126
件の吉原ソープ嬢殺害の犯人が非モテという情報もなければ、非モテは性風俗産業をよく利用するわけでもないのに、それを自明としたツィートに大量の賛同が集まってるの、もう差別や偏見を通り越して宗教のレベルでしょ。非モテの真名はこの世全ての悪…アンリマユであり、悪を為す者は全て非モテである twitter.com/taichinakaj/st…
127
例の膣無事無産様の豪遊/筋トレ/散財自慢自体は、普通に芸能人やインフルエンサーもやってる事なんだけど、それに「婚姻出産意思なし=生得的性的価値の放棄ないし否定」という文脈が挿入されると、途端にイキりとして羨望から嘲笑の対象になってしまうの、良い悪いは別に「女性器は7難隠す」の証だな
128
現代日本において「モテない男性に女性をあてがえ」「キャバクラに通う男性を支援しろ」「労災を男女同数にしろ」等の言説は荒唐無稽な素っ頓狂として扱われるけど、1方で「勉強出来ない女性に枠をあてがえ」「ホストに通う女性を支援しろ」「所得を男女同数にしろ」は正論となる非対称性があるという
129
「男女平等は男女で負担を分かち合うこと。なので労災は数自体を減らし続ける事は前提として男女割合が同数になるようにすべき」は酷いミソジニーに聞こえるけど、「男性は獲得役割を果たしつつ家事育児を女性と同時間すべき」はミサンドリーに聞こえないし、行政や国連が大声で叫んでる不思議があるな
130
女性は男性と比べよく泣きますが特に男性と1緒にいる時に泣き、また男女平等が進むほど女性は泣くようになります。要は女性は感情を忖度されてるからこそ「私の感情は抑圧されてる!」と叫ぶということです。実際ガチで感情を抑圧されてる日本の50代男性は黙って自殺してます
note.com/beatangel/n/ne…
131
これはインターネットに限った話ではないけど、俗に言う「論客」って論を売り承認や金を稼いでいるので、彼等が自論の瑕疵を認めないのは当然の話なんだよな。水素水の売人が幾らエビデンス突き付けられても「効果はある」と言い続けるのは、決して日本語読めないわけでも頭が悪いわけでもないわけでな
132
1951年カンザス州の黒人溶接工オリヴァー=ブラウンは娘を白人の通う小学校に入れようとした際、現地の白人は「黒人は犯罪リスクが高い!」「私の子供は黒人に金を盗まれたトラウマがある!」等と隔離の正当性を主張したが、最高裁は「それ差別だから」と判決を下した。俗に言うブラウン判決である twitter.com/lunalovesmeme/…
133
女性が「どっちもどっち」という時は確でどっちもどっちじゃないし、「大丈夫だから」という時は確で大丈夫じゃないけど、同じように女性がインターネットで子供連れや若い女性やモテてる女性を叩く時の「これは嫉妬じゃない!」は確で嫉妬である
134
あまり指摘されてないけど性経験の多い女性を汚物と見做す傾向は女性の方が顕著で、例えばコーネル大学の「あまり宗教的でなく政治的にリベラルな学生」を集めた研究によれば、男性はビッチに対して特に思う事なかったが、女性は「無能なメンヘラ」と見做してる事が確認された
journals.sagepub.com/doi/abs/10.117… twitter.com/sakuratsukisim…
135
Twitterで「大声で被害者アピールするのは大体加害者側の人間」というのは半ば常識として定着したけど、同じく「大声で道徳者アピールする人間は…」というのも、ベストファザー賞とったryuchellさんやベストマザー賞とった篠田麻里子/蓮舫/小倉優子/勝間和代さん等の方々により常識になる気がするな
136
強者男性に酷い目に合わされた女性が弱者男性を叩くメカニズムは社会心理学では「被愛妄想の修復」と考えられているんだよな。端的に言えば強者男性に「貴方はいらない」と拒否されたので、弱者男性に「私をエッチな目で見てるでしょ!」と因縁をつけ、「男性に求められる私」というイメージを守ってる
137
「推し」という言葉、あまりに美化され過ぎて推し活してる側も「私はこんなにイカれてイカした人間ですw」と勘違いするようになった結果、推し活で子殺しや売春する女性が目立ち始めるようになり、段々と推しや推し活なる言葉が「現代日本のカルト集団」とほぼ同じ意味で使われるようになりつつあるな
138
なんかTwitterには「高学歴高所得ナチュモテ男性はスマートに遊ぶ」的な信仰があるけど、これは典型的なモテ公平世界信念で、現実として財務省はノーパンしゃぶしゃぶだし、東京/京都大学の学生は焼酎を飲ませるし、若い頃からモテて遊んでる男性は老けても浮気する事が統計で確認されてるんだよな
139
立教大学の明らかに性愛を狙ってるディズニー旅行で学歴を揶揄する声がTwitterに流れてるけど、日本最高学府の東京大学のモテ男性達が性愛狙ってやっていた「汚い部屋でジャン拳をして負けたら焼酎飲ませる」と比べれば遥かに健全で楽しそうなんだよな(何よりゴールはレイプじゃなくて和姦だろうし)
140
「女性に支持される恋愛アドバイスは9割間違ってる」というの、恋愛のフレームだと分かり難いけど「魚に支持される釣り方は9割間違ってる」と言えば理解しやすくなると思う。余程のアルファじゃない限り基本的に釣られたくない魚が支持する方法論は、全て「美味しい餌を食逃げさせろ」の言い換えである
141
営業が客の嫌がる事をせず気持ちを察しようとすると、当然に「客はそもそも契約したくないし私に時間も割きたくない」という事に気付いて営業自体出来なくなるわけだけど、非モテが陥ってるのも同じ構造なんだよな。なので非モテに必要なのはコミュ力ではなく「迷惑がなんだ!私は売る!」的な開き直り twitter.com/Shanice7954063…
142
非モテに必要なのはコミュ力ではなく「コミュニケーションしない力」なんだよな。コミュ力を「相手を思い遣り不快な言動しない」と定義すると、基本的に全女性は全男性に薄っすら性嫌悪を抱いてるので、コミュ力発揮すると性的アプローチ出来ず又許可待ち姿勢になってしまい、所謂「いい人」が誕生する
143
例えば友達が欲しい人間に対し「友達云々に拘らず勉強して成績上位になりルックスを磨きスポーツ大会で優勝しよう」というアドバイスはあまりに遠回りであり、まずは友達になれそうな人間に話し掛けてみるべきだとは誰もが分かるけど、これが異性獲得の話になると上記が正論と持て囃されるバグがあるな
144
端的に言えば「男性の人権は女性の人権の“ついで”でしか考慮されない」というのが、今起きてる事なんだよな。男性が幾ら過労自殺しても高橋まつりさんが死ぬまで働き方改革が起きなかったように、性風俗/アイドルにおける過剰散財も女性売春問題が発生するまで「自己責任」で切捨てられてきたわけでな twitter.com/Shanice7954063…
145
ホストやメン地下の客に金を使わせるムーブが「悪質な加害者」として叩かれ始めたけど、1方で性風俗産業従事女性や女性アイドルの客は「擬似恋愛に本気になる馬鹿w」と処理されてきた事を踏まえると、皮肉でも何でもなく現代における被害者は文脈ではなく性別で決まるとしか言いようがないんだよな
146
電車の広告、「毛を生やせ」「脱毛しろ」「借金しろ」「債務整理しろ」と1見するとチグハグな主張が交互に流れてくるんだけど、その元締めとなる日本国家が流してる「子供を産め」「セックスするな」広告はマジでチグハグかつ両立不可能なんだよな
147
1部女性の間で度々バズる「今の女の子が生きていく為には売春するしかない」的な言説は、正確には「特に才能や積み上げたモノがない女性が他者から羨ましがられるには派手な散財しかない」なんだよな。良い悪いは別に、実際に幸せになるより「他者から幸せと思われたい」が軸になってる女性は割と多い
148
「私が稼いだ金は自分の為だけに使う!何も努力してない貧乏人に渡すものなんてない!」的なキャラはクリスマス・キャロルのスクルージそのもので、彼は「弱く惨めな人間」として描かれるわけだけど、性別を女性にすると1部の人間達からは「強い女!理想的生き方!」として憧れられるようになるらしい
149
「私は賢いから嫌われる」という人間、往々にして本音と建前を使い分けられず、常に本音ベースでしか動けないだけなんだよな。端的に言えば就活で周囲が必死に「社風に惹かれました!御社が第1志望です!」やってる時に、「社風とか入社する前なので分かりませんし御社は滑り止めですw」をやってしまう
150
☓男性は馬鹿な女性が好き
△Halpemの研究によれば男性はIQ75〜90が1番モテて平均値の男性の1.5倍、120を超える男性の8倍セイコウするが女性に大幅な変化はない
○男性に限らず人間は多かれ少なかれ必要に応じて馬鹿を演じて人間関係を円滑にしており、それが出来ない/しない人間は嫌厭されやすい