51
52
53
#ドイツ海軍
巡洋戦艦グナイゼナウの主砲射撃訓練映像
54
#日本陸軍
本日は日本初の国産オートジャイロであるカ号観測機が初飛行した日です!
1941年5月26日伊丹空港にて初飛行
55
#海上自衛隊
本日は戦後初の国産潜水艦であるおやしおの進水日です!
1959年5月25日神戸にて進水、
戦後10年間以上途切れていた国産潜水艦建造技術の回復を目指し、旧海軍の伊201型をベースに建造されました、
除籍後は解体されましたが、今でも錨とスクリューが愛知県幸田町に残っているそうです
56
#日本海軍
戦後撮影された潜水空母イ-401
57
58
#日本海軍
エンガノ岬沖海戦にて撮影された
主砲を発射する戦艦伊勢
AIによるカラー化
59
#日本海軍
坊ノ岬沖海戦にて撮影された爆発する瞬間の戦艦大和
AIによるカラー化
60
#日本海軍
航空巡洋艦最上の艦橋より撮影された写真、
増設された飛行甲板や機銃等が鮮明に記録された一枚です
61
#日本海軍
戦艦榛名の後部マスト頂部
第二次改装の際に撤去された物で現在は兵庫県尼崎市にある難波八幡神社に奉納されています
62
#日本海軍
大破着底した航空戦艦伊勢
AIによるカラー化&高画質化
64
#日本海軍
応急艦首を取り付けた駆逐艦響
65
#日本海軍
インド洋作戦中の空母赤城
AIによるカラー化
66
#日本海軍
終戦後に撮影された重巡洋艦高雄
67
#日本海軍
本日は戦艦金剛の進水日です!
1912年5月18日進水
超弩級戦艦建造技術の獲得を目的に英国ヴィッカース社にて建造されました、
太平洋戦争では30ノットの高速力を活かしヘンダーソン飛行場砲撃を始め、数多の作戦で活躍しましたがレイテ沖海戦後、台湾にて米潜水艦の雷撃を受け沈没しました
68
#日本海軍
ガダルカナル島攻撃支援中の第二艦隊の写真、
前から順に高雄、摩耶、妙高、羽黒、陸奥
69
#日本海軍
二式大艇をクレーンで吊り上げる水上機母艦秋津洲
70
#日本海軍
1919年に撮影された呉に停泊する戦艦郡
AIによるカラー化
71
#日本海軍
第四艦隊事件後に撮影された艦橋が圧壊してしまった空母龍驤
72
#日本海軍
解体される航空母艦隼鷹
73
#日本海軍
三段甲板時代の空母赤城とそれを眺める和服姿の女性
74
#日本海軍
近代化改装中の戦艦陸奥
AIによるカラー化
75
#日本海軍
マラッカ海峡にて撮影された自沈処分を待つ高雄の写真、撮影された数時間後には自沈した為、高雄を記録した最後の写真となりました