TOMOKIN 友金良太(@TOMOKIN_Voice)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
無敵のワード「プロだったら批判されて当然」を乱用して著名人の発言や作品をボロクソ言いまくる人へ
102
@jijicom 「配偶者控除見直し」ということですが、配偶者控除自体を無くそうとしてる気がします。 仮にそうだとしたら、小さな子供がいる女性でもフルタイム労働しなければいけない環境に行き着いてしまいますので、未婚率はますます上がると思います。
103
@nikkei 「副業禁止なら理由を開示せよ」って厚生労働省が要請するのは違う気がする。 「本業だけでは食べていけない時代です」って国側が言ってるようなもので、最終的にむしろ副業を強いる世の中になりそうで怖い。
104
「勉強は苦しいものだから、子どもが苦しんで勉強していると安心する」という発言をした保護者がいたが、この人に限らず、苦労したり我慢しないと成長しないと思ってる人が日本には多すぎる。 勉強も仕事も、"楽しい"を感じ続けることが一番大事なのにね。
105
働いたら→所得税 買ったら→消費税 持ったら →固定資産税 住んだら→住民税 飲んだら →酒税 吸ったら→タバコ税 乗ったら →自動車税 起業したら→法人税 継いでも→相続税 貰っても→贈与税 若いと→年金 老けたら→介護保険
106
@MSNJapan 財布を落として非常停止に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」とのことですが、時系列とJR駅員や周りにいた人の証言を見る限り都合良いように動画が切り取られてたのですね。 この人の身勝手な行動によって駅員が激昂したわけですよ。
107
【悲報】TOEIC落選しました。 (コンサートチケットじゃあるまいし、おかしくないですか?)
108
@UN_NERV 尼崎市の個人情報入りのUSB見つかったとのことだけど、本当にヤバいのはこれから起こるであろう詐欺。 「USB紛失により貴方の個人情報が流出しています!口座情報が抜かれる可能性があります」みたいな話から始まる詐欺。 おそらく、手を付けはじめてる詐欺グループとかいるから尼崎市民気をつけて。
109
これ、書き方にかなり悪意ある。 新たにマスクを配布すると勘違いして怒ってる人多いけど、一般家庭とは別に幼稚園や福祉施設向けに「予定してた通り」配布するというだけの話。 批判される対象は政府ではなく、混乱を招いてるメディアです。 news.yahoo.co.jp/articles/067dc…
110
西本プロデューサーの新たな悪行が発覚した為、暴露します ・西本プロデューサーが立ち上げたNISHIエンターテイメントに勝手に所属YouTuber扱いされる ・LINEのトーク履歴を勝手に公開したから、西本側も勝手に動いた ・双方に過失がある為、被害届けは受理されない ・業界ではこのやり取りは普通
111
【神回】英語教材を高額で販売する悪評高い企業の英語スピーキングテストを途中から真剣な英語で受け答えした結果www【帰国子女】
112
アメリカの企業で働いて驚いたこと ・スーツは余程な事がない限り着てこない。 ・会議や打ち合わせは本音を言う場なので酒飲みながら行う ・5時以降は原則残業禁止(上司が怒られる) ・家族優先なので、家族の看病、奉仕を理由とした休暇は積極的に取得してよい これが本当の働き方改革。
113
サンリオの社長が 『大好きなのに中々売れず無くなってしまいそうなものがあったら、うちに言いなさい。キャラとコラボさせたら売れるから。私は世界中皆が仲良くするためにこの会社を作った。』 って言ってたのに感動した。 キティが色んな所でコラボしてる理由。
114
@livedoornews ・「マイナ保険証を利用する患者の費用負担を下げる」←わかる ・「その代わりとして、マイナ保険証を使わない患者の費用負担は上げる」←意味わからん 遠まわしにマイナ保険証使うことを義務付けてるようなもの。
115
@_shinjyuku_ 忙しすぎて夫婦喧嘩勃発した店もございます。心配だ…
116
@izumi_akashi ・こども保険→実質的にこども税 ・健康ゴールド免許→病気の自己責任化 「仕事やってる感」を出してるだけで、結局は弱者や貧乏人の排除でしかないと思います。
117
「ロボットになりたくない」とか「人に指示されるのは嫌だ」って言う普通の人間になってはダメ思考の人が最近増えた けど、単に非常識や世間知らずの状態を「俺は普通の人と違うぜ」発言でカバーする人があまりにも多い気がする 社会のルール、常識を知った上で矛盾を追及するのが本来の在り方だから
118
西本プロデューサー、勝手に作成した事務所ページを削除する気配なし。悪質なので暴露します。 ・Twitter上での公開質問は卑怯 ・これ以上この様なやり取りを続けた場合は訴訟すると宣言 ・突然、東京にいるメンターに会うよう指示 ・断ると、目上の人間との人脈作りはビジネスの基本だと説教始める
119
南海キャンディーズ山里さん母の言葉 が素晴らしい "努力して結果が出ると、自信になる 努力せず結果が出ると、おごりになる 努力せず結果も出ないと、後悔が残る 努力して結果が出ないとしても、経験が残る 努力をしてその日を迎えたんだったら、何も残らないことはないから行っといで"
120
@shimitsuyo111 通信障害はさておき、KDDIの会見は素晴らしかったと思います。 役員方が質問に対して明確な回答を返せていましたし、社長もOS間の仕様差分について言及されるくらい現場の事を把握されていたので、エンジニア目線で見るとKDDIはとても恵まれた環境にあると思いました。
121
「努力は夢中に勝てない。努力してる時点で向いてないってこと」 凄く良い言葉。
122
西本プロデューサー、さらに悪事を働いているようなので晒します ・TOMOKINの契約書は保管している。そして、今週末に証拠を見せる→実際は交付すらされてないし、勿論押印しない ・5年契約だから、仮に今事務所を辞めると規約違反になる ・YouTubeのアカウント管理者権限を委譲することを要求
123
よくTwitterで見かける光景だ
124
@YahooNewsTopics なぜ使い捨て鉛筆のペグシルを発注しないのか? 1本当たり6〜7円ですし、これでは人件費の無駄使いですよ。 【衆院選 市職員が鉛筆1万本削る】
125
@YahooNewsTopics つい先日に内閣不信任案出しておいて、いざ辞めるとなったら「首相は無責任でこうした状況を作った自民党全体に政権を運営する資格はない」って、ただ批判したいだけじゃん。 【枝野氏 自民に政権運営資格なし】