これまでワグネルに国家予算を注ぎ込んできたことも普京が自分でバラしてしまったしね>ロシア政府は各国への内政干渉をワグネルに担わせて影響力を拡大する手法を続けるのが難しくなった nikkei.com/article/DGXZQO…
ワグネルへの入隊を促す梟 t.me/voenkor_rusves…
南オセチアのツヒンヴァリで、ワグネルチャレンジ成功者の帰還兵が路上で38歳の知的障害を持つ男性を刺す事件が発生。男性は病院に搬送後死亡した由。帰還兵は2014年に殺人事件を起こし服役中にワグネルに入隊 t.me/astrapress/251…
まあ第三者としては、「たかだか米帝が“世界の警察”をやる気をなくした隙をついて腕力で間口を広げようとしただけのセコい話を、拗らせた自意識と逆恨みで正当化するんじゃねえ。甘えんな馬鹿が」以外の感想は無い。露宇間の特殊な歴史・文化的関係を考慮に入れようが入れまいがその点は変わらない。 twitter.com/karategin/stat…
例のマケーエフカのハイマースによる攻撃の件、ド人共の治安機関によれば兵舎内で動員兵らが使った沢山のスマホの電波が原因で宇側に特定されたのではないかとのこと。まあ新年絡みで家族や友人に電話してたのだろうな twitter.com/svtv_news/stat…
リペツク州とブリャンスク州から招集された動員兵20名、訓練無しでルガンスク州の前線に送られ、宇軍から一方的な砲撃を受けつつ最寄りの基地まで撤退。そこで前線に戻るのを拒否した所、銃を取り上げられ衛生条件最悪の監獄に監禁されているらしい t.me/astrapress/145…
一方的に侵略し占領した隣国の領土を奪回されそうになったら「侵略される!」と騒ぐとかどう考えてもイカれてる訳だが、「ソ連の崩壊も本来露の一部たる宇との関係が拗れたのも全て西側の一貫した謀略の結果。侵略は露固有の領土を奪回しただけ」的な陰謀論的な世界観の中であれば一応の整合性はある twitter.com/karategin/stat…
中の人は絶対におっさん twitter.com/PeopleChina/st…
何故か忘れられる滿洲や樺太、ソ連占領下の朝鮮北部の経験 twitter.com/iiduna_yutaka/…
しかし自軍の勢力圏にある修道院に何で宇政府軍が焼き討ちをかけないといけないのかまるで分からないのだが、露メディアの説明は「奴らはナチでナチは悪だから」みたいな感じで何だかなあと。何かもう設定とかいちいち考えるのが面倒なのかも知れないな twitter.com/karategin/stat…
ルカシェンコはベラルーシ領内に千人以下の少数の露軍将兵の駐留を認めると。でもこれまでも露軍はベラルーシ領を通過してさんざんウクライナを攻撃していた訳で twitter.com/GazetaRu/statu…
例のハイマースによる攻撃を受けたマケーエフカの、動員兵用の兵舎があった学校の跡らしい。文字通り跡形もなく吹き飛んでいる。しかし100人単位で一気に戦死か t.me/chtddd/59256?s…
本当にこうなるとはな t.me/lentachold/615…
というかクリミアの占領とかドンバスへの軍事介入とかなければウクライナ軍なんてずっと弱いままで露の脅威になんてならなかっただろうに。 twitter.com/karategin/stat…
グルジアは9/26から対露国境を男性限定で閉鎖する予定とのこと twitter.com/GazetaRu/statu…
プーチンの一方的なクリスマス休戦宣言に怒ったモスクワのZ団体が国防省の建物の柵に「NTR野郎ども」と書かれた横断幕をかける動画を公開し、事務所に警察のガサ入れが入ったとのこと。あんなエア停戦でもこの有様なのだから、占領地から追い出されようものなら何をするか分からない。 twitter.com/svtv_news/stat…
クピャンスクの市庁舎前らしい。陥落は確実か twitter.com/Militarylandne…
それよりも、支配の完成形態は自発的な服従にあり、何で日本が原爆を落とされても自ら属国たろうとするの何故か、真剣に考えてみるべきだった。それが分からず支配の方法が洗練されなかった結果、東欧の元衛星国は全部逃げていき、元ソ連の構成国も逃げられる所は逃げてしまった。もう宇も戻ってこない twitter.com/karategin/stat…
最近の露語で頻用される日本語由来の外来語、「ガチムチ」とか「リョダン」とかそんなのばかりだな twitter.com/ru2ch/status/1…
モスクワの反動員集会に集まる人々 twitter.com/svtv_news/stat…
ロストフ・ナ・ドヌーに入ったワグネルは警察とFSB、連邦軍の南部軍管区の司令部を制圧した由 t.me/ostorozhno_nov…
モスクワでユダヤ教ラビ長を30年間努めてきたゴールドシュミット氏、政権からウクライナ侵略への支持を求められたがこれを拒否し、イスラエルに出国していたらしい detaly.co.il/glavnyj-ravvin…
錯乱した鈴木(Z)「ゼレンスキーは俺が倒す!」 news.yahoo.co.jp/articles/99103…
プーチンが移民の露国籍取得手続きを簡略化する新法に署名。それによると、一年以上の契約で軍に入隊し半年以上実戦に参加した者は国籍取得可。戦闘で負傷もしくは障碍を負った者には戦闘参加が半年未満でも国籍授与。もし戦死した場合は、その親族が国籍を取れる権利を得る。 moscowtimes.ru/2022/09/30/put…