KOMIYA Tomone(@frroots)さんの人気ツイート(いいね順)

51
応援。 よしもと芸人イ・ウンジ 日本のお笑いにある「ミソジニー」について研究したい – 早稲田ウィークリー waseda.jp/inst/weekly/at…
52
「デビューして2、3年がたった頃、興味がわいて、携帯で自分に関する書き込みを検索しました。ひわいな言葉が並んでいて、衝撃でした。…どう扱われているのかについて、気づきました。」 「日本一スカート短いアイドル」 和田彩花さんが葛藤したルッキズム:朝日新聞asahi.com/articles/ASQ2V…
53
隘路どころかミソジニストがよくやってることと区別がつかなくてちっともスリリングに見えないのが問題だと思います。 twitter.com/quitamarco/sta…
54
これか。日本の高校生が独学で90年代米国フェミニズム文化を学んで自分でも始めるってすごいな。 フェミニスト誌の編集長は高3女子 未来の仲間に届ける言葉は:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCT… #KANSAI
55
ジェンダー平等なんていう視点で広告を評価するなというなら日経にアライアンスを脱退するように働きかけるのが筋では。
56
自分とは異なった主張に出会ったとき、それを受け入れるかどうかを内容に即して考えるのではなく、「やつらは間違った/悪い動機にもとづいてこう主張しているのだ(だから受け入れてはならない)」とメタ的に処理する仕組をもった信念体系は異論による改訂を免れてどんどん強化されちゃうよね。 twitter.com/YahooNewsTopic…
57
少子化が改善されない理由がよくわかる。 少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNCL…
58
「旧世代の遺産を現役世代が清算」「若い男子にツケを払わせる」という言い方をすると、現役世代の男性が不当な扱いを受けているという含意が生じるように思うけど(実際そう受け取っている人も多いようだけど)そう読んでいいのかどうか。 twitter.com/takekan/status…
59
またギャビ・ガルシアさんをトランス女性と勘違いしたデマが流れてたのか。そろそろシス女性とトランス女性を「見分ける」こともできないことが話の出発点になってほしい。
60
いろんな人がいろんな「対話」や発信をしてきてるけど、確信犯的にデマをばらまく人はそれを止めることはないし、それに煽られて「素朴な疑問」を発するようになる人は絶えないし、それにうんざりするとそのことがまた「素朴な疑問すら封じるキャンセルカルチャー」って煽りのネタにされるのよね。
61
とりいそぎ感想を書く必要があると思い、書きました。 『社会学評論』の千田論文について(1) - frrootsのtwitter補完メモ frroots.hatenablog.com/entry/2022/04/…
62
ロールモデルの産出という論点はあるけど、極右思想で売ってきたような女性議員が同じ思想の元首相に推されて首相になったとして多くの女性のロールモデルになるかというと微妙だし、何より思想的に女性の権利擁護と反対を向いてるような人がクォータ制の擁護者に支持されないのは当然のような。
63
「アイデンティティなんて見えないものでトイレを分けるべきではない」と言う人が「性別違和」「染色体」「性器の手術」といったトイレでは通常「見えない」ものを持ち出すことは、他者の外見に「想像上の身体」を「見る」というジェンダー現象が深く我々の生活に浸透していることを教えてくれます。
64
よい記事ですが、訂正されたという点はなお正確ではありません。JKRは「『生理がある人』にはトランス男性やノンバイナリーの人が含まれるので、そうした人々を包摂するために(『女性』という表現に加えて)『生理がある人』という表現を用いた記事を揶揄」したのです。 twitter.com/asahi/status/1…
65
「“女のクソ仕事”が来ないようにしたい」『M-1』YouTube動画から異例のブレイク、Dr.ハインリッヒが語る“強烈”すぎた「トラウマ体験」 | 女芸人の今 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/515…
66
「キャリア志向」は「ない」のではなく諦めたのかもしれないですね、とも思いますが、それとは別に(いや別ではないのかもしれませんが)ここでいう「勝ち」って何なんでしょうね。 twitter.com/oxomckoe/statu…
67
これは素晴らしい。昨今のトランスジェンダー差別の高まりも意識されていて、ジェンダー関連学会からこういう声明が出るというのはとても大きいですね。 性的指向・性自認(SOGI)に基づく差別を禁止する法律を速やかに制定することを求める理事会声明|ジェンダー法学会 jagl.jp/?page_id=1371
68
辞職しないとおかしいでしょこんなん。 「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」森喜朗氏:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP23…
69
「メキシコで候補者を男女同数にするために18人中9人の男性が自己宣告で女性として登録して承認された」という、一時期広まっていたヘイトを煽るニュースのファクトチェック。実際には人数も違うし裁判所はそれを認めなかったそうです。 shoheiharaguchi.hatenablog.com/entry/2023/03/…
70
比較されてるのは「自分」と「彼女らの旦那」。「研究者としては勝てる(凌ぐ)ことができるかも」というのは業績の量や質の話でしょうか。その上で「高学歴の妻を迎えることができるか」という点で「勝てない」と言われるときの「勝ち負け」の意味がよくわからない。
71
「就活セクシズムやめて」署名1万5000筆 極端な男女二元化にNO | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
72
報告書がすごい。全部目を通せていませんが、500ページ近くにわたってトランスの人々が生活の中で直面する問題の法的側面が解説されています。 kanto-ba.org/news/2021%E5%B…
73
性暴力について被害者の側に責任を帰属する言葉はいろいろあれど、被害者の服装や言動を問題にするのではなく、加害者の過去の加害から被害者に注意義務を帰するみたいなのはちょっと珍しく、自分とこの職員の過去の加害に対する使用者の態度としてもひどい。
74
1)「行き過ぎた〇〇はダメ」は「行き過ぎはダメ」という自明のことを述べているに過ぎず「〇〇はダメ」を意味しない。 2)「正しさ」の意味が「常識」にすり替えられている。 3)上記2点から「感受性」云々が「正しさ」に優越するかのような印象が無根拠に作り出されている。 twitter.com/redbulljapan/s…
75
こんなことのためにいくら金が使われるんだろ。 【独自】政府がAI婚活を後押し、希望合わなくても「自分に好意抱く可能性ある人」提案 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20201…