こんなアゼルとエルドアンのトルコに挟まれ、頼る相手がほぼあのプーチン帝国しかないアルメニアは不幸としか言いようがない twitter.com/karategin/stat…
アゼル軍とアルメニア軍の衝突、位置的には2020年の戦勝によりアゼル側が奪回した被占領地とアルメニア本土の国境未画定地域ばかりで、アゼル側の狙いは露が動けない間に自国に有利な既成事実を作ってそこに線を引いてしまうことなのだろう。 eurasianet.org/azerbaijan-lau…
宇政府軍によるバラクレヤ占領後、市内の学校で押収された2020年8月12日付けでの校内からの宇語書籍の撤去を決定した公文書。署名した人々はこれから訴追されることになるのだろう t.me/russianexta_re…
宇政府軍に奪回されたハリコフ州東部の村の住人の証言によると、取り残された露兵は逃亡用の衣服と自転車を奪い去っていったという。戦いに負けて自転車で逃げるって何だよ。タイムボカンかよ。 washingtonpost.com/world/2022/09/…
宇政府によると、ハリコフ州で拘束された露本国からの出稼ぎ出向教師らは捕虜ではないので捕虜交換の対象にはならない。戦時国際法違反で裁かれ、自由剥奪最長12年の刑に処される可能性あり。なお、宇国籍者の教師でも露の占領当局に協力した者は処罰の対象になる由 zona.media/news/2022/09/1…
ヘルソン戦線でドニエプル川の橋梁破壊により身動きできなくなった露軍の中に、兵員だけでもドニエプル川左岸に撤退できるよう交渉する部隊が現れたとの報 twitter.com/visegrad24/sta…
いやこれよく聞いたら単なる船員じゃなくてバルト海艦隊所属の水兵なのか!で、一週間訓点を受けただけで戦車に乗せられたと twitter.com/karategin/stat…
イジューム近郊で捕虜となったタタールスタン出身の契約兵。前職は船員だったが、一週間ほど戦車兵として訓練を受けただけで前線に送り込まれたという。この兵は負傷して置いていかれたようだが、他にも朝起きたら上官が誰もいなくなっていた等、置き去りにされた兵の証言多数 t.me/russianexta_re…
クリミアで、離陸直後のS u-25が何故か墜落したらしい twitter.com/GirkinGirkin/s…
宇軍の投降票、裏にQRコードが付いているのが現代的だ
宇軍が配布している投降票らしい t.me/skoro_voina/17…
ガンチェフ首長、明らかに意気消沈の様子だが、軍民政府がこのまま露に編入され、成上がれると思ってた所に宇軍がなだれ込んできて一瞬で全部がパーだ。がっかりして当然だろう。 twitter.com/karategin/stat…
ハリコフ州軍民亡命政府のガンチェフ首長によると、「反攻作戦に従事した宇政府軍と外国人傭兵の数は少なくとも露軍の8倍であり、仕方なく露軍はハリコフ州の大部分から撤退した」「クピャンスク等では町に入った宇政府軍が親露派だとみなした市民を片っ端から射殺している」 t.me/readovkanews/4…
モスクワ市とペテルブルク市の17地区選出の議員が「ロシアの将来に害をなしている」としてプーチン大統領の辞任を求める公開文書に署名。 theins.ru/news/254941
露軍のハリコフ州での大敗は、プーチン体制に未だかつてない危機をもたらし得るとの説。誰も責任を取りたがらない一方で、強硬派は総動員の実施を求めて突き上げてくるだろうと twitter.com/marcbennetts1/…
11月4日の国民団結の日までには頑張ってやるとかいってたけど、それも無理ということだろう。反攻作戦の効果は凄まじい。そもそもハリコフ州に至っては、住民投票を主導するはずであった軍民政府を事実上滅ぼしてしまった訳で twitter.com/asahicom/statu…
ハリコフ州から露領に逃れてきた難民について、露メディアは軍民政府関係者だけでなく、露からの人道支援物資や一時金を受け取った一般人も裏切り者とみなされ、宇軍により片っ端から殺されたり迫害を受けたりしているという方向でいくらしい。 t.me/readovkanews/4…
露軍がハリコフ州内にある宇国内最大の火力発電所の一つを攻撃。東部の広い範囲で停電が発生しているとのこと twitter.com/the_ins_ru/sta…
まあでも、こういう話は露のZメディアからはすぐ「ハリコフ方面の反攻を指揮したのは米軍で、宇軍はタダのパシリ。故に露軍は米軍に負けたのであって宇軍に負けたわけではない。第三次大戦は既に始まっている」みたいにまとめられてしまうのだろうな。 twitter.com/karategin/stat…
今次の宇軍の反攻作戦の立案に際して米国の情報機関から提供された機密情報や助言は大きな役割を果たしたとのこと。また、この8年間米軍から訓練を受けてきた高級将校らも実力を発揮した由。 nytimes.com/2022/09/10/us/…
露軍はもはやオスコル川以西は放棄した説 twitter.com/Fireblade577/s…
ヴォルチャンスク、露軍は逃亡したが、宇軍も未だやってきてないという状態らしい twitter.com/markito0171/st…
宇軍、ハリコフ市北方のカザチャ・ロパニ村を占領。この分だとハリコフ州全域から露軍を駆逐してしまうのでは? twitter.com/WG12341234/sta…
なお、サッカー界ではホームが町ごと陥落して約三十年間流浪のチームとなっていたFCカラバフが存在。 twitter.com/karategin/stat…
コンサート中止の理由が「開催地の陥落」は割と珍しいのではないか twitter.com/karategin/stat…