仁和寺(@Ninna_ji)さんの人気ツイート(いいね順)

326
御室桜5分咲きです。
327
雨の日と鷺(御殿 北庭にて) #仁和寺
328
黒書院前の梅が満開になってきました〜とてもいい香りがします! #仁和寺
329
青天が広がる暑いくらいの1日でしたね☀️今日2月22日は猫の日だそうな🐈‍⬛仁和寺開祖宇多天皇も黒猫を可愛がっておられたようです🐈‍⬛ #猫の日 #仁和寺
330
常楽会始まりました。釈迦入滅の日とされる2月15日に涅槃図をまつり修する法会です。どうぞお参りください。 金堂にて3時頃まで。 #仁和寺 #涅槃会 #常楽会
331
昨日は珍しいお客様がいらっしゃいました。 #仁和寺
332
ある意味貴重な光景かもしれません。 #仁和寺
333
バズったら宣伝するといいそうなので、審神者の皆様には仁和寺の「平経正 青山の琵琶守」と「桜みくじ」を是非オススメしたいです。実はこのお守とおみくじ、ねんどろいどくんに持たせるのに丁度いい大きさなんですよ(小声) #仁和寺 #刀剣乱舞 #とうらぶ
334
宸殿の檜皮の張替えの動画です。職人さんの技が光ります。 #仁和寺
335
世界遺産に泊まってみませんか?「御室会館」は、仁和寺の境内にある宿坊(宿泊施設)です。仁和寺に、お泊りいただくことが可能です! 宿泊のご予約は、こちらからどうぞ→omurokaikan.jp #御室会館 #仁和寺 画像2022.3.25撮影
336
昨年暮れに発生しました仁和寺二王門(重要文化財)に千社札が貼られた事件。文化財保護法違反で貼り付けた人が書類送検されました。 文化財に損傷を与えるような行為は違法です。先人達の素晴らしき技と努力の賜物を大切に後世に伝えていくには皆様の御理解と御協力が不可欠です。
337
お砂ふみの法要に向かわれる300人の僧列です。荘厳です。 #仁和寺
338
昨年10月、竜王戦が開催されたお部屋は国名勝庭園にある御殿の宸殿中段間です。名勝庭園拝観の方はどなたでもご覧いただけます。封じ手の展示などもおこなっていますので、是非お越しください。 #仁和寺
339
還幸祭の様子です。宮司さんと僧侶が一緒に般若心経を上げています。素晴らしい日本の文化ですよね。ぜひご覧下さい。 #仁和寺 #福王子神社
340
白書院にいけられているお花です。色々な角度から見ても美しいように計算されているそうです。 #仁和寺
341
本日ライトアップ開催します! 仁和寺もみじライトアップ 開催期間:令和2年11月29日までの間の金土日のみ開催<23日は開催> 18:00〜21:00(17:30受付開始 20:00受付終了) ●拝観料:1,000円(拝観料の一部が文化財保護に充当されます) 高校生以下無料 ninnaji.jp/news/illuminat#仁和寺
342
東寺(京都市南区)に於いて1月8日(水)から14日(火)まで「後七日御修法」にて仁和寺門跡が大阿闍梨を勤めます。 法要は秘儀で参拝はできませんが、入堂・退堂時の進・還列は拝むことができます。 #仁和寺
343
本日は竜王戦のため御殿の一部が拝観できませんが、御殿を無料開放しております。御朱印やお守りの授与はいつもと変わらず御殿の玄関と霊宝館前でおこなっております。 #仁和寺
344
御殿の売店では猫の香炉も取り扱っております。耳から煙がでてとても可愛いです。 #仁和寺 #猫の日
345
黒書院前の梅にも雪が降り積もっています。 #仁和寺
346
そういえば遅ればせながら、映画 刀剣乱舞を見ました。映画の本丸は仁和寺の境内(約3万5000坪)ぐらいありそうだなぁと思いました。(あくまで主観です)
347
毎月25日は皆さまの祈願と88ヶ所の整備成就を祈念する、護摩法要を実施いたします。どうぞお参りください。 ところ御室成就山88番「萬霊堂」 と き1月25日(火)14時〜 写経道場13時〜14時 #仁和寺 #88護摩祈願
348
冬に咲く御室桜です。 #仁和寺
349
仁和寺もみじライトアップ 開催期間:令和2年10月30日〜11月29日の間の金土日のみ開催<11月2日・3日・23日は開催> 時間:18:00〜21:00(17:30受付開始 20:00受付終了) ●拝観料:1,000円(拝観料の一部が文化財保護に充当されます) 高校生以下無料 ninnaji.jp/news/illuminat… #仁和寺
350
3月22日開花状況 早咲きの陽光桜は見頃、染井吉野咲き始め、御室桜の蕾は膨らんで参りました。三葉躑躅が見頃です。 ninnaji.jp/news/omuro-flo… #仁和寺 #御室花まつり