立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(リツイート順)

876
「国会などの食堂も現金のみ」ってのは笑えるね。キャッシュレス化が政界ではまるで進んでないんだ。議事堂内の衆参両院、自民党本部、官邸の職員用と、すべての食堂がクレジットカード、電子マネーの使用が不可なんだ。国民には甘言を弄して強制し、自分達の足元はこの体たらくなんだ。模範を示せよ。
877
小林賢太郎氏の解任は、中山防衛副大臣のサイモン・ウィーゼンタール・センターへの通報に始まった。ではなぜ副大臣は時代の新しい麻生太郎氏の「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」発言を通報しないのか。忖度かね。
878
菅さんと竹中平蔵氏が公邸で会ったとNHKが報じた。この時の竹中氏の肩書きが慶應義塾大学名誉教授で、パソナのパの字もなかった。「菅首相は都内某所でパソナ会長の竹中平蔵氏と経済を巡り密談、次の中抜きについてじっくり話し合いました」とやってくれれば分かりやすいのだが、まあやらんだろうね。
879
「内部文書入手 自民党が『1億円選挙買収』を行なっていた 国会議員・党職員も証言」 文春砲もエグイが自民党はもっとエグイ。京都府連の現金配布について、警察組織を管理する国家公安委員長が国会で「現金を配ったが買収の意図はなかった」と言い放つんだぜ。凄い国だろ。何もかもがそうなったんだ。
880
「自民党 茂木敏充幹事長『少子化止めないと極めて深刻な状況に』」ギャグだと思い笑っちまったぜ。マジだと知りまた笑っちまったぜ。いま気がついたということか? おいおい、トロいにも程があるぜ。「希望を持てる政策を」って簡単だよ。学生の授業料を免除し、若き労働者の給料を上げればいいんだ。
881
安倍さんにはうんざりだ。「(五輪は)オールジャパンで対応すれば開催できる」ってんだぜ。そう思ってるんなら客観性ゼロだし、そうか、虚言癖の再発か。何しろアンダーコントロールの人だからね。コロナ禍に改憲を持ち出すのも愚の骨頂だし、何か言うなら「桜を見る会」の明細書を出してからにしなよ。
882
「35000人分 紛失漏洩 マイナンバーカード 過去5年間」やっぱりとしか感想はない。多くの人が指摘していたことで、データ入りのUSBを無くしたり、不正アクセスの被害に遭っているのだ。当然、これが保険証や銀行通帳に紐付けされたらという疑問が出る。マイナンバーカードは百害あって一利なしなのだ。
883
「安倍派 安倍氏『国賊』発言の村上誠一郎氏の処分求め決議『離党すべきだ』」 臍が茶を沸かすとはこのことだ。ちゃんちゃらおかしい。よくぞ言ってくれたとなるならまだしも離党すべきときたよ。いいかい、安倍さんは統一教会癒着のキーパーソンなんだぜ。正に国賊だろうが。そこを理解してるのかよ。
884
自民党トップの菅さんがステーキ会食なら、西尾市議14人は宴会だ。コンパニオンを呼んだ理由が「議員が立ったり座ったりすると感染しやすく、彼女たちに酒を運んでもらうのはコロナにならない配慮だった」というロジックで、なるほど頭が腐ると尻尾も腐るのだなと、しみじみ分からせてくれたのだった。
885
川淵三郎さんが選手村の村長になってて凄い挨拶をした。「ここまで来たのだから日本の国力、信頼感、日本のプライドを世界に発信していけるように支援をお願いしたい」と。思いっきり五輪は「国威発揚」のイベントだと言っちゃってるよね。だけど年寄りのネトウヨって、なんでこんなに哀しいんだろう。
886
旧統一教会と国会議員の繋がりは、現在112人。自民党がほとんどで、清和会(安倍派)が飛び抜けて多いという。トップがビデオメッセージを送ったことで、タガが弾けたのだろう。これから国葬が強行され、その後にカルトと関わった清和会議員の粛清が始まるだろう。身から出た錆だ、首を洗っておきなね。
887
橋下徹氏が大阪市廃止の裏をバラしちまったね。「公明党と握ったわけですよ。衆議院選のイスを維新が公明に譲る代わりに賛成になってもらった」と。そんなことだろうとは思ったが、公明議員に学会員の女性が食ってかかる姿は忘れられないね。大阪市を売った公明さん、これ、どうケジメをつける気なの?
888
1億5000万円の問題はその後どうしたと思っていたら、大きな証言が出た。河井夫妻から合わせて50万円受け取った岡崎哲夫広島県議が出廷し、案里被告から「二階幹事長から預かってきました」との言葉とともに、封筒入りの30万円が手渡されたと証言したのだ。カネの出所が示されたのは初めてではないか。
889
逃げ回るのに忙しいはずの安倍さんだが、嵐のコンサートには顔を出すんだね。ぬけぬけと写真をアップしてたよ。これ、嵐のファンはどう思うんだろう。人気取りに利用しないでとはならないのか。嵐はどうだろう。相手は疑惑の安倍さんなのだ。事務所に言われたからで通すのか。その辺が聞こえてこない。
890
後藤謙次氏が報ステから去った。「政治と政治家の劣化を強く感じる。民主主義の根幹を揺るがすような事態が日々起きていた。国会軽視とか公文書が平気で変えられてしまうとか、そして弱い人たちに対する眼差しがほとんどない政治が日々行われてきた」という別れの言葉とともに。10年間お疲れ様でした。
891
#臨時国会の開催を求めます 「野党が臨時国会召集を要求」って遅過ぎるくらいだ。安倍さんは1ヶ月以上何の説明もしてないんだから。「この非常時になぜGoToキャンペーンを強行するのか」「ここまで感染が拡大しているのに、なぜ緊急事態宣言を出さないのか」等、国民が知りたいことは山ほどあるのだ。
892
「コロナ病床3割増 飲み薬を160万人分」と第6波対策の全体像が決定した。37000人が入院できる体制を構築とのいかにも仕事をしている体裁だが、一方で地域医療構想の名のもと20万の急性期病床を削減する計画は止めようともしない。しかも財源は消費税なのだ。確保と削減の矛盾によく平気でいられるぜ。
894
「無症状でも無料でPCR検査・第6波へ備え」ときたから、これは珍しく英断だと思ったら、よく読むとそうじゃない。「医師や保健所が必要と判断した場合は無料だが、自主検査は有料」と続く糠喜びなのだ。感染者が減っている今こそ広域に検査をして無症状者を炙り出す必要があるんだろうが。拡大前にだ。
895
報道特集の金平茂紀記者がウクライナ入り。「日本の一部の政治家が、核兵器をアメリカとシェアするという馬鹿げた論外な話も出ていますが、戦争で核兵器を使われた唯一の国である日本というのは、断固としてあらゆる核兵器を使ってはいけないと訴える時が今だと私は思う」戦地での言葉だぜ、安倍さん。
896
小川淳也(立憲)議員はコロナに感染し、軽症とされるも1人ではどうにもならなかった経験があるだけに、入院制限には迫力が違った。「なんで重要な議論の場に、この国の総理大臣はいないんですか」と国会を軽視する菅さんを非難し、誰もが思う「一刻も早く臨時国会を開いてください」と詰め寄ったのだ。
897
「JOC経理部長 自殺」には衝撃が走った。瞬時に「第二の赤木俊夫さんか」と思った人も多いだろう。私はまだ興奮冷めやらぬ『報道特集』を連想した。組織委にいる現役の告発、それはカネの流れの生々しさで、納得のリアリティがあったからだ。情報漏れを経理部長が某に責められ--は論理の飛躍だろうか。
898
「第一部開会式 第二部閉会式」つまり中止だ。もうそれしかない。前日の都の感染者1979人が怖ろしくはないか。何でもなかった青年壮年があっという間に酸素が必要となり、かつ重症者扱いじゃないんだ。凄まじいスピードで病床が逼迫している。感染してもベッドがないんだ。五輪なんぞやってる場合か。
899
「『警護責任果たせず』中村格警察庁長官会見 安倍氏銃撃『検証チーム』設置」 警護に問題があったことを認めたわけだ。トップの責任も逃れられず、検証と見直しの後で身を引くだろうが、その折に頼みがある。安倍さんに近いレイプ犯の逮捕を止めた理由を説明してもらいたいのだ。絶好の機会だと思う。
900
休校要請に議事録は無かったが、安倍さんが「速やかに作成する」と答えたのには驚いた。えっ、今から作るのかと思ったのだ。実際は「今後は作成する」の意だったのだが、作成の前に「可能な限り」が付いていて、これまで記録や文書を隠蔽、捏造してきた内閣だから「不可能だった」と言いかねないのだ。