1051
何で戦勝国の側なのに歴史修正主義?と思ったが、考えてみれば彼らは冷戦の敗戦国民(少なくともそう感じている人が多い)だからか。なのでスターリン称揚も、ナチと組んで米英を倒す架空戦記ものもウケるのだろう。 twitter.com/burevestnik/st…
1052
露軍占領下のドニエプル川左岸ではアリョーシキをはじめ幾つもの町や村が水没したが大勢の住民が取り残され、ネットで助けを求めているとのこと。その訴えを頼りに、ボランティアや右岸の住民が船を出して救助して廻っているとのこと
t.me/ostorozhno_nov…
1053
メドヴェーヂェフ「米国は事実上国際テロリズムのスポンサーだ」。まあ露はスポンサーじゃなくてその主体だからな。それよりも、ウクライナについて言及する際に普通に「マラロシヤ(=小ロシア。帝露時代の旧称)」という言葉を使っているのが気になる twitter.com/rianru/status/…
1054
ルカシェンコがプーチンの同意の下、プリゴージンを丸一日かけて説得し、ワグネルのモスクワ突入を思いとどまらせたと主張
t.me/moscowtimes_ru…
1055
ドニエプル川右岸に取り残された露兵は私服に着替え、民間人に紛れ込んでいるとの情報。やはり都市型迷彩にはジャージが一番なのか twitter.com/bayraktar_1lov…
1056
ヘルソン市中心部の自由広場からは検問所が撤去され、露軍も姿を消しているとの情報 twitter.com/antiputler_new…
1057
ベルルスコーニが開戦後プーチンに二度電話したものの無視された由。友達だと思っていたのはベルルスコーニの方だけだったらしい
meduza.io/news/2022/06/1…
1058
村にやってきた宇兵を露兵と間違ってソ連国旗を持って出迎えたばっかりに、露のプロパガンダのネタにされ、地元民からは村八分にされ、極東のメディアからは「おばあさんZ」とか変な名前をつけられる。実に気の毒だ>ロシア人の間でそう解釈され、「おばあさんZ」が誕生
news.yahoo.co.jp/articles/08b56…
1059
プーチニズムも恐らくそう。ハゲチャビン一人を抹殺しても大して変わらないのかもしれない twitter.com/Sz73B/status/1…
1060
カレリアのコストムクシャ市の学校で、表面に米国旗の柄の入ったパーカーを着た生徒に教師が激怒。敵国の旗は見たくないとの理由で、生徒は後ろ向きで授業を受けさせられた由。
t.me/bazabazon/14492
1061
ペテルブルク近郊の訓練施設で、28歳の動員兵が射撃訓練の際に自動小銃で自らを撃って自殺。病死を含めて、訓練施設での死者は全国でこれで11人目 twitter.com/svtv_news/stat…
1062
リペツク州ではワグネルの北上を阻止するため幹線道路の破壊が行われている由
t.me/astrapress/308…
1063
国家ではなく「政権の存続」ね。こんなショボい戦争に負けた程度では露は滅びない>「ロシアにとっては地政学的な問題ではなく、国家存続に関わる問題だ」と述べた jp.reuters.com/article/ukrain…
1064
また宇兵による捕虜殺害動画が出てきたらしい。場所はまだキエフ近郊の戦闘が続いていた3/30で、場所はキエフから約70km東のノーヴァヤ・バサーニ、殺害された捕虜は露軍の第15自動車化狙撃旅団所属であったとのこと twitter.com/svtv_news/stat…
1065
宇での戦争に露国籍目当てで参加した38歳のウズベキスタン国籍の移民、帰還後に国籍申請を行うも「従軍期間は最低でも一年」の要件を満たしておらず却下。再度の志願も外国人は一度きりとの規定により不可。かといって自国に戻れば最悪懲役十年のため、途方にくれている由
t.me/breakingmash/4…
1066
露下院国防委員会カルタポロフ委員長「総動員令は出ない。ただチェチェン戦争の時のように一部の地域に戒厳令が出されるのみ」 twitter.com/svtv_news/stat…
1067
ワグネルがペテルブルクの刑務所から従軍経験のある囚人をウクライナに送り込もうとしているとのこと。条件は半年間の契約で報酬は二十万ルーブリ、契約満了まで生き残れば恩赦、死んでも遺族に補償金が出るらしい istories.media/istories/repor…
1068
アゼル軍とアルメニア軍の衝突、位置的には2020年の戦勝によりアゼル側が奪回した被占領地とアルメニア本土の国境未画定地域ばかりで、アゼル側の狙いは露が動けない間に自国に有利な既成事実を作ってそこに線を引いてしまうことなのだろう。 eurasianet.org/azerbaijan-lau…
1069
だいたい外れる露軍の「精密攻撃」、嫌すぎるな。全然関係ない所に当たって民間人が何十人単位で死んでも「誤チェストでごわす」くらいの感覚だろうし、どこに当たろうが事後的に兵器やネオナチがいたことにされ「軍事目標」だったということで正当化される twitter.com/karategin/stat…
1070
“今ロシアが提示しているのは、偽善のない世界である。というのも、そこには地球規模の倫理的基準など存在せず、ただ差異に対する実際的な「尊敬」が実践されるだけだからだ。” courrier.jp/news/archives/…
1071
そんな統一ロシアの党員みたいなことを言われても困るな twitter.com/yujingwan/stat…
1072
召集から11日目でほぼ最前線のルガンスク州スヴァトヴォに送り込まれたと語るモスクワ州から来た動員兵たち。実銃での射撃訓練は一度やった程度らしい。
t.me/ostorozhno_nov…
1073
ペルミ州から出征した動員兵によると、与党統一ロシアから届けられたパスハ(復活祭)祝いの支援物資の中にはプーチンのイコンが入っていたらしい。
t.me/chtddd/62749?s…
1074
あの辺では行列で妊婦や子持ちの母親は列免除で先に回されることが多いので、自国と同じ感覚なのでは twitter.com/gdziejestem985…
1075
露軍の皆が皆ブチャにいた連中みたいに残虐なわけではなく、部隊によっては軍規厳正というのも事実だろうが、ゲームと違って現実は一回死んだら終わりなので、普通はそんな「占領者ガチャ」に命など懸けられる訳がない。「少なくて済んでよかった犠牲者」の内訳はは自分か近親者かもしれないのだ twitter.com/karategin/stat…