しわすみ(@s_w_s_m)さんの人気ツイート(古い順)

151
「戦争はダメ」とだけ教えてきた平和教育の失態の象徴みたいな発言だ。 ロシアの要求を認めれば武力不行使・民族自決・主権平等といった平和な秩序のための建前が完全に崩壊し、超大国の都合で中小国が解体されたり再編されたりする帝国主義の時代に逆戻りすることがわかってない。 twitter.com/kskgroup2017/s…
152
ロシア君の理屈だと、ロシア語を話せる人間がわずかに居ればそこは独立させられるし、相手国をナチ政権認定したら政権転覆のために全土侵攻できるわけだ。北方領土交渉どころかロシアの北海道侵攻に備えないといけない時代に逆戻りしたな。
153
2022年2月24日、国連憲章とヤルタポツダム体制が完全に死んだ日。
154
今回ウクライナに向けられたロシアの狂気と暴力が我が国の北海道に向けられた場合、政府や国会では「戦争回避のために北海道は諦めよう」みたいな寝言が平然と出てくるんだろうなと言う確信がある。
155
「憲法9条を守ってさえいれば日本は戦争に巻き込まれず平和でいられる、守られる」というストーリーで半世紀強も国民の期待を煽ってきた護憲派がついに「憲法9条は日本を侵略から守らない」と詐欺を認めた。その辺の木っ端活動家だけでなく日共の親分すら。護憲派終わりだな。 twitter.com/shiikazuo/stat…
156
護憲派がシレッと「憲法9条は日本の侵略から他国を守る条文で、日本を侵略から守るものではない、当たり前だろ」みたいなこと言い出してるけど、これまで自衛隊や日米同盟を「9条があるから要らない」と、9条を「日本を侵略から守るための装置」だとして扱ってたから大嘘も良いとこだ。恥を知れ。
157
国民の悪ノリでたまたま大統領になっただけの芸人がどうのこうの言われたが、故国の滅亡に際して戦犯として処刑される未来が見えていても首都に踏みとどまる奴は尋常じゃない。地位が人を作るってやつだ。
158
ロシアの蛮行を非難するよりロシアに楯突いたウクライナの浅はかさを嘲笑する本邦の自称平和主義者たちが大量にいるわけがが、とりあえず弱そうな方を黙らせて諍いを止めることだけを平和運動だと思ってるならず者の無自覚な味方ってのが完全に証明されたな。
159
タリバンの蜂起で一瞬で崩壊してそのまま見捨てられたアフガンのアシュラフ・ガニー政権と、粘り強く抵抗した結果数々の支援を得られるようになった今のウクライナとを比較して解るように、他国の侵略に徹底抗戦する意思と抗戦を遂行する能力がなければ国際社会の支援は勝ち取れない。
160
・ロシア語話者の保護を名目に侵攻してロシア語話者がたくさんいるハリコフを無差別爆撃する ・ネオナチを倒す名目で侵攻してユダヤ人虐殺の慰霊碑を爆撃する プーチン以外誰も信じないような糞みたいな大義名分ですら自ら破壊していくのは草通り越して困惑しかない。
161
駐日ウクライナ大使、林外相と面会希望も1カ月実現せず sankei.com/article/202203… >林氏は「私自身は大使からの面会要望は承知していなかった」と釈明 NATOとの全面戦争やら核戦争に発展するかもしれない緊張状態にあって当事国の大使との面会要望が外相に上がってこない方がむしろまずいだろ。
162
日本にとってウクライナ侵攻がどう影響するか ・常任理事国なら国連憲章を真正面から破って核恫喝しても許されることになったら中露を正面に抱える我が国は大変危険 ・ウクライナに侵攻する手口が上手く行けば北海道や沖縄で応用される恐れがある まあ大きくはこの2つだよね。
163
今回のロシアのように無茶な要求を突き付けた上に問答無用で襲い掛かってきた侵略者にどう立ち向かうのか?、と問われて「戦争回避の努力をする!」と答える奴、国語力鼻くそだろっていっつも思ってる。事故った後の事後処理中に安全運転の努力してどうすんだよ。
164
>なんでこんな世界的危機のさなかに憲法改正なんかやらなくっちゃいけないんだ 世界的危機に陥る前の平時のうちから、半世紀近く時間的猶予があったのに憲法改正議論をサボってたせいだろ。甘んじて受け入れろ。 twitter.com/kei_nakazawa/s…
165
「愛国心とはならず者の最後の拠り所」ってアレ、逸脱した人間を最後まで社会に繋ぎ止める最後の絆って意味もあったはずだが、そういう弱者・脱落者をフォローする発想を持たず切り捨ててきた、思想のお題目にあるまじき専制思想・排他性を剥き出しにしてきたからリベラル左翼は衰退したんだよな。
166
ウクライナ侵略特集で専門家の解説を邪魔せず聞き役に徹したタモリの評価が爆上がりしてるけど、そもそも解説させるために専門家を呼んでおいて「素人の自分の意見を言う」という「コメンテーター」を置く番組デザイン自体が間違ってると思うんですよ。要らねぇじゃん。素人のコメンテーター(解説者)。
167
電力逼迫するような状況なんて大抵荒天なのに、太陽光だとか風力だとかの自然エネルギーが機能する訳ねえだろってこの10年誰も気付いたり指摘したりしなかったのホント集団ヒステリーの恐ろしさですよね。
168
感情的に脱原発に染まってる日本人へのショック療法として首都圏大停電するってのは確かに効果的なんだけど、そのとき責任を詰められ吊るされるのは法的根拠のない原発停止の前例を作った菅直人や後出しマン原子力規制委ではなく、現場で停電回避に従事した電力会社職員なのが理不尽すぎて…。
169
9条と安保議論にしろ原発や電力の安定にしろワクチン行政にしろ、心にもない綺麗事や希望的観測や現実逃避にすがって問題直視の先送りをしていたらいつか膨れ上がったツケを払う羽目になるとは思っていたが、まさかここまで一斉に取り立てられるとは思わなかった。令和ちゃん鬼畜過ぎない?
170
本来避難所の発電みたいな痒い所に手が届く非常用予備電源として有用だった太陽光発電を、原発憎し化石燃料憎しで無理矢理ベースロード電源の対抗馬に仕立て上げたのが間違いの始まりなんですわ。
171
戦え戦えっていうより荒廃した国土を復興するってミッションの方が日本の性癖とやる気にぶっ刺さるの、良く研究されてると思った。
172
「ウクライナは降伏しろ」と日々訴えていた連中は、後ろ手に縛られて銃殺されたウクライナ市民の死体の山を見て発言を顧みるか?顧みないだろうなぁ。たぶん「ゼレンスキーが総動員したせい、火炎瓶を作らせたせい」「戦争前に中立化を受け入れなかったせい」とか言って虐殺を肯定するはず。
173
>銃口を向けられたカメラマンのジャン松元 そいつは「訓練場敷地外のおよそ250m地点でたまたま銃口が自分の方に向く瞬間を望遠カメラを構えて待ってたカメラマン」であって、「米兵に銃で狙われたカメラマン」ではないよね。くだらない印象操作は止めろ。 twitter.com/nextdragon1974…
174
何つーか、ここまでロシア軍全体が戦争犯罪しまくってて、それを80%強のロシア人が喝采しているのを見ると、「ロシア人は無関係です!悪いのはプーチンです!」ってのもだんだん難しくなるような…。
175
ゼレンスキーがキエフから逃げてたらもっととんでもない規模のジェノサイドが起きてたんだろうなぁ…。あのオッサンマジで英雄だわ。