露はウクライナとの停戦交渉の際、ヘルソンやザポロージェ州の地位について議論するつもりはないとのこと。なら一体何について話し合うんだ。 twitter.com/GazetaRu/statu…
本当に戦後どうするつもりなんだ>ロシア軍は、撤退時に街を破壊する焦土作戦に出ており、「守るべきものは何も残っていない」 twitter.com/YahooNewsTopic…
露人の民族性がどうこうという話ではなく「大祖国戦争教」の下で大戦時の赤軍によるやらかしに言及するのがタブー化した結果、自軍の戦争犯罪に甘くなったように思えるのだ。チェチェンでの露軍の残虐行為について、比較的に国内大手メディアが自由に報道していた90年代は今思えば例外的な時代だった twitter.com/karategin/stat…
ブチャ事件やその他露兵の残虐行為に関して、宇メディアでアジア系は全部ブリャート人にされがちな気がする。ブチャの虐殺に関与した第64旅団のブリャート人達として出回っているこの写真も、兵士の一人が持っている旗はブリャーチヤではなくサハ(ヤクーチヤ)共和国のものである
二次大戦後の東欧諸国や満洲での赤軍による占領を経験した人々の証言で似たような話を何度も読んだぞ>露軍兵士が地下室に現れ、「これからレイプする。2人選べ」と住民に言い放ち、住民が拒否すると勝手に2人の女性を連れ去った yomiuri.co.jp/world/20220605…
露国営メディアが「マリウーポリで“民間施設を火点として用いるべし”と記されたアゾフ連隊の機密文書を発見」と報じるも、「極秘」の部分が宇語でなく露語であったことから偽物であることがバレる theins.ru/antifake/251914
宇側のプロパガンダもちょっと油断するとこんな風に「ロシア人の中身はモンゴルだ!野蛮だ!」みたいなことを言い出すので注意が必要。ブリャート人等露軍内のアジア系将兵の存在が強調されがちなのも少し考えたほうが良い。 twitter.com/MacaesBruno/st…
マリウーポリでPS4を略奪した露兵がその持ち主にパスワードを尋ねる事例が発生の模様 t.me/skoro_voina_2/…
穀物の次は金属か! twitter.com/Sankei_news/st…
第二次大戦時、十七歳で出征してベルリンまで行ったという98歳のウクライナ女性。今時の戦争勃発後、徴兵局に電話して「元狙撃兵ですが、女性も前線に行けますか?」と尋ねたらしい t.me/russianexta/31…
イルピンで、団地を略奪した露兵が室内にあったポラロイドカメラで自撮り。でも現像に時間がかかるのを知らなかったようで、写真を残したまま退去。で戻ってきた家主に発見されそれを基に捜査が行われた結果、ロストフ・ナ・ドヌー在住のトレチャコフなる26歳の兵士だと判明 t.me/chtede/49942?s…
ド人共首長プシーリンへの抗議文を読み上げるド人共軍に根こそぎ動員された学生と労働者たち。動員時に訓練もなしに戦地に投入されることは無いと聞かされていたにも拘らずいきなりマリウーポリ攻防戦に投入され、大隊の4割が死亡したという t.me/russianexta/31…
デマの大元はテレ朝だったか。この障害者の捕虜は露軍ではなくド/ル人共軍の兵士。この捕虜の証言を基にさも露本国で手当り次第の動員がなされているように報じるのは明らかな誤報。問題とすべきは、露側が兵力不足を補うため傀儡国家に占領地での根こそぎ動員を行わせ、宇国民同士を戦わせている点 twitter.com/tv_asahi_news/…
マリウーポリで、埋まっていた団地の地下室の中から二百人超の市民の遺体が発見されたらしい。地元民は遺体の処理を拒否し、現地にいる露非常事態省の人員も手を付けかねている由 t.me/andriyshTime/1…
また死亡時の状況について「戦闘」ではなく「公海上での事故」だと言い張るのは、「戦時」でない状況で徴集兵を国外での作戦行動に動員するのは法的にアウトだからというのもあるらしい twitter.com/karategin/stat…
巡洋艦「モスクワ」撃沈により戦死したと思しき徴集兵の母親のもとに、徴兵局から「御子息は公海上の海難事故で行方不明となられた」との通知が届き、署名を迫られているとの記事。軍が損害の隠蔽+戦死者への補償金をケチるため戦死者を行方不者にしたがるとの話は本当っぽい theins.ru/news/251523
巡洋艦モスクワの沈没により戦死した徴集兵の父親が独自に収集した情報によると、 ・乗組員の中には他にも徴集兵が大勢いた ・火災発生後、救難信号の発信まで十時間もかかった ・生存者の救護は将校優先で不十分なものだった ・重傷者はいない。皆船とともに沈んだからだ t.me/chtede/49644?s…
「対ロ感情180度転換した」 攻撃受けたハリコフ市長 | 2022/5/21 - 共同通信 nordot.app/90068699030129…「ロシア語話者も多く良好な関係だった」と振り返った。「残虐行為を犯し、自分の家を破壊した人をどう許せというのか。もはやロシアは友人ではない」
こいつらは自由にやらせたらすぐ新疆の再教育収容所みたいなのを作ろうとするわけだ。といっても別に中共の真似をしてるわけではなくオリジナルはこちらの方。今の若者にはわかりにくいだろうが、現体制の中国は当初はソ連のパクリだった twitter.com/karategin/stat…
英国の22歳の宇難民女性を引き受けた家庭で、29歳の夫が妻と二人の娘を捨てその女性と駆け落ちする事件が起きたらしい。 dailymail.co.uk/news/article-1…
先日ニューヨーク・タイムズが報じた、ブチャの監視カメラに残っていた影像から判明した地元男性8名の射殺事件、実行した空挺団員の内一人の身元が判明。マガダン出身37歳のチンギス・アタンタエフなる人物で、所属部隊の駐屯地のあるプスコフに在住。姓からして多分クルグズ系t.me/istories_media…
ノヴォシビリスクで、ピオネール設立百周年を祝して、五十年前に当時のピオネール隊員たちが設置したタイムカプセルを、老いた隊員らが自身の手で開封。中には未来への手紙があり「地球中に友達ができてますように!ずっと平和でありますように」で〆られていたという。つらいt.me/sibirmedia/206…
ルカシェンコが子どもたちに固くて開けにくい瓶ジュースの蓋の開け方を指導したらしい
こんなキマった観光大使はまずいのではないか>市は「問題ない」とするが、識者は「市民を陰謀論に誘導する恐れもある」と指摘 kyoto-np.co.jp/articles/-/794…
ブチャの件なんかも、宇軍が奪回しなければ闇から闇に葬り去られるか「ナチ」の仕業ということになっていたはず twitter.com/karategin/stat…