どさ@観劇やくざ(@dosankotv)さんの人気ツイート(いいね順)

ライブパで堂々と「配信の人もありがとう」とか言っちゃう先生 →客(配信は…ないんだよな…) →初日挨拶しに出てきたカテコせっそーちゃん「まず、寂雷……昼は、配信は、ねえ」 先生「あっ////////////」 客(つっこんだ…………)(つっこんだぞ………………)(つっこんだな…………………)
「このほか、休業要請の対象となるのは1000平米を超える劇場や映画館、百貨店などの商業施設、家電量販店、書店。また、スポーツクラブやパチンコ店、ゲームセンターに美術館、動物園などです」劇場のこと平米で考えたことなかったな!!!?!?!?? news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
私は商業演劇というか舞台作品の興行というか、の、「絶対に永久には続かないところ」をいっとう愛しているのだけど、もしかしてそれって2次元のおたくとめちゃくちゃ相性悪いんか?ということについてはこうやって季節が一周したところでようやく気付いているところがある
われわれ労働者には平日夜に休憩込3時間になる2幕構成のお芝居をみること自体に無理があるという話になってくる、すべて労働が悪い、労働は悪
最近チケ代とか上演時間とかなんかあるたびに全おたくから火元だけでない不満が噴出しまくるのシンプルにすごい 特定の作品でも制作でもなく特定のジャンルですらないし同じ作品のチケ先行で10枚買うおたくもたまたま抽選で当たった1回か2回しか観ないおたくも皆等しく何らか不満を抱えているのすごい
とつかくん「自分のことを差し置いてでも応援してくれてありがとう!!!!!!!」 おたく(そんな風に思われていたのか…おれたちは………)
大規模のリロード勝負もクリニックへの電凸も予約なし接種の始発アタック&当券抽選もすべて大体やったことあるおたくたち…
これめちゃくちゃ興味深くて まず「当日までに想定される収容率(32%)に鑑み」でぎょっとするけど これ以上はもう券売動かないから「発声可」にし、 かつ「当日収容できる人数(収容定員50%以内)分のみ、当日券の販売も予定」することでなんとかちょっとでも動かんか、という券売に対する努力がすごい
たかのくんさんのインライ、油断するとすぐポケモンの話になるし最後終わるってときにこの話だけさせてください!って断ってまで話したことが「豚しゃぶのパスタうますぎた」だったことまで含め、大変興味深かったです
ラップバトルしながらいちろうくんがポッケに突っ込んでたパパのメッセージカード目の前で見せつけてぐしゃぐしゃに握りつぶして地面に叩きつけて、それをパパが蹴り飛ばして、割って入ってきたささらがポイ捨てすなって拾って投げつけたくだり、あまりにもDHBBの本質すぎて泣いちゃった .5ってすごい
ゲストのくまモンさんに踊ってもらう曲はごっちさんが振付してたけどだいぶ容赦ないステップとかあって中に屋良さんでも入ってるのかと思った(中の人など略)し、それを「よく見ると上半身だけの振りで簡単になってるんでみんなも(略」って言い出しておまえさあ!!!wwwww
たのしかった \じゃにーずわーるど!/ みんなでかよった \たきざわかくめい!/ たくさんかったね \あくしゅかい!/ とつぜんのだいびき \ていげきわく!/
いやわかる、この手触り、めちゃくちゃ”””””あの頃”””””のCLAMP(というかX)なんだよなwwwwwwwww
私はこれが1番大事だしみんなに関係あると思うので言うけど、新橋演舞場、電波ないです。妨害装置によるものではなくロビーの奥の方とか地下とかマジで電波ないです。
辛いの苦手だっていう人に「辛い?」って聞かれるたびに内心(おめ〜の舌の具合とか知るかよ!!!!!!)と思いながら答えてるので、何が苦手でもそれは悪くないけどなぜ他人に判断を委ねるのだ、おめーの具合なんかおめーにしかわかんねーんだから知るかよ自分で味見しろ!!!!!と思ってる
なにとは言わんけど4月14日に公開を控えている作品がありますので映画刀剣乱舞を見る予定の人はマジで初週か2週目には見る予定を立てといたほうがいいと思うの、なにとは言わんけど