河野英裕(@kawano_hidehiro)さんの人気ツイート(いいね順)

276
この一週間で、よかったもの。面白かったもの。再発見、再確認したもの。KAT-TUN、フランシス.ハ、BECK、クロマニヨンズ、満月エンドロール、TRB、The Beatlesフォーセール、など。
277
せっかくなのでもしお暇なら見てください。 #立ち上がれ今だ早く #ブラック校則 #ブラ校 twitter.com/cinematoday/st…
278
ドラマが最終回を迎えてきて、敗因、惨敗、夏枯れ、様々な言葉で語られるが、周りが言うのは仕方ない(価値基準が浅はかでアホらしいが)。ただ、作り手は言っちゃダメ。3%でも、楽しみに見てくれていた人に、なぜ、「失敗でした」と言えるのか?傲慢すぎる。他の誰かを組織を守りたいんだろうが。
279
特典もメイキングたくさんだし、ドラマの最終話の台本や書き下ろしのショート漫画もあります。
280
TOKIO、「リリック」と「花唄」歌ってた。少し嬉しかった。花唄、2002年12年前か。何もわからずドラマ作ってた、あの時は本当に何もわからず。だけど何か一点のために、作ってた気がする。
281
銀杏・峯田和伸主演『奇跡の人』文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門大賞受賞(オリコン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-… #Yahooニュース
282
24時間テレビドラマSP。放送尺になり、CM位置も決まり、今日は音楽打ち合わせ。自慢したくないけどほんといい。いろんな意味で、とても気持ちのいいドラマ。二宮くんはじめ全てのキャスト、スタッフが全員気持ちのいい人達だったから、それが画面に溢れ出してる。自慢したくないけど自慢。
283
「奇跡の人」。ギャラクシー賞いただきました。ありがとうございます!「トットてれび」、「ゆとりですがなにか」と並んでるだけで ありがたいです。#奇跡の人 houkon.jp/galaxy/gekkan.…
284
世界を発見する、変える物語が好き。だけど、こんな卑怯なやり方で世界変えられたら絶望感で立ちすくんでしまう。 #検察庁法改正案に抗議します
285
いつもと違う電車に乗って途中下車。ちょっと泣けた。けど、それはそこにある、と思える。
286
弱くても勝てます。脚本の倉持さん。セリフがとても面白い。普通に聞いてたら気がつかない面白さ。
287
ドラマ「時をかける少女」。1、2話見た。自分ならああするこうする、と思うことはもちろんあるけど、とても好き。とてもいい。とても面白い。ドラマ見て悔しくなった。#時をかける少女
288
ドラマの見方、というか大きいサイズで言うと物語の見方。今作ってる「弱くても勝てます」は、その「見方」とその「見え方」について(つまり、自己と他者、に似てる感じ)もの凄く考えさせられている。今。
289
視聴率とか、変なものさしでリアルタイムで図られてしまう馬鹿らしさがテレビにあるからしょうがないけど。でも撮影終わって一年近くたって舞台挨拶とかで涙流すより、リアルタイムで数字と戦いながら、笑って泣いて頑張る方人が好き。
290
明日渋谷でトリプルファイヤー吉田君と質問会やります。なんでも答えます。チケット買ってくれた方本当にありがとうございます。でもまだけっこうお席あります!よろしくお願いします! #ブラック校則 #立ち上がれ今だ早く twitter.com/bla_kou2019/st…
291
1話完成。と言ってもオンエア終わるまで出来上がりって感慨はないのはいつもと同じ。リアルタイム、オンエアで見るのが1番面白いし。それがテレビドラマなんだなと、思う。
292
今夜だけは大声で自慢したい。最後に、絶対にありえないと思っていたことが、おきた。クロマニヨンズが主題歌です。ヒロトの声、マーシーのギターで、物語の最後を、加速して、突き抜ける。ど根性ガエルで、やれることは全部やりたい。最後に後悔しないように。
293
24時間テレビ、ドラマ。急発進だったので、スタッフはある意味寄せ集めなんだけど、ほんとに驚くほど素敵なチームです。一人一人が厳しくてやさしい。すごい美しい現場。気持ちいい空間。それがきっと画面の隅々に、ドラマ自体に染み込んで、世界を補完してくれるはず。
294
高校野球、予選見に来てる。「弱くても〜」のモデルだった開成高校の試合。
295
「ど根性ガエル」最終回のMA中。うれしいコラム。
296
お酒も抜けて、次のドラマのこと考えに外でたら、虹。
297
7月スタートのドラマ「ど根性ガエル」のクランクインが近づいてきた。「Q10」「妖怪人間ベム」「泣くな、はらちゃん」に続き、4度目の、人間ではないもの、の物語。自分でも、相当驚いている。がんばる。
298
視聴率も選挙も、数字をとる、ということが存在理由で、年配層が頼り。若い人に投げかけてもなかなか数字にならない。で、こういう結果になる。視聴率も選挙も何処かシステムがくたびれまくってる。。馬鹿げてるし、つまらないけど、でもその中でなんとかやっていかなければならない。
299
最終回のMA中。終わりが近づいてる。
300
弱くても勝てます、1話MA。だんだんと完成していく。