1601
スカイリムやってたひとが実際に蜂蜜酒飲んで
おもてたんと違うってなるやつ
なった twitter.com/philomyu/statu…
1602
10月01日はメガネの日で日本酒の日なので
メガネっ子イベント「委員長」で
日本酒の瓶にメガネ丸ごとぶち込んで
メガネ酒っつって振舞っていたのは
すべて正しかったのですね。今わかりました。
宇宙の心はあれだったんですね。
1603
あの例の大和田土下座部屋とか
簑部土下座部屋とか半沢土下座うっちゃり部屋で
土下座ができるツアーとかやればいい
添乗員が横で「はよやれ」とか「恥を知りなさい」とか
行ってくれるの。追加料金払うと
1604
渡真利「大和田さん、銀行やめてどこ行くんだろう」
半沢「帝愛じゃないかな」
渡真利「また土下座じゃん」
1606
トムとジェリーだよもう
1607
みんな味方になっていく
簑部がかわいそうになってきた
1608
武部「♪だれかを信じたら、倍になるハッピー」
まこ「つまり一人信じれば2倍、2人信じれば4倍と、指数関数的にハッピーは増える」
秋山「大洗メンバーを信じると1300億、他校のネームキャラと愛里寿殿を信じた時点で1垓4000京を超えジンバブエ並みのハッピーのハイパーインフレが起こります」
1609
#ジブリで学ぶ漫画家
「持ち込み・・キマシタ・・」
「このままだとちょっと厳しいから、大御所の先生のとこにアシ、行ってみる?」
「ハイ・・」
「センセイ、コワイ人・・デスか・・?」
「そんなことないそんなことない大丈夫大丈夫」
「この子かい?」「ハイ・・」
1610
「あんた、どう考えてもこんな面白い女が現実に存在するわけないから、こんなのがいたら楽しいだろうなあというみんなの想像が生んだイマジナリー海賊なんじゃないペコか」と言われ、
ぼこぼこにケツを殴ることで現実だと思い知らせるマリン船長
1611
守銭奴キャラは金のためなら何でもするキャラ!
守銭奴キャラは金のためなら何でもする貞操観念のないキャラ!
守銭奴キャラは金のためならなんでもどんなことでも変態的なこともするキャラ!
守銭奴キャラは変態!
変態!変態!変態!
1612
#実際に言われた衝撃的なクレーム
エロ漫画出身なのにエロくない
1613
夜中だがカップ麺を食う
健康に悪いが栄養があるので健康にいい
1614
大和田「土下座をしろー!」
黒崎「ガッ」
大和田「ギャーー」
簑部「小童―!」
黒崎「ガッ」
簑部「ギャーー」
渡真利「便利だなああの人」
1615
古美門研介「いい演説するなぁこの銀行員」
1616
黒崎は今週も鬼かわいい
1617
#ガルパン交響曲
わしはpiece of youthはイントロだけでもう
聞くと泣く機械になるんじゃ
1618
#ガルパン交響曲
体中の毒が浄化されていく
ガルパン交響曲は万病に効く
1619
自分はデブで、それで得したことはほぼないが
血管が出にくいので看護師さんが採血しようとすると
高確率で何度かミスり、
業を煮やして奥から歴戦のナースさんが
「任せなさい」とやってきて謎の手練で一発で貫く
かっこいい場面がみられるのがほんのちょっとだけ得
1620
「いい福ちゃん、西隊長は「脱いでくれなきゃもう戦車載らない」って脅せば、ブラチラまでは行けるけど、それ以上要求すると無言で割腹するタイプだから気を付けるんだよ」
「アヒル殿の皆さんの助言にはいつも助かるでありますな」
1621
デジタル大臣だと名前がもっさりしてるので
機械化大臣にして松本零士御大感を出す方向に
1622
ドムドムの丸ごとカニバーガーのツイートが流れてきて
脳がカニバーガーへの欲望で一杯になって危ない
1623
手塚治虫記念館のCAPCOM VS. 手塚治虫で
火の鳥に説教されて正座でうなだれるパイロン
1624
婚活で注意が必要なのは、三国志マニアな人です。横浜にデートに行っていきなり関帝廟に行って涙したりします。蝗害のニュースを聞いて「公孫瓚」等とつぶやいていたら警戒が必要です。頻繁に夷陵や盤蛇谷や赤壁に旅行を計画し、火計は成功しますが家計は崩壊します。
#婚活構文
1625
婚活で警戒が必要なのはガルパンが趣味の男です。もし新婚旅行は北欧などと言ったらどこに行くか必ず聞いてください。パロラとかほざきます。ロシアなら最大限の警戒態勢に入ってください。クビンカの後クルスクとか言い出します。大洗だけで100万単位で余裕で溶かしてる可能性があります。
#婚活構文