露探【円谷猪四郎】(@karategin)さんの人気ツイート(リツイート順)

動員逃れのため、露最東端のチュコトカ半島から小型のボートでベーリング海を約480km航行、米国アラスカ州セント・ローレンス島のガンベルに上陸した露人男性二人が沿岸警備隊に逮捕された由。 alaskasnewssource.com/2022/10/05/rus…
現地の有力者を抱き込んで抵抗の要になりそうな連中は全員逮捕、その中でも面倒臭いのは殺せばいけるという計算なのだろう。現にヘルソン州なんかはすんなり支配できた。>FSBは一つの地域を制圧するには人口のわずか8%を支配すればいいと評価 twitter.com/karategin/stat…
鈴木(Z)「ガーシー氏には一連の騒動の責任を取ってワグネルに入ってもらう」 news.yahoo.co.jp/articles/62f96…
Z露人に「謎の強化人間とか本当に信じてるのか?」と聞くと「米国だって偽情報でイラク攻めた!」とか言われるのだが、だからやめろという話だ。米国の良い部分は真似せず、悪事ばかり持ち出して「米国もやってるからここまではセーフ」と悪さばかりしてるようではせいぜい「劣化米帝」にしかなれない twitter.com/karategin/stat…
9/27に招集を受け訓練もなしにルガンスク州スヴァトヴォの最前線に送られ、半ば遺棄された塹壕に配置され補給もないままひたすら宇軍の砲撃を受けまくったという動員兵らの証言。結局最後は宇側に投降したらしい t.me/astrapress/139…
メドヴェーヂェフ「米国は事実上国際テロリズムのスポンサーだ」。まあ露はスポンサーじゃなくてその主体だからな。それよりも、ウクライナについて言及する際に普通に「マラロシヤ(=小ロシア。帝露時代の旧称)」という言葉を使っているのが気になる twitter.com/rianru/status/…
ベルルスコーニが開戦後プーチンに二度電話したものの無視された由。友達だと思っていたのはベルルスコーニの方だけだったらしい meduza.io/news/2022/06/1…
やっぱり覆面NATO軍に負けた体で通すんだな。第二時カラバフ戦争の時に「アゼル軍に偽装したトルコ=NATO軍に負けた!」と言い張っていたアルメニア人と同じだ。 twitter.com/JuliaDavisNews…
“子どもたちが“サマーキャンプ”に行って戻れなくなるケースに加え、ロシア軍がウクライナの孤児たちを連れ去ろうとしたという証言も出てきています。” www3.nhk.or.jp/news/special/i…
サウジメディアの報道によると、シリアのスウェイダーで露軍の憲兵がワグネルの司令官を逮捕。さらにフメイミム空軍基地周辺で同じく3人の幹部が逮捕された他、デリゾールやハマ、ダマスクスのワグネル事務所にも憲兵隊のガサ入れが入った由 theins.ru/news/262972
これもハリコフ戦線。進軍する宇政府軍を出迎える住民たち twitter.com/KARATAYZafer/s…
ベルゴロド州から出征した752自動車化狙撃連隊第3大隊、ドネツク北方のアヴヂェーエフカ地区での戦闘にほぼ訓練無しで投入され、一ヶ月半で350名が115名まで減少したらしい。生存者曰く、「我々は宇軍の火点を見つけるための撒き餌みたいなものだった」 t.me/chtddd/57166
ノルウェイに亡命した元ワグネル隊員に、件の宇捕虜の斬首動画について尋ねた所、会話の内容や「音楽家」がどうこうと特有の渾名を使っている点、あと無線で会話している点などから撮影者はワグネル隊員ではないかと思うと返答があった由。 t.me/NetGulagu/4812
結局ドンバスの最前線では双方で総動員されたウクライナ国民同士が戦って一般住民もろともじゃんじゃん死んでいる訳だが、Z帝國にとって地域の荒廃は編入する上では都合が良いのかも。「西側と民族主義に汚染された」大人はどうもできないが、子供らは一から「まともな露人」に育て上げられるみたいな twitter.com/karategin/stat…
どうもワグネルから完全にプリゴージンを排除するか、もしくは新たに代替ワグネルを立ち上げて、現在中東・アフリカで活動中の約六千の隊員をそっちに移すかという流れっぽい twitter.com/karategin/stat…
マリウーポリの団地や住宅が安くで売られ、露本土の住民がそれを買っているとのこと。半壊した部屋を自費で直したりするようだが、そこの元の住民はどうなるんだろうか svtv.org/news/2023-06-2…
最近ワグネルに代わり国防省が囚人兵の採用を始めたわけだが、ワグネルチャレンジが最低半年だったのに対し、国防省のは一年半の契約らしい。つまり国防省チャレンジはより生存が困難 twitter.com/holodmedia/sta…
土と国連の仲介でどうにか溜まった穀物が輸出できるかもしれないという文字通り国運がかかった状況で、既に無に等しい露の国際的信用を落とすためわざわざ好機を犠牲にし港を自演で爆破とか無理があるだろうと。あとこれは和平交渉とは関係ないのでは twitter.com/karategin/stat…
ほぼ「幕末に生まれてたら新選組に入りたかった」レベル。ダサいとかダサくない以前に、もはや完全に歴史なのか>別の少年は「俺が昭和の時代に生まれていたら、鉄パイプや金属バットを持って、本当の暴走族になりたかった」と話している news.yahoo.co.jp/articles/93641…
国家ではなく「政権の存続」ね。こんなショボい戦争に負けた程度では露は滅びない>「ロシアにとっては地政学的な問題ではなく、国家存続に関わる問題だ」と述べた jp.reuters.com/article/ukrain…
露国外に逃げても、その国の居住権を持たない場合はずっと動員の対象になるらしい。 t.me/moscowtimes_ru…
ヘルソン美術館の所蔵作品は全てクリミアのシンフェローポリに移送済みらしい twitter.com/antiputler_new…
不当な平和はある。命が奪われることもある twitter.com/kharaguchi/sta…
メドヴェーヂェフ、イキり方の匙加減が分からなくて単なる狂犬と化している説 twitter.com/karategin/stat…
侵略戦争→特別軍事作戦 twitter.com/mt_yamamoto_/s…