渡部陽一(@yoichiomar)さんの人気ツイート(新しい順)

1501
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。エジプト情勢。アラブの民主化運動『アラブの春』から権力基盤を固めた軍部出身のシーシ大統領。イスラム思想を抱げるムスリム同胞団や反政府活動の禁止、政府批判を掲げるメディアを規制。かつてのムバラク元大統領強権体制に重なる舵取り。
1502
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラク情勢。イラク総選挙で第1党となったイスラム教シーア派ムクタダ・サドル師。シーア派の武闘派組織としてスンニ派優遇政策を非難してきました。イラクでは政治体制を超えた部族制や宗派対立が市民の日常に浸透しており、民間人同士での衝突が拡大。
1503
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラク情勢。イラク北部クルド自治区で30日に議会選挙が行われます。イラク中央政府からの自治独立機運は、アメリカ側からの支援を受け取れずに衰退。変化を求めずイラク領内クルド自治区としての舵取り踏襲の流れ。
1504
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。フィリピン情勢。麻薬戦争や対テロ撲滅作戦など大統領権限を強めるドゥテルテ大統領。貧困・犯罪に苦しむフィリピン国民からは絶大な支持。反面、法規を無視した不当逮捕や容疑者殺害など知識層を基盤とした反ドゥテルテ勢力との衝突が激化しています。
1505
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。過激派組織によるテロの拡大が続くアフガニスタン。アシュラフ・ガニ大統領によるイスラム組織への対話路線は、過激派側の内部抗争を刺激し大規模テロが連鎖する状態。アフガンでは来年4月に大統領選。ガニ大統領への評価は分裂状態。
1506
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。モルディブ情勢。ビーチリゾートとして世界的に有名なモルディブ。先日行われた大統領選挙において、強権体制を強めていたヤミーン氏を抑え、野党連合の候補者であるソリ氏が勝利。ヤミーン氏の政治体制や中国資本を取り込んだ開発事業に国民が反発。
1507
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラン情勢。イラン南西部アフワズで発生した軍事パレード襲撃事件。子供を含め100名近い死傷者が出ている中、イラン革命防衛隊側が徹底報復を宣言。イラン国内で穏健派のロウハニ大統領への批判が高まり、再び強硬派台頭の懸念。
1508
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。アフガニスタン復興支援にあたるアメリカ軍兵士が、キャンプ地内で殺害される事件が続き、アフガニスタン国軍への不信感。さらに隣国パキスタンとアフガニスタンのイスラム組織とのつながりをアメリカ側が追求。
1509
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。イラン情勢。南西部アフワズで行われていた軍事パレードで襲撃事件が発生。多数の死傷者。アフワズはイスラム教シーア派が多数を占めるイランの中で、少数派のスンニ派の居住地が点在。政治格差や貧困が絡み合い反政府組織の温床と言われてきました。
1510
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。西アフリカ・カメルーン情勢。フランス語圏出身者が政権の大半を担うカメルーン。南部の英語圏地域では政治格差や貧困・差別問題への批判が高まり、一部の過激派組織が武装蜂起。400名以上の市民が殺害される事態。
1511
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。東南アジア・ミャンマー情勢。西部ラカイン州で続くロヒンギャ難民問題。隣国バングラデシュに逃れた難民の帰還事業の遅延。国連ロヒンギャ調査団は、ミャンマー国軍主導でロヒンギャへの抑圧があったことを報告。ミャンマー軍事政権時代の政治構造を非難。
1512
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。フィリピン情勢。イスラム系住民が多数暮らすフィリピン南部ミンダナオ島。フィリピンでのイスラム教徒の人口比率は約5%。ドゥテルテ大統領は過激派にはテロ壊滅戦争。同時にバンサモロ基本法というイスラム自治権を認める政策も全面に押し出しています。
1513
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。フィリピン情勢。イスラム系住民が多数暮らす南部ミンダナオ島。一部の地域では過激派組織マウテ・グループ、アブ・サヤフ、バンサモロ・イスラム自由戦士など複数の組織が絡み合う状態。ドゥテルテ大統領はイスラム自治政府樹立を認めていく方針。
1514
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。シリアを支援するロシアのプーチン大統領は、トルコのエルドアン大統領と会談。シリア北西部イドリブへの総攻撃回避を進め、非武装地帯の設置を発表。トルコとシリアは双方が何度も越境攻撃をかけており事実上の交戦状態。
1515
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア・イスラエル情勢。イスラエルはシリア領内で動くイスラム教シーア派イランの革命防衛隊やレバノンのシーア派武装組織ヒズボラによる軍事供給遮断を大義に首都ダマスカスにある国際空港を攻撃。シリア軍が迎撃ミサイルで撃墜。
1516
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。東南アジア・タイ情勢。政争が続き軍事政権下にあるタイ。軍部はワチラロンコン国王承認のもと民政移管に向けた総選挙を行うことを発表。微笑みの国であるはずのタイでは、都市部と農村部の格差問題が際立ち政治闘争の要として衝突が続いていました。
1517
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。中東シリア情勢。ロシアの軍事支援を受けるシリアのアサド大統領は、反政府組織最後の拠点とされる北西部イドリブ制圧へ向けた攻撃態勢に入っています。イドリブから近い地中海東部には、攻撃を支援するかのように複数のロシア海軍艦が展開。欧米諸国が警戒。
1518
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。トルコ情勢。大統領制導入やイスラム思想を前面に出した教育指針など強権体制を固めたエルドアン大統領。トルコ国内で反政府を掲げる報道機関は次々と閉鎖され、批判の目を向ける外国人記者までもがトルコ領内で拘束されています。
1519
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。東部ナンガルハル州で発生した自爆テロ攻撃では現時点で200名以上の死傷者が確認されました。宗派対立、反政府テロ、外国人部隊への攻撃など、過激派による戦闘の幅が広がり、破壊力の競合が激化。中東からアジアへテロが拡散。
1520
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。アフガニスタン東部ナンガルハル州で行われていたデモ隊に自爆テロ攻撃。150名以上の負傷者。アフガニスタンでは、過激派組織イスラム国がテロを拡大。イスラム組織タリバーンの弱腰姿勢を非難し、その破壊力を見せつけています。
1521
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アメリカ情勢。2001年9月11日・ワールドトレードセンター爆破テロ事件。襲撃を指揮した国際テロ組織アルカイダの象徴オサマ・ビン・ラディン。その息子ハムザ・ビン・ラディンが新しき指導者として浮上。17年という歳月の中テロリストの世代交代。
1522
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アメリカ情勢。2001年9月11日に発生したアメリカ・ニューヨーク・ワールドトレードセンター爆破テロ事件から約17年を迎えます。ブッシュ大統領・オバマ大統領・トランプ大統領への変遷からアメリカ合衆国内部での変化と分裂が深刻化。
1523
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。東南アジア・カンボジア情勢。7月末に行われたカンボジア総選挙で下院議席全てを独占したフン・セン首相率いる人民党。約33年間首相にとどまるフン・セン氏に対し事実上の独裁体制との批判が上がるも、再び首相の座に就任することが決定。
1524
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。2001年9月11日・ワールドトレードセンター爆破テロ事件から約17年。アフガニスタンではアメリカによってタリバーン政権が崩壊するも、いまだテロ攻撃による報復が続き、当時のブッシュ大統領が掲げたテロとの戦いは泥沼化。
1525
こんにちは戦場カメラマンの渡部陽一です。アフガニスタン情勢。首都カブールにあるレスリング施設が過激派組織イスラム国の自爆攻撃を受け、100名近い死傷者。攻撃場所はイスラム教シーア派住民が多く暮らす地域。アフガニスタンでのシーア派住民の割合は約15%、国民の大多数がスンニ派。