仁和寺(@Ninna_ji)さんの人気ツイート(古い順)

126
昨日の「いいね数が拝観者数を超えましたので」の画像に沢山のRT&いいねありがとうございます。お陰様で昨日はRT数が拝観者数を超えましたので、新バージョンのポスター風画像を作りました。今回は冬らしく雪の写真です。(元ネタは愛知県東三河のポスターです) #仁和寺
127
ドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」の放送まで1週間を切りましたね!漫画版『僕の初恋をキミに捧ぐ』では仁和寺が逞と繭の思い出の地として仁和寺が登場いたします。逞と繭が交換したクローバーのお守りも授与していますよ。 #仁和寺 #僕の初恋をキミに捧ぐ
128
また青木琴美先生直筆の色紙は大事に御殿の売店に飾っています。連載終了から10年以上経っていますが、未だに逞と繭の足跡を辿って来てくれる方が沢山おられます。ありがとうございます! #仁和寺 #僕の初恋をキミに捧ぐ
129
(´-`).。oO(仁和寺にいらっしゃる永泉様クラスタの皆様は実際推しのために拝観料を払われてますよね。ありがたい事です。仁和寺は永泉様クラスタの皆様のお越しをお待ちしてますよ。)
130
(´-`).。oO(経正兄上クラスタの皆様もお待ちしてます。)
131
(´-`).。oO(実はこの経正兄上の琵琶守、ねんどろいどさんに持たせるのにちょうどいい大きさなんです。推しに雅な事させたい時にもご活用下さい)
132
遙かなる時空の中でクラスタの本気を見たので、ついでに降三世明王・軍荼利明王・大威徳明王・金剛薬叉明王グッズの宣伝もさせて下さい〜クリアファイル以外にもチケットフォルダやブロックメモもありますよ #仁和寺
133
(´-`).。oO(昨日からフォロワーさんが100人ぐらい増えていて、2度見しました。このままだと「フォロワー増加数が、拝観者数を超えましたので、お参りに来て下さい。」の画像を作る羽目になってしまいます)
134
ついに公式さんからメッセージを頂いてしまいました。ありがとうございます。こちらこそお世話になってます。 twitter.com/HarukaUltimate…
135
昨日の拝観者数より昨日のフォロワーさんの増加数の方が圧倒的に多かったので作りました。(元ネタは東三河のチョウザメのポスターです) #仁和寺
136
(´-`).。oO(仁和寺の梅が咲き出したという事は北野さんの梅ももうそろそろですね。楽しみです。)
137
#あなたの名前の隠された意味 ヘルスケア製品で有名な「オムロン」さんの名前の由来は御室仁和寺の「御室(おむろ)」=仁和寺一帯の地名 から来てると言われてますね。仁和寺近くの公園に「オムロン発祥の地」の石碑があります。 あなたの名前が、隠された意味になりますが。 #仁和寺
138
今日の仁和寺は雪化粧をしております。 #仁和寺
139
冬に咲く御室桜です。 #仁和寺
140
撮影スポット人気NO.1 五重塔 ちょっと離れた所から撮るのがオススメです。 #仁和寺
141
御室桜の春と冬 #仁和寺
142
お気づき頂けだだろうか……雪の仁和寺の写真に人っ子一人写って居ないことを……(あまりにも穴場スポット)(写真撮り放題)(全部拝観料無料ゾーン)(朝一がオススメ)
143
(´-`).。oO(このままいくと今日も無事いいね数が拝観者数を超えるのですが、今日はいつもネタ画像にしてる黄安仙人も雪に埋もれてました)
144
(´-`).。oO(雪の仁和寺の美しさをめっちゃくちゃアピールしたんですけど、トレンド開いたらトップ画像は燦然と輝く金閣寺さんでした……)
145
嵐さんが活動休止されるそうですね。仁和寺といえば「嵐の二宮和也くんが映画 「大奥」のロケをした場所」と覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。仁和寺としても大変お世話になっております。 #仁和寺 #二宮和也
146
今でも沢山のファンの方々が二宮くんの足跡を辿って仁和寺にいらっしゃいます。最近は海外からお越しになる方もいらっしゃるんですよ。ロケの時の証拠写真が売店にございますので、是非お気軽にお声かけ下さい。 #仁和寺 #二宮和也
147
仁和寺でロケが行われたのは #二宮和也 さんと #玉木宏 さんのシーンでした。この廊下、それまでは単に「回廊」とか「渡り廊下」とか呼ばれていたのですが、二宮さんがロケで訪れて以来「ニノ廊下」と呼ばれるようになりました。今ではこの呼び方が仁和寺内でも浸透しております。 #仁和寺
148
(´-`).。oO(修学旅行などで仕方なく仁和寺に来たという感じの子達にニノ廊下の話をすると「えっニノがここに来たんですか!?」って一気に目をキラキラさせて凄いんですよ。これからも二宮和也さんのご健勝とご活躍をお祈りしています。)
149
昨日から沢山のRT&いいねありがとうございます。ついでに何故かKATーTUNの亀梨和也さんのファンの方々に人気のある「亀守」をご紹介させて下さい。仁和寺は亀梨和也さんとは全く関係ないので何故??と皆首をかしげてるんですが、手作りで可愛い(甲羅の模様が皆違う)ので是非! #仁和寺
150
観音堂の特別内拝の詳細がやっと決まりましたので、お知らせいたします。春季 2019年 5月15日〜7月15日、秋季 2019年 9月7日〜11月24日です。拝観料は1000円(記念品付き)高校生以下は無料です。 #仁和寺