387
中条(維新)発言の削除っておかしくない? 国会発言をありのまま残してこそ意味があるのに 後で削除や訂正したら歴史の証拠にならない。 書換えや削除って第二次安倍政権以後いろんな場面で常習化。問題だよね。
388
事前に総理に統一教会との関係を言わなかった これは約束違反だろ、 即刻、辞任か罷免しかない 岸田さん、なぜ黙っているの?
389
統一教会の原理は 「日本を韓国の支配下に置く」 という反日思想そのもの こんな団体と3代にわたり友好関係を結んできた安倍氏を 熱烈に支援してきたネトウヨと呼ばれる人たちはいつ目が覚めるのだろう
390
「モリカケ桜」で安倍氏を再調査しない政府自民党と 「統一教会と安倍氏ら自民党議員の関係」を  党として調査しない政府自民党はまったく同じ。
391
共産・田村氏が別添礒崎氏のツイッターを元に 総務相と首相に質問。 田村氏の主張は理路整然としており 午前中の立憲・福山氏の質疑とあわせもはや高市氏や総理の弁明には全く説得力はない。
392
紀藤弁護士(ミヤネ屋で) 共産党と立憲には呼ばれたが、 維新と国民民主からは連絡がない。 自民党にも声をかけたが 人事の関係で今は話を聞けないと逃げられた。 人事なら余計紀藤さんの話聞いてやらねば 真っ黒な人が要職についてしまうぞ。 この問題は超党派でやらねば解決しない。
393
#サンデーモーニング 寺島 統一教会問題とは 外国の反日団体が日本の弱者からおカネを巻き上げ 一体何千億円のカネを国境を越えて動かしたのか 政権をかけて調査報告書を出すべき問題
394
下村が「黒塗りをとれ」と言いだした 多分黒塗りとっても下村の指示なんて書いてないんだと思う 部下の官僚が忖度してやった事だと思う これはモリカケと同じ構図
395
前川喜平 「2015年私は当時、文部科学審議官。  宗務課長が説明に来たときに、  私は『NO』と言いました。  名称変更は認めるべきではない、と。  私よりも上には、事務次官と大臣しかいない。  当時の下村博文・文部科学大臣が  ゴーサインを出しているのは間違いない。  確信しています」
396
#報道特集 金平氏がさりげなく言った言葉が重い。 ウクライナの公共放送の会長が言った一言 「会長は現場に口を出すべきでない」 いま日本のテレビ局の会長(経営陣)には この言葉は耳が痛い筈 (SNSで話題になっているテレ朝の会長社長は  これをどう聞くか)
397
普通なら大ニュースだが別に驚きもしない。 この人の素性からすれば当然のことが明らかになっただけ。 しかし会見の発言に反省の念は全く感じられないのは残念。大臣に値しない。
398
#ニュース23 鈴木エイト氏 2005年の時期にはまだ安部氏と教団はそれほど深い関係はなかった。 それが2013年の参院選になると教団の組織票を安倍さんの肝入り候補者に支援依頼している。 そこに発展するまでの間に安倍氏と教団をつないだある政治家がいる。 その人が誰か今後の焦点になる。
399
#報道1930 宗教団体でも営利事業をやれば税金をかけられるのは当然(堤氏) 山口広弁護士  税務署が統一教会に入らないのは「政治家の圧力」  と暗ににおわす。
400
立憲・小西議員 私は総務省で12年働き、放送政策課で放送法の解釈も担当していました。 その私から見てこの内部資料は安倍政権下のマスコミ制圧のための放送法の私物化(=違法行為)が、完膚なきまでの証拠によって立証されているものです ※だから政府は何が何でもこれを表ざたにしたくない。