立川談四楼(@Dgoutokuji)さんの人気ツイート(古い順)

2426
「円の実力、50年ぶりの低水準 購買力が低下、家計に逆風」 日々に実感している。好調なのは輸出ぐらいのもんだろう。コロナ禍で喘ぎ、これだけ国民が疲弊しているのに、自公は依然として円安政策を続け、何ら手を打たない。一律給付金さえ出さない。経済だけでなく、文化をも殺しているというのにだ。
2427
「立憲がれいわの大石あきこに予算委の時間を譲り、反対していた維新が一転賛成に回ったが、自公がこれを潰した」という。各党には国対委員がいて、彼らの暗躍の結果だが、素人にはその腹が分からない。マスコミもこれに振り回されるんだそうな。「どの党と、誰が結果的に得をしたか」がヒントらしい。
2429
松井市長が、何ら落ち度のない水道橋博士に仕掛けたスラップ訴訟の恫喝もだが、維新は大阪のコロナ汚染を描いたTBSの「報道特集」についてBPOに意見書を出した。そして維新が共産党の宮本徹議員の質疑にまったく理不尽な懲罰動議を出すに及び、それってまるごと「ナ○スの手口じゃございませんこと?」
2430
「大阪市は『契約書』『見積書』など交わさず『感染者の個人情報入力業務』を外部委託」 凄いな維新政治は。約1億円という金額の妥当性も確認できてないってんだ。こんな手続きなしを株主が黙ってないから、会社なら吹っ飛んでるぜ。すっかり壊れてるよもう。大阪市民よ気をつけろ。維新に殺されるぞ。
2432
岸田文雄首相、あなたは施政方針演説で「新型コロナに打ち克つことに全身全霊で取り組む」と言い、で17日の久々の記者会見では「感染のペースは落ち着いており、病床には余力がある」とすっとぼけたね。連日200人死んでて、どこに余力があるんだよ。ワクチン3回目接種の圧倒的な遅れぐらいは認めろや。
2433
ここへきて、同世代の春風亭栄枝(83)、松鶴家千とせ(84)、柳家さん吉(84)と逝ってしまった。コロナでなかったのは幸いだが、思い出の懐かしき人たちだ。千とせ師は「わかるかな、わかんねえだろうな〜」で売れに売れた。栄枝師の爆笑逸話を回想し、さん吉師趣味の写真を貰ったが、探しても出てこない。
2434
「高齢者の外出自粛を要請 大阪府 患者急増を受け」 それって逆だぜ。家族の通勤、通学によって高齢者が感染するんじゃねえか。施設にしても、内部からウイルスが発生するのかよ。外部から運ばれるんだろうが。維新の要請は必ず弱者に向かうし、市長がUSJで踊ったツケをなぜ高齢者が払わされるんだよ。
2436
「首相になっても靖国参拝 高市早苗氏が意欲『中途半端はつけ上がる』」 おお、相変わらず威勢がいいねえ。つけ上がるのは私や中国、韓国ということなんだろう。それでもいいけど高市さん、本気かい? 超タカ派というキャラで売ってしまって仕方なくそう言ってるのか、そこんところをハッキリしてよ。
2437
『粗忽長屋』のマクラで「思い込みや決めつけの強いのがいますな、修正のきかないヤツが。例えば維新のような」と言ったらドカンとウケた。思いつきだったので、こっちが驚いた。これはウケる。ウケるので落語家諸師にお勧めする。もっとも客席に維新信者がいたら責任は持たない。各自で対応してくれ。
2438
「岸田政権が都道府県に『PCR検査を抑えろ』の大号令 交付金差配の内閣府を通じた圧力か(日刊ゲンダイ)」 検査、隔離、補償の3点セットあってこそ収束に向かうのに、なぜカネを惜しむ。検査の拡充を言う国はあっても、制限に号令をかける国がどこにあるんだ。こんな国で罹患に怯えなきゃならないとは。
2439
「国民民主党が22年度予算案に賛成」なに、民民が賛成したのか。目眩がするな。悪夢だ。共産党小池書記局長の言う通り「国民民主は改憲推進に立場を切っており、事実上の与党入り宣言だ」ということだ。これで民民所属の「野党統一候補」は存在しなくなったわけで、玉木さんよ、これが生き残り戦術か。
2440
西郷輝彦さんは経堂さばのゆの常連で、桂吉坊は大層可愛がられた。私もついでに何席か聴いてもらい、謦咳に接した。憧れのスターは紳士で懐の深い人だった。シドニーでの治療を受け、元気に帰国するものと思っていたが、考えが甘かった。吉右衛門の時と同様のショックを受けている。濃く生きましたね。
2441
「東京都の感染者8805人 1カ月ぶりに1万人下回る」喜ぶべきか迷う。重症者も増えていて、死者は今年最多の30人なのだ。岸田さんは出口が見えたと言うが、何より都道府県に出した「PCR検査を抑えろ」の大号令が早くも数字に現れたのかとの疑念が消えないのだ。数字をいじるのに躊躇わない政権だからね。
2442
「本会議 新年度予算案採決 れいわ新選組 大石あきこ」多くの議員が粛々と賛成票を投じる中、彼女は議場のマイクで「このままの予算でいいんですか。介護の9000円賃上げ、更に国費が4分の1になってるじゃないですか。2桁足りませんよ。この国会の茶番に抗議します。反対!」いいねえ、惚れ惚れするぜ。
2443
「ちばてつやさん、つげ義春さんが漫画家として初めて芸術院会員に--新会員9人発表」 えっ、野村万作さんがまだ入ってなかったのと驚いたが、五木寛之さんの新会員が嬉しい。今回の特色はちばてつや、つげ義春ご両人の漫画家初会員で、この遅すぎる当然の判断は、芸術院の認知度をグッと上げるだろう。
2444
「本会議 予算案採決 れいわ新選組 山本太郎」大石あきこと打ち合わせしたのか、異なる内容を叫んだ。「自民公明は、少数会派を排除するな。発言権を奪うな。これっぽっちの予算案で、困ってる人たちを救えるか。消費税を減税しろ。一律給付をしろ!」 議長の制止もどこ吹く風と言い切った。やったぜ。
2445
れいわ新選組の3人に懲罰動議をかけるだと?ふざけんなよ自民党。国会で118回も嘘こいた安倍さんを差し置いてそりゃねえだろう。で、言い出したのが高木毅国対委員長だってえじゃねえか。笑わせるな。パンツ泥棒のどこにその資格があるんだよ。しかし自民党はよくこの男を国対委員長に据えたもんだぜ。
2446
どうする立憲さん、民民が与党に寝返ったぜ。頼りの連合もだ。衆院選から続く判断ミスの穴を、新執行部が大きく広げたんだからこうなるよ。自業自得だけど、今ならギリ間に合う。野党第一党のプライドを捨て、早いとこ共産党とれいわに深く頭を下げて信頼を取り戻しなよ。さもなくば参院選は惨敗だぜ。
2447
「BBC速報:プーチン大統領は国民向けテレビ演説でドンバス地方での戦争開始を宣言した」 ついに、とうとう始まったしまうのか。米も英も仏もプーチンを止められなかった。もちろん日本も。人はどこまで愚かなのか。懲りないのか。多くの人が死に、怪我をし、心に傷が残り、恨みは果てしなく続くのに。
2449
「ロシア、ウクライナ侵攻 南北から地上部隊」と久しく見ない大きな活字が躍る。私はキエフに入って2ヶ月、ジャーナリスト田中龍作氏のツイートを追っている。「ロシア軍は首都キエフの空を取ってしまった。東部ドンバスへの侵攻は陽動作戦だったのか」「陸上部隊はチェルノブイリに立ち寄ったようだ」
2450
ロシア各地で反戦デモが起きている。100人以上の各自治体議員と150人以上の科学者が、特別軍事作戦を非難する公開書簡に署名。ロシアでは珍しいことという。歌手、サッカー選手、コメディアンを始め、在留ロシア人も次々に反戦の声を上げている。我らも今できることを堂々と声にしよう。#戦争反対 と。